• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海老ふらいのブログ一覧

2025年09月26日 イイね!

ラジオのイベントdeいわき~2025年秋

ラジオのイベントdeいわき~2025年秋9/21はFMいわきの人気番組「とびベティのヨーソローアタック」の25周年イベントでいわきの中心地に行き、その足でいわき湯本温泉の定宿に泊まって四倉の道の駅行ったお話です。



ワープ

当日は朝から洗濯など家の用事をモタモタと片付けて、高速の割引がないから茨城までは下道で行こうと…
したら県境の元有料の橋が思いのほか混んでいて…時間ロス。

谷和原ICから高速乗ってテケテケと北上し…

途中、東海PAで茨城のご当地麺?!のスタミナラーメンのランチ。

甘辛なあんかけのモツラーメン…
アツアツなのでフーフーしながら食べましたとさ…(笑)

いわきの街に降りる前に湯ノ岳PAに立寄ると…

クラウンコンフォートが続々とやって来て…
オフ会?!

…ではなく、教習車でした(笑)


ワープ2

めずらしく、今回はいわき中央ICで降りて平の中心部を目指します。

サイドミラーをみると…
あら。虫がついている…ではなくて、隣の車線の後方に青いE〇RO-Rがおりました。


いわきの中心地、今回は市役所隣にある、いわき芸術文化交流館アリオス

そちらのセキショウ中劇場が本日のイベント会場。

…茨城もだけどセキショウ·ホンダさん。
サービスのお兄さんにはいろいろお世話になったなぁ(ホンダベルノ茨城西の時)と思い出しました。
4台目のFITはセキショウさんで買いましたし♪

さて、会場まで既に100人以上並んでおり…

ワタシは147番目の整理券。

13時に会場して入って右サイドの席を上着を背もたれにかけて陣取り。

イベント前は…物販コーナーへ。

お目当ての酒のいしかわサンとコラボの日本酒を手に入れ…

ラベルのとびベティのお二方のイラストがかわいい。
ちなみに雪小町という郡山のお酒です(まだ飲んでいないヨ)。

FMいわきのブースでも今回のイベントに向けて作成したというクリアファイルを購入。

25周年を祝う、お花やバルーン、かぼちゃが飾ってありました


さ!席に戻ってイベントを楽しみましょ♪

内容は先日の9/23放映分の公開録音を1時間と残り1時間はゲストの方の歌やトークなどなど…

最後は豪華賞品抽選会でしたが…
残念ながら今回も当たらずでした。

番組開始当初のとびベティのお二人のスナップ写真など映されておもしろかったなー。

またイベントあったら参加したいです。


ワープ3

イベントの後は近くのご当地スーパーのマルトさんで夕飯やお酒を買い…
宿に向かいます。


チェックイン


あ、まだ明るいウチに温泉神社にもお参りに行かネバダ(笑)

街の中は温泉の香り漂う…

お参りの後は斜向かいのローソンでアイスを買って湯上りに楽しもうかと…
(いわき湯本温泉は駅からも徒歩で行けるし買い物や飲食スポットもある程よい便利とハワイアンズの影に隠れてますが泉質は良い穴場ですね)


おはようございます…
めずらしく6時半近くまでぐっすり寝て、間もなく朝食タイム

お宿1階のロビーにある元スナックみたいなラウンジスペースが朝食会場。
普段は7時からオープンですが宿泊客の人数に応じて早めているとのこと。

じゃん!(笑)

女将さんの手作りが光る、朝食。
左上のしそジュースから始まり(時計回り)たまご料理の選べるメニュー(目玉焼きかスクランブル)、たたきごぼう、コーンスープ、ポテサラ、シナチクの和え物などなど…

ワタシはいつもご飯ですがパンもありまして…
ジャムも女将さん手作りとおいしくてホスピタリティ高い、素朴な朝食メニューに癒されます。

食後は4回目の温泉…

最上階にある、展望風呂(露天はなし)で朝日がキラキラして眼下には湯本の街と常磐線の線路がみえる…最高(笑)

源泉かけ流しですが熱すぎず、ぬるくも無い良い湯加減です。
ほんのり硫黄が香り、湯の出る所には湯の花もユラユラして、気持ちE-

いわき湯本は好きなのでなくなったら困りますがインバウンドにバレて変に賑わったら嫌だなぁとも思ってます。


チェックアウト


いわきに来たら、トマト\🍅/
ワンダーファーム…月曜は定休とのことでしたが四倉方面へ…

結局、道の駅よつくら港の2階フードコートで喜多方の名店、喜一の分店でSioチャーシューメンを食べて…

また、マルトで買い物をしてチバラキに帰りましたとさ…

めでたしめでたし


(エピローグ)
なんでFMいわきの番組を聴くようになったの?
→5年くらい前にこちらに転勤でこられていたアノ人が聴いていてオススメされたのがきっかけです。
あと、Bayfmの番組で森久保祥太郎サンがFMいわきのベティさんとつながりがあり、そちらもきっかけになりました。
あと、ワタシの推しの平子さんの出演番組のサクマアンドピースの中でも取り上げられてまして…

えへ(///∇///)ゞ
2025年09月18日 イイね!

ラジオの話題(交通情報が結構好き、他)

ラジオの話題(交通情報が結構好き、他)ハイウェイラジオ…って皆さん、聴きますか?

ワタシは長いトンネルやこの先に事故の案内がでている時はつけるようにしてます。

今の1つ前のN-one号は最初、ハイウェイラジオが入らなくて…
ディーラーにて直してもらったのですが、サービスの方に「あまり聴かれる方がいないのでこちらもあまり意識せず気が付かなくてすみません」と言われました^^;


普通のラジオ局で流れる交通情報もなんか聴くのが好きで…

我らが千葉のBAYFM…
Traffic updatesのこのメロディが流れるだけで、ドライブの時は歌ってしまう位(笑)テンション⤴︎⤴︎アゲアゲになります。

こちらのメロディは有料でダウンロードできます👇
(視聴は無料) https://www.bayfm.co.jp/info/updatesbgm/?srsltid=AfmBOooxD7oZ_j0NdW82mg1js1tw9VrygWuojPOTua8r5e8wkoGnVq6B
※天気予報やAirline updatesのメロディもあります。

BAYFMはジングルがやたら多いとマツコ・デラックスも言ってましたが(笑)
千葉のFMですが、カッコイイです。
※個人の感想です



ワープ

土曜日が休みの時は日中はラジオ三昧。

11:00~
文化放送「てるのりのワルノリ」

残念ながら今月いっぱいで終わってしまうのですが、ラジオ界のレジェンド吉田照美氏とお笑いトリオのオテンキのノリ氏のどうでもいい話題から…昼間から下ネタもある(笑)
9/15のイベント配信チケットを初めて買って家で笑いながら聴いてます。
この番組の交通情報で月1、2回程あたる日本道路交通情報センターの方が最後に一言面白い事をいうのも密かな楽しみ(9/15のイベントにも登場してましたし(笑))


13:00~
ニッポン放送「サンドイッチマン・ザ・ラジオショーサタデー」

冒頭のサンドのお二方の会話が楽しいのと富澤サンが交通情報の方に最初投げキッスをしていたのですが最近はささやかな質問をするやり取りがおもしろい。
エンディングの曲がサンド2人の名前を曲にのせた歌が頭から離れません(笑)


15:00~
文化放送「親父熱愛(オヤジパッション)」

伊東四朗氏と吉田照美氏と水谷アナウンサーの番組…中高年向けといえばそうかもしれませんが(笑)
なんか聴くのがルーティンですね。

17:00に番組が終わってからは夕飯の支度をしてその後は晩酌🍶(🍺•᎑•🍺)
という流れです(笑)


ワープ2


なぜか、FMいわきの火曜19:00から放送の「とびベティのヨーソローアタック」も毎週欠かさず聴いております。
(あの方のオススメがきっかけ…)

実は25年も続く、レジェンド番組。
そのイベントが来週あるので、いわきに行くぞ…と♪

前売りチケットを購入しようと…
支払い方法が現金書留(笑)

イベントの後は生意気に宿♨をリザーブしたので、なんやかんや…
スーパーのマルトで何を買うか等、妄想しながら日々を過ごしております。
2025年09月08日 イイね!

今の車は坂道下がらないというものの…

今の車は坂道下がらないというものの…先週、火曜以降、Suicaペンギンのエコバックを紛失しており、昨日は訪れたルートを巡って落し物探しをしましたが、見つからず…

どこかで見かけたら連絡ください。





ワープ

昨日、ルート16(シックスティーン)を走ってましたら、3代目フィット(GK型)のRSに初心者マークとトップ画のような、MT車アピールステッカーを貼っている車がおりました。

…ワタシも限定解除して3台目のフィット(初代GD型)はしばらく初心者マークと坂道下がりますと書いているステッカー貼っていたので気持ちがよく分かります。

特にその頃は3台目のフィットの納車前の2台目のフィットがR294の昔、取手ホテルルーエがあった近くで10tトラックにオカマ掘られて…(´・_・`)
バックミラーで「あっ」とトラックが接近してガシャーン…

ケガはムチウチ等はありましたが、精神的に数ヶ月は後方が怖くて車に乗るのが苦手に…
でもそんなタイミングで次の3台目のMTのフィットが納車され…

とにかく後ろに下がるのも怖いので緩やかな坂ともいえない位のところでもサイドブレーキ引いてました。

車間つめられるような感覚は今でもなんかトラウマで実はツーリング等で連なって走るのもホントは苦手で自分のペースで目的地に行くのが気楽で良いです。


ワープ2

…4台目のフィットでMT車でギクシャク走るのも楽しくないとN-oneに乗り換えて…

でも2台目はMTのN-oneをオカワリして懲りないワタシでもあります(笑)

今どきの装備で車が坂道下がらないようアシストもあったり、最初はネガティブだったブレーキホールドのおかげでこれまでのトラウマになっていた部分が気にならなくなりました(笑)

でもブレーキホールドは普段は多用しないようにあえてしています。
(信号待ちとかブレーキに足を置くのは重要と思っているので…)


…つまり何が言いたいのかといいますと…

車間距離はとって走りましょう、ということです。

あと坂道が下がらないのは100%ではないので車間近い後続車いる時は緩い坂の信号待ちでワザと少し下がって発進(笑)すると以降は車間距離が開くという、ささやかな抵抗をしてみたりすることもあります。

…それよりもエコバックの行方はいづこ…


(続)かないヨ
Posted at 2025/09/08 07:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ムムっ!プスn…spoonのイベントが日本で1か2番目に大きいSABで開催、と。足回りやそろそろリジカラとか検討している気持ちなのにタイミングが合わないガーΣ(`・ω・Ⅲ)ーン N-oneデモカーのリアのディスクブレーキへ交換というか構造変更を見てハァハァしたかったのになー」
何シテル?   10/02 22:12
海老ふらいです。 名前の通り、海老の天ぷらやエビフライが好物です。 なんやかんやホンダの車ばかり乗り継いでます。 2015年11月にN-oneのmodul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 8910111213
14151617 181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

2025入梅 山菜を求めて三千ホニャララ⑰(岩倉温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 17:31:59
2025❄シーズン7日目🎿 お初の沼尻スキー場へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 23:07:09
エビスパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 08:06:13

愛車一覧

ホンダ N-ONE 2代目えっくす氏(仮) (ホンダ N-ONE)
2023年2月に契約。 2023年8月6日納車されました。 当初、11月納車予定から前倒 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて新車で購入した車、初代Fit。 電車の中吊りや新聞の広告で燃費の良い、車体色設定が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3台目のおかわり(謎)フイット。 漢の5速です。
ホンダ N-ONE えっくす氏 (ホンダ N-ONE)
発表当時から密かに気になっていたN-one。 modulo Xの登場で心が結構動き、たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation