• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海老ふらいのブログ一覧

2024年02月23日 イイね!

スノボ天国 (丘)サーフ天国

スノボ天国 (丘)サーフ天国♪ゲレンデのカフェテラスで滑るあなたにくぎづけ…

ってワタシの行くゲレンデにはカフェテラスはなかったり、くぎづけになるあなたも…
(ヾノ・ω・`)ナイナイ


今週はいきなり20℃越えの日があったのでこのまま春になるのでは?!と思いきや…

生協の前売りで買ってしまったスキー場の券残り1枚使う前に営業終了になったら困るなぁ、と天気予報をみると…

いかなきゃ、ハドソン!


ワープ

7時過ぎに家を出ると近所の通勤渋滞にハマり(苦笑)抜けるのに30雰囲気はロスしました。
↑30分のロスの誤字(笑)


ETC割引プランのウインターパスを直前に申し込んでおり、五霞ICから圏央道→東北道→北関東道→関越道へ。

途中の道路案内は「土樽~長岡 雪 ノーマルタイヤ禁止」…
あー、これは土樽PAに全部の車入れられてタイヤチェックされるパターンか、と。

赤城のあたりからは雨から雪に変わり結構降ってきていた。

メーターにセンサーに汚れがあるから一部システムが…というメッセージ警告。

雪が前面についてしまうとホンダセンシングがセンシングしなくなります(笑)


11時回った頃に谷川岳PA…

雪降って寒いし、ココのもつ煮、うまいから食べていこっと…

雪景色見ながら、カレー味のもつ煮をいただく…
柔らかくてトロっとして( ゚Д゚)ウマー

トンネルを越える前から既に雪国っすね…


ワープ2



ガーラ湯沢駅を見ながら…
前に来た時(2/7)より雪少なくなったなぁ、と。

積雪は湯沢とかはあるけど雪質とかを求めると水上や沼田界隈の方が良いのかもしれませぬ…と感じたり。

六日町ICを降りて5分…到着。

ムイカスノーリゾート!

平日は空いててホント、最高です。

ザラメや固まった雪の上に前日からの積雪でまぁまぁのコンディション。

木々に雪が積もっているのが良いね❄

キリがでたり突然雪が強く降ったりと髪の毛が濡れて冷える~
ウェアのファスナーが劣化して壊れたので新調したいなぁ…。

小千谷あたりの中学校の校外学習ご一行がスキーをやってましたが、みんなホント上手です。

ここのゲレンデ、スキーの人口多くて地元の方が多く、マナーも気になるようなのがいなくて、ほのぼのしているのが良いです。


さ、翌日も仕事ですし調子に乗ると転んで(リフト降り場でよく転ぶのは含まず)ケガしちゃまずいので温泉入って原信で買い物して帰ることに…


温泉入ると帰りたくなくなるのですが、近くの分かりにくい所にある温浴施設へ…

アルカリ性の無色透明なお湯なので温泉かどうか分かりにくいけど…
良い湯加減♨️(ゴミ焼却熱の沸かし温泉だけど)

てか、シャワーのお湯🚿も水がいいので肌に優しい。

350円と格安でキレイな穴場の秘密の天然温泉(笑)


今シーズン、福島も行きたいけどホームゲレンデの雪が少なすぎて(;_;)

普通の冬、おねがいしますよ~

プロフィール

「@ゆーじ改さま ワタシもドナは実は今回初めて知りました(笑)イブはなんか子供頃貰った時あんまり好みではなかったのですが…今なら美味しくいただけそうな気がします(*´ω`*)」
何シテル?   08/07 21:23
海老ふらいです。 名前の通り、海老の天ぷらやエビフライが好物です。 なんやかんやホンダの車ばかり乗り継いでます。 2015年11月にN-oneのmodul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
4567 8910
11121314151617
1819 202122 2324
25262728 29  

リンク・クリップ

2025入梅 山菜を求めて三千ホニャララ⑰(岩倉温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 17:31:59
2025❄シーズン7日目🎿 お初の沼尻スキー場へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 23:07:09
エビスパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 08:06:13

愛車一覧

ホンダ N-ONE 2代目えっくす氏(仮) (ホンダ N-ONE)
2023年2月に契約。 2023年8月6日納車されました。 当初、11月納車予定から前倒 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて新車で購入した車、初代Fit。 電車の中吊りや新聞の広告で燃費の良い、車体色設定が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3台目のおかわり(謎)フイット。 漢の5速です。
ホンダ N-ONE えっくす氏 (ホンダ N-ONE)
発表当時から密かに気になっていたN-one。 modulo Xの登場で心が結構動き、たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation