• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海老ふらいのブログ一覧

2025年06月23日 イイね!

いざ、会津や郡山界隈へ…ちょぃっと旅へ その1

いざ、会津や郡山界隈へ…ちょぃっと旅へ その1金曜日の午前は歯科の定期検診と午後は健康診断…

かつては千葉の渋谷とか言われていた、街へ…

…暑いし空腹で(𖦹‎ࡇ𖦹‎)くらくら

健康診断専門のクリニックでテキパキと検査されて1時間ちょい位で終了。

お腹空きすぎて…吉野家にピットイン(笑)
やっぱ牛丼は吉野家ですね(^^)


ワープ

車に乗って柏ICより常磐道を北上…

対向車側は三郷料金手前でトレーラーだかキャリアカーが故障して7km位渋滞…

気温が高くなったせいか故障車やパンクも道中見かけました…

下り方面は順調にテケテケと移動です。

今夜の目的地は郡山の奥座敷、磐梯熱海温泉♨
3月にも行ったのですが…それよりもちょっと贅沢したい、というのもあったのとじゃらんクーポンやポイントを使って朝食付きプランでリザーブ。


チェックイン

泊まったのは、萩姫の湯 栄楽館…
界隈でお宿を数軒運営しているグループの1つ

決め手は…ぬる湯の自家源泉があるというもの。

おひとり様でも安心のシングルルームもあり

ビジホよりは断然広い…
でも空調の効きが悪いのが残念だけどそこまで夜は暑くはないので大丈夫でした。

お風呂は男女入替制で夜のこの時間帯は7階の展望大浴場…

今はお風呂の改修工事もあり、露天の一部が使えないとか古さもあり…

お詫びにフリーラウンジコーナーの生ビールが23時まで飲み放題✨

サッポロビール、らっき☆

あ、肝心の源泉ですが…
サウナの水風呂かと思った小さな浴槽がそれでした(笑)
温かい湯とぬる湯を交互に浸かって
(*´꒳`*)ヨキヨキ

こちらのお宿、西部警察のこういうパネルや…

石原裕次郎氏のサイン

石原軍団のファンなら喜びそうなポイントもあり。


翌朝…
目覚ましをかけなくてもいつもの起床時間には目が覚めたけど2度寝…

朝食は7:15~

白飯に合う感じのおかずがいろいろ…
バイキング形式ではないものの、オカワリ🍚をしてしまい、お腹いっぱい(笑)

食後のフルーツを席までサーブしてくれたり、接客サービスも良いですね。

さ、1階の「湯あそび処湯次郎の湯」へ…

個室風呂みたいにお風呂の部屋が仕切られており、浴槽と洗い場4箇所と狭めではあるものの雰囲気は良いです。

最初の10分位は独泉できたのですが、うるさめのファミリー客がやって来て…
そくささ、退散しました( ´・ω・`)


チェックアウト


さ、今日はどこ行こうか、行き当たりばったり(笑)

Fitに乗っていた時に喜多方ラーメンオフというのを毎年夏にやっていて一日中、ラーメンやソフトクリームなど食べまくる…その時にドライブした王道な感じのルートを行きますか~
※でも、朝ごはんおかわりしてお腹いっぱいなので食べまくりはムリかな(笑)


このブログは続きます…
Posted at 2025/06/23 09:57:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「インドカレー屋へ…このテのお店は入るのに勇気がちょっといるのかもしれないけど(笑)おいしい率は高いのよね♪」
何シテル?   10/05 11:47
海老ふらいです。 名前の通り、海老の天ぷらやエビフライが好物です。 なんやかんやホンダの車ばかり乗り継いでます。 2015年11月にN-oneのmodul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22 23 2425262728
2930     

リンク・クリップ

2025入梅 山菜を求めて三千ホニャララ⑰(岩倉温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 17:31:59
2025❄シーズン7日目🎿 お初の沼尻スキー場へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 23:07:09
エビスパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 08:06:13

愛車一覧

ホンダ N-ONE 2代目えっくす氏(仮) (ホンダ N-ONE)
2023年2月に契約。 2023年8月6日納車されました。 当初、11月納車予定から前倒 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて新車で購入した車、初代Fit。 電車の中吊りや新聞の広告で燃費の良い、車体色設定が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3台目のおかわり(謎)フイット。 漢の5速です。
ホンダ N-ONE えっくす氏 (ホンダ N-ONE)
発表当時から密かに気になっていたN-one。 modulo Xの登場で心が結構動き、たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation