• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海老ふらいのブログ一覧

2023年07月06日 イイね!

カルピスをいただける場所へ

カルピスをいただける場所へ瓶に入ったカルピスを薄めて飲むのが好きです…
が、今はペットボトルとかになっちゃいましたね。


ワープ


こないだの日曜日、Dラーにいきました。
前日に営業担当よりテレフォン…
「…車の完成は8月になりますので契約書類等直す部分もあるのでご足労かけますが来店していだきたく…」

てなわけでハンコもってテケテケと行きました。

「いらっしゃいませーこちらへどうぞ」
と席に案内され、しばらくすると…
松葉杖ついた担当がやってきました…
足の上にダンボール落として骨折したと(•ᴗ•; )


具体的な納車日はまだ未定ですが(お盆前は難しいみたい)
いよいよ、ガソリンエンジンのマヌアル車に乗る日が見えてきました。



真夏の納車か…
黒い内装が暑くてキッツ〜
(´・ω・`)
↑今の車も内装が真っ黒で暑いですが(笑)

標準のシフトノブが熱くて握れないか気にして…
チョイチョイ、ネットを見ていますがイチヂクみたいな形状のでなかなか理想のが見つからないとかナントカ…

あと、今の車も走行距離をあまり伸ばせないので、この夏は鉄道メインになるのかしら…

呑み鉄(笑)

房総を電車もいいなぁ。

2023年07月02日 イイね!

スーパードライミュージアムへ行ってきた

スーパードライミュージアムへ行ってきたワタシは学生時代の住まいは茨城の県南部で過ごしていました。

取手にあるキリンビールの存在を知っていたものの、守谷のアサヒビールの工場があるのを知ったのは大人になってからです。

常磐道の守谷SAから見える謎の建物はなんだろう…
と思っており…近くに行ってココにアサヒビールの工場があると知りました。

つくばエクスプレスが開通してからは守谷駅からアサヒビール工場見学も出来ると知っておりましたが…

ようやっと、昨日行ってみました。

近所のN-one乗りのオヂサン(Fit時代から含め20年来の付き合い)に運転の車で連れてきていただきました(笑)
駐車場はありますが運転される(予定のある人も含む)方はビールは飲めないのでご注意を。
(守谷駅から送迎バスあり)

中に入って受付を済まし、1000円のチケットを購入。
※こちらは予約制です※

スーパードライが出来るまでの工程を学んでから、出来たてを味わうツアーです。

カッコイイ雰囲気の入口からスタート

照明がカッコイイ


見学の内容は省略…ぜひ、機会あればいってみてください(ぉ


ビールが入ったタンクがズラーり

ワープ

スーパードライが出来上がる過程のあとは工場出来たてのビールで乾杯。

スーパードライ、おいしい!
って感じます。
ビールのおつまみにプレッツェルのスナック付き。


浅草で勤務していた時は吾妻橋に本社があるのでアサヒビールは馴染みがありましたが、今回の見学ツアーで愛着が湧いた感じです。


締めは境町の活龍でつけ麺を食べて

帰りましたとさ

めでたしめでたし。
2023年05月01日 イイね!

竹の園 パンダ祭り 超辛口

竹の園 パンダ祭り 超辛口お酒をジャケ買い~…

ありでしょ(*'-')b OK!

ワタシ、パンダ好きでありまして…
ズバリ、ジャケ買いした日本酒であります。

九州 佐賀のお酒で…正直あまり馴染みが本音ではありますが…

超辛口というので心構えていた飲み口よりマイルドで驚きました!

フレッシュな香りが広がるところからキレは辛口という最高な好みのお酒でした。

購入したのはこちら!

酒乃なべだな さん。
最近はお酒もさながら、ツマミ類も良い感じに備えているお店です。

https://nabedana.com/

ワタシの好みの銘柄、磐城壽や真稜 至も置いてあるところがポイント。

新潟のヲトモダチが教えてくれた、〆張鶴もあります!
(特約店限定ね!)

ちなみにお気に入りのオツマミといいますか…

佐原のお肉屋さんのスモークレバー

南相馬の香の蔵さんのクリームチーズの味噌漬けもあります♪

オススメです(​ *´꒳`*​)
Posted at 2023/05/01 21:17:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本酒
2023年04月29日 イイね!

真夏のシフトノブ

真夏のシフトノブタイトルは…
おめ、まだ気にすんの早すぎっぺよ~…な話題です。
MTのN-one号が納車されてもいないのに夏の事を既に気にしているワタシです(笑)

タイトル画像のムック本も発売されてすぐ買って最近になって記事やパーツ情報をよく読むように…


先日、ナニシテルにも呟いたのですが次のN-one号(名前は未定)の納車予定が当初の11月から8月にググッと前倒しになるとDラーの担当より連絡がありました。

当初、この納車時期の目安のを見た時は「半年以上」だったので短縮しちゃいましたネ。


ワープ


8月の真夏…
この純正のシフトノブって熱くて触りにくいカンジ?!

でも、皮で巻いている部分もあるのでそこまででもなさそうにも見えますが…

チタンやアルミ素材はアチチ…
そして冬は冷たい…

でも、重みのある方がシフト入れやすいのでこの形状のは憧れというかメルカリとかで探してみたり(笑)

モデューロのオプションにも球状のアルミのがあるけど…

…ごめんなさい…(ぉ


文字のパターンが赤色だと…
Type Rが好きなんだろ~、とバレバレになるのは避けたく(ナニソレ)6MTの黒文字のが良い感じです。
あと球状よりはイチヂクみたいな形状(←変な例えだな)の方が握りやすくて好みです。


社外のもあまりこれといって好みもなくて…

…いやいやヾノ・ω・`)


皆様的には個人で好きなの選んだらええやん、と、どうでもよい事でもう少し悩みたいと思います(笑)


ちなみにペダルはノーマルがなんとなく一番良いと思ってます(←個人の感想)
無限のはザラザラして靴底減るとかウワサに聞いた事があり…
(あくまでウワサです)
真相は…ワタシに聞くな(笑)


あとフットレストって…あるのでしたっけ?
(なかったような気がする…あってもソコに足置くような姿勢で運転してなかった感じするワタシてす)

あ、ドライビングシューズではないですが、ワークマン女子で買ったソールが長いスニーカーを…


…そんな具合で納車まで楽しみに待っております。
♪WAKU WAKUさせてよ~
DOKI DOKIさせてよ~


ワープ2

GWといっても休み中に仕事対応とかあったり請求書処理も連休明けに大変な思いしたくないのでコソコソやっておきたいと考えてます。

さて、午前中にお掃除片付けて買い物に行こうかと思います。
2023年04月11日 イイね!

ハッピーアイランドの桜を見にドライブ

ハッピーアイランドの桜を見にドライブこの季節になると松たか子のアルバムを聴き(歌い)ながらドライブするのが好きです。

Five years singlesというベスト版を車内で流しながら雨の常磐フリーウェイを北上。

いわきJCT~いわき三和ICが車両火災通行止めと出ていた…

ワタシは湯本ICで降りるから大丈夫でしたが…


ワープ


そいや、じゃんがらって食べたことないかも?!

定宿のチェックイン予定は16時でちょっと時間あったので…

どこかでみたことある景色の場所へ…

路面濡れていたし、工事で片側通行で走りやすくはなかったけですが、夏タイヤと足回りが(*´꒳`*)ヨキヨキ
N-one、よく曲がって楽しいな(笑)

山の上は寒かったのでさっさと下山し、いつものスーパーマルトへ。

おつまみやお酒をゲットして宿にチェックイン。

この、ツナご飯とシソ餃子…
優しい味わい(´ω`*)
マルトの冷凍餃子もおみやげに買っちゃいました
( ˙꒳​˙ )ノ🥟

いわき湯本温泉はホッと温まる…
毎度ながらよいお湯です。


翌朝…
5時過ぎに目が覚め…
めざましセットしてはないのですがいつもの時間に起床…
夢の中で9:48に起きて10時のチェックアウトまで慌てて支度する…というあまりよくない夢見( ¯꒳¯ )ᐝ


ちょうど日の出を眺めながら朝風呂タイム(画像はありません)。

お部屋のカーテンを開けると…

裏山の桜が咲いてました🌸

7時にはここのお宿のお楽しみ、女将さんの手作り朝食。

コーンスープ

煮物や漬物、ポテトサラダ(画像逆光)

スクランブルエッグ

デザートのきな粉ゼリー

朝からたらふく食べてしまいます(笑)


ロビーにいろいろな観光パンフレット等もあり…

天気も良いのでどこに行こうか…

先日ゲットした聖地巡礼MAPの旅も…


デジイチを持ってきた事を思い出し、桜の花の咲いている所に行くのが良いかも…

てなわけで、夏井 千本桜へ。

チェックアウトまでダラダラせず、8時前に出発🚗³₃

49号を西へ…

この区間から先(いわき中央ICの先)の道沿いに廃墟っぽいラブホとかドライブインみたいのがあって好きだったりします(笑)

いわき三和ICの手前で右折するようナビの案内が…
変な道だったらイヤだなぁとも思いつつ、到着時間優先で進んでみると…

いきなり勾配のある、やや林道チックな…

なんか変態が好みそうな道のヨカーン?!

センターラインがあったりなかったり

待避所があるような狭い区間もある道をドライブし朝から満喫(苦笑)

夏井駅を目指して向かっていくと桜の木がたくさんある所が見えてきて…


着きました!

道にある温度計は4℃で北風の強風でめちゃくちゃ寒い:( ;´꒳`;):

鯉のぼりが…風で元気に泳ぎまくり(笑)

夏井川沿いに満開の桜が!

防寒対策が甘かったのでさっさと写真撮って撤収しましょう…

シャキーン…←効果音

とデジイチ登場(笑)

寒くて風強いのでカメラ構えるのもちょっと大変︎^_^;

パシャッ

こちらはピンク色が濃い

背景のボケは一眼ならではですね

小野町の案内図

町のマスコットが描かれたキッチンカー。
アイスの販売をするとの事ですが…寒くすぎてちょっと(T_T)


その時、汽笛がピーっと鳴り…
夏井駅に磐越東線が入線
(なかなかダイヤ的に走っている姿を見た事がない)

川の対岸から望遠で…

桜と良い感じに撮れました(^_^)

ガタンゴトン…ガタンゴトン…



再び、いわきに戻り…

一部、聖地の前を通過しました。

鹿島ブックセンター

派手なトラックはおりませんでした。

聖地巡礼的な事は次回にするとします。
次は電車で行って平を巡ろうかしら…とも思ったり。
そろそろ常磐線の特急ひたちに乗りたい今日この頃のワタシなのでした。
Posted at 2023/04/11 23:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「@元青CLさま こちらの常磐線各駅停車は今のところは順調…地下に潜ったら遅れ始めそうですね(笑)まぁ座って行くので遅刻は鉄道のせいにしますよ(`・ω・´)キリッ」
何シテル?   10/14 07:05
海老ふらいです。 名前の通り、海老の天ぷらやエビフライが好物です。 なんやかんやホンダの車ばかり乗り継いでます。 2015年11月にN-oneのmodul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2025入梅 山菜を求めて三千ホニャララ⑰(岩倉温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 17:31:59
2025❄シーズン7日目🎿 お初の沼尻スキー場へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 23:07:09
エビスパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 08:06:13

愛車一覧

ホンダ N-ONE 2代目えっくす氏(仮) (ホンダ N-ONE)
2023年2月に契約。 2023年8月6日納車されました。 当初、11月納車予定から前倒 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて新車で購入した車、初代Fit。 電車の中吊りや新聞の広告で燃費の良い、車体色設定が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3台目のおかわり(謎)フイット。 漢の5速です。
ホンダ N-ONE えっくす氏 (ホンダ N-ONE)
発表当時から密かに気になっていたN-one。 modulo Xの登場で心が結構動き、たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation