• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海老ふらいのブログ一覧

2025年09月08日 イイね!

今の車は坂道下がらないというものの…

今の車は坂道下がらないというものの…先週、火曜以降、Suicaペンギンのエコバックを紛失しており、昨日は訪れたルートを巡って落し物探しをしましたが、見つからず…

どこかで見かけたら連絡ください。





ワープ

昨日、ルート16(シックスティーン)を走ってましたら、3代目フィット(GK型)のRSに初心者マークとトップ画のような、MT車アピールステッカーを貼っている車がおりました。

…ワタシも限定解除して3台目のフィット(初代GD型)はしばらく初心者マークと坂道下がりますと書いているステッカー貼っていたので気持ちがよく分かります。

特にその頃は3台目のフィットの納車前の2台目のフィットがR294の昔、取手ホテルルーエがあった近くで10tトラックにオカマ掘られて…(´・_・`)
バックミラーで「あっ」とトラックが接近してガシャーン…

ケガはムチウチ等はありましたが、精神的に数ヶ月は後方が怖くて車に乗るのが苦手に…
でもそんなタイミングで次の3台目のMTのフィットが納車され…

とにかく後ろに下がるのも怖いので緩やかな坂ともいえない位のところでもサイドブレーキ引いてました。

車間つめられるような感覚は今でもなんかトラウマで実はツーリング等で連なって走るのもホントは苦手で自分のペースで目的地に行くのが気楽で良いです。


ワープ2

…4台目のフィットでMT車でギクシャク走るのも楽しくないとN-oneに乗り換えて…

でも2台目はMTのN-oneをオカワリして懲りないワタシでもあります(笑)

今どきの装備で車が坂道下がらないようアシストもあったり、最初はネガティブだったブレーキホールドのおかげでこれまでのトラウマになっていた部分が気にならなくなりました(笑)

でもブレーキホールドは普段は多用しないようにあえてしています。
(信号待ちとかブレーキに足を置くのは重要と思っているので…)


…つまり何が言いたいのかといいますと…

車間距離はとって走りましょう、ということです。

あと坂道が下がらないのは100%ではないので車間近い後続車いる時は緩い坂の信号待ちでワザと少し下がって発進(笑)すると以降は車間距離が開くという、ささやかな抵抗をしてみたりすることもあります。

…それよりもエコバックの行方はいづこ…


(続)かないヨ
Posted at 2025/09/08 07:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「コンデジが今また流行っているんだ📸10年前に買ったリコーの防水のカメラ動くかな…動いたらちょっとカメラで遊んでみるかな」
何シテル?   09/09 08:19
海老ふらいです。 名前の通り、海老の天ぷらやエビフライが好物です。 なんやかんやホンダの車ばかり乗り継いでます。 2015年11月にN-oneのmodul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025入梅 山菜を求めて三千ホニャララ⑰(岩倉温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 17:31:59
2025❄シーズン7日目🎿 お初の沼尻スキー場へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 23:07:09
エビスパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 08:06:13

愛車一覧

ホンダ N-ONE 2代目えっくす氏(仮) (ホンダ N-ONE)
2023年2月に契約。 2023年8月6日納車されました。 当初、11月納車予定から前倒 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて新車で購入した車、初代Fit。 電車の中吊りや新聞の広告で燃費の良い、車体色設定が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3台目のおかわり(謎)フイット。 漢の5速です。
ホンダ N-ONE えっくす氏 (ホンダ N-ONE)
発表当時から密かに気になっていたN-one。 modulo Xの登場で心が結構動き、たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation