• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海老ふらいのブログ一覧

2023年04月29日 イイね!

真夏のシフトノブ

真夏のシフトノブタイトルは…
おめ、まだ気にすんの早すぎっぺよ~…な話題です。
MTのN-one号が納車されてもいないのに夏の事を既に気にしているワタシです(笑)

タイトル画像のムック本も発売されてすぐ買って最近になって記事やパーツ情報をよく読むように…


先日、ナニシテルにも呟いたのですが次のN-one号(名前は未定)の納車予定が当初の11月から8月にググッと前倒しになるとDラーの担当より連絡がありました。

当初、この納車時期の目安のを見た時は「半年以上」だったので短縮しちゃいましたネ。


ワープ


8月の真夏…
この純正のシフトノブって熱くて触りにくいカンジ?!

でも、皮で巻いている部分もあるのでそこまででもなさそうにも見えますが…

チタンやアルミ素材はアチチ…
そして冬は冷たい…

でも、重みのある方がシフト入れやすいのでこの形状のは憧れというかメルカリとかで探してみたり(笑)

モデューロのオプションにも球状のアルミのがあるけど…

…ごめんなさい…(ぉ


文字のパターンが赤色だと…
Type Rが好きなんだろ~、とバレバレになるのは避けたく(ナニソレ)6MTの黒文字のが良い感じです。
あと球状よりはイチヂクみたいな形状(←変な例えだな)の方が握りやすくて好みです。


社外のもあまりこれといって好みもなくて…

…いやいやヾノ・ω・`)


皆様的には個人で好きなの選んだらええやん、と、どうでもよい事でもう少し悩みたいと思います(笑)


ちなみにペダルはノーマルがなんとなく一番良いと思ってます(←個人の感想)
無限のはザラザラして靴底減るとかウワサに聞いた事があり…
(あくまでウワサです)
真相は…ワタシに聞くな(笑)


あとフットレストって…あるのでしたっけ?
(なかったような気がする…あってもソコに足置くような姿勢で運転してなかった感じするワタシてす)

あ、ドライビングシューズではないですが、ワークマン女子で買ったソールが長いスニーカーを…


…そんな具合で納車まで楽しみに待っております。
♪WAKU WAKUさせてよ~
DOKI DOKIさせてよ~


ワープ2

GWといっても休み中に仕事対応とかあったり請求書処理も連休明けに大変な思いしたくないのでコソコソやっておきたいと考えてます。

さて、午前中にお掃除片付けて買い物に行こうかと思います。
2023年04月11日 イイね!

ハッピーアイランドの桜を見にドライブ

ハッピーアイランドの桜を見にドライブこの季節になると松たか子のアルバムを聴き(歌い)ながらドライブするのが好きです。

Five years singlesというベスト版を車内で流しながら雨の常磐フリーウェイを北上。

いわきJCT~いわき三和ICが車両火災通行止めと出ていた…

ワタシは湯本ICで降りるから大丈夫でしたが…


ワープ


そいや、じゃんがらって食べたことないかも?!

定宿のチェックイン予定は16時でちょっと時間あったので…

どこかでみたことある景色の場所へ…

路面濡れていたし、工事で片側通行で走りやすくはなかったけですが、夏タイヤと足回りが(*´꒳`*)ヨキヨキ
N-one、よく曲がって楽しいな(笑)

山の上は寒かったのでさっさと下山し、いつものスーパーマルトへ。

おつまみやお酒をゲットして宿にチェックイン。

この、ツナご飯とシソ餃子…
優しい味わい(´ω`*)
マルトの冷凍餃子もおみやげに買っちゃいました
( ˙꒳​˙ )ノ🥟

いわき湯本温泉はホッと温まる…
毎度ながらよいお湯です。


翌朝…
5時過ぎに目が覚め…
めざましセットしてはないのですがいつもの時間に起床…
夢の中で9:48に起きて10時のチェックアウトまで慌てて支度する…というあまりよくない夢見( ¯꒳¯ )ᐝ


ちょうど日の出を眺めながら朝風呂タイム(画像はありません)。

お部屋のカーテンを開けると…

裏山の桜が咲いてました🌸

7時にはここのお宿のお楽しみ、女将さんの手作り朝食。

コーンスープ

煮物や漬物、ポテトサラダ(画像逆光)

スクランブルエッグ

デザートのきな粉ゼリー

朝からたらふく食べてしまいます(笑)


ロビーにいろいろな観光パンフレット等もあり…

天気も良いのでどこに行こうか…

先日ゲットした聖地巡礼MAPの旅も…


デジイチを持ってきた事を思い出し、桜の花の咲いている所に行くのが良いかも…

てなわけで、夏井 千本桜へ。

チェックアウトまでダラダラせず、8時前に出発🚗³₃

49号を西へ…

この区間から先(いわき中央ICの先)の道沿いに廃墟っぽいラブホとかドライブインみたいのがあって好きだったりします(笑)

いわき三和ICの手前で右折するようナビの案内が…
変な道だったらイヤだなぁとも思いつつ、到着時間優先で進んでみると…

いきなり勾配のある、やや林道チックな…

なんか変態が好みそうな道のヨカーン?!

センターラインがあったりなかったり

待避所があるような狭い区間もある道をドライブし朝から満喫(苦笑)

夏井駅を目指して向かっていくと桜の木がたくさんある所が見えてきて…


着きました!

道にある温度計は4℃で北風の強風でめちゃくちゃ寒い:( ;´꒳`;):

鯉のぼりが…風で元気に泳ぎまくり(笑)

夏井川沿いに満開の桜が!

防寒対策が甘かったのでさっさと写真撮って撤収しましょう…

シャキーン…←効果音

とデジイチ登場(笑)

寒くて風強いのでカメラ構えるのもちょっと大変︎^_^;

パシャッ

こちらはピンク色が濃い

背景のボケは一眼ならではですね

小野町の案内図

町のマスコットが描かれたキッチンカー。
アイスの販売をするとの事ですが…寒くすぎてちょっと(T_T)


その時、汽笛がピーっと鳴り…
夏井駅に磐越東線が入線
(なかなかダイヤ的に走っている姿を見た事がない)

川の対岸から望遠で…

桜と良い感じに撮れました(^_^)

ガタンゴトン…ガタンゴトン…



再び、いわきに戻り…

一部、聖地の前を通過しました。

鹿島ブックセンター

派手なトラックはおりませんでした。

聖地巡礼的な事は次回にするとします。
次は電車で行って平を巡ろうかしら…とも思ったり。
そろそろ常磐線の特急ひたちに乗りたい今日この頃のワタシなのでした。
Posted at 2023/04/11 23:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2023年03月27日 イイね!

それって、中テレ!(日テレじゃない(笑))

それって、中テレ!(日テレじゃない(笑))タイトルは結構前の日テレのキャッチフレーズをパクっただけですね(爆)

昨日は福島中央テレビのお祭りにチョット行ってトンボ帰りしてきました。

先週も猪苗代でスノボして郡山でガソリン入れて温泉入って2週連続だ(笑)

電車で行けると良かったのですが…駅からビミョーに遠い、ビッグパレットふくしま。
Twitterを見ると、周辺は混んでるし駐車場入れるのに並ぶからとの事でカルチャーパークなる施設に停めてシャトルバス(無料)の方がスムーズかな、と。

先週行った、「なりた温泉」からほど近い場所にあるカルチャーパーク。


逆戻りワープ


土曜の夕刻、サクマアンドピースをTVerで見まして…

※デコトラの番組ではありません(笑)

翌朝、もたもた支度しつつ…
新4号を北上して

矢板から東北道乗って…

郡山南ICを降り…

カルチャーパークの第5駐車場からシャトルバスに乗り…

駐車場へ入る車を横目に見ながら、ビッグパレットふくしまというコンベンションホールに到着。

そくささ入場券を購入し会場の中へ…

中テレ祭り2023

peopleがmany

福島中央テレビの番組やアナウンサーとかはよく分からないけど中に入るとアンパンマンショーやっていて盛り上がってました。

それを横目に入ってすぐ…

サクマ&ピースの等身大パネル(≧∇≦)
コレをみたかったのと…

聖地巡礼MAPが欲しいが為にきた!(マジ)

せっかくなので会場も時間の許す限り見ていきましょう。

鉄分補給に(笑)

沿線の町が物産展やっていて、エゴマ油が貰えるとススメられて、ついついお買い物♪

空フェス…

室屋さんもこのイベントに登場されてましたが生憎会えず…

…さすがに飛びません(笑)

やぐらに黄色キャラがブラブラと…

中テレくんというマスコット。

昼時なので混雑するグルメブースには立ち寄らず、会場をあとに…


ワープ

夕方に地元で夏タイヤ交換予約している為まさにトンボ帰り…

那須高原SAにて…PARTY BUSがいました。

横とか後ろとか撮影したかったのですが、中からパリピがでてきて…


…絡まれたら怖いじゃないですか~
だから遠目に撮影(笑)

※ワタシはバスマニアではないですよ(笑)


そして予定の時間に無事にタイヤ交換できましたとさ

めでたしめでたし
Posted at 2023/03/27 20:00:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ
2023年03月20日 イイね!

春なのに…雪山ですか?

春なのに…雪山ですか?この週末土曜日、こちらは雨で寒い…
スキー場は雪予報が!

夏タイヤへ交換するのを先送りにしたし…
コレは雪山いくラストチャンスなフラグ。

金曜日の夜、仕事から帰ってきた後、例によって…
私をスキーに連れてっての三上博史のように車に雪板とか積んでいそいそと支度を。
翌日、こちらは雨予報なので明るい時間に移動として6時過ぎに出発。

雨の常磐フリーウェイを北上し…
久々の磐越道を新潟方面へGo!

予報だと雪だったのですが阿武隈高原SAは雨…

郡山cityに近づくとナビ画面にも雪が…(実際のところ雨)

磐梯熱海を過ぎると雪に…
(白鳥のトンネルを抜けると雪国)

母成グリーンラインのライブカメラをみると


カメラにクモみたいのがへばり付いている!のはさておき、雪ですねー。

今シーズン初めての雪道走るので安全を優先して、猪苗代磐梯高原ICで降りて115号で行くことに。

国道も道には雪はほとんどなく…

スキー場近くに来ると雪道の雰囲気。

沼尻スキー場に到着すると車も大しておらず。

とりあえず用具を下ろして…着替えて…

4時間券を購入。

水分多めの雪が降り、このシーズンでフカフカ新雪の感触でゲレンデにin。

ここは車からゲレンデがすごく近いのが最高。

ちょっと喉乾いたら車に戻ってドリンクタイム。

2本ほど滑って、いきなりランチタイム。

チーズカレー…ゲレンデのカレーはおいしいです( ´꒳​` )

食後はリフトにのって滑りましょ🎵

人も少ないのでリフトも待たずに乗り放題(笑)
雪が結構、降っているのでリフト降りてバインディングを留めるのにちょっと移動すると…板が埋もれてますね(笑)

ちなみにワタシの板にはエビフライと初音ミク、他のステッカーを貼ってます(チョットイタイネ)

ゲレンデで他に人にほとんど会わない(笑)
新雪にシュプールを描く…
フカフカなので転んでも痛くない♪
(´ω`)
歌いながら滑ってました~


大正時代からある、歴史ある沼尻スキー場、多分現存する日本のスキー場で最古。
リゾート感や難易度とか求めてはいないワタシにはほのぼのした雰囲気が良い、ホームゲレンデ。

リフト券時間いっぱいまで休憩無しで滑り、車に戻ると…

水分多めの雪がえっくす氏に積もってました。
今年初めて活躍した、スノーワイパーで雪を落としてエンジンかけて温まるまで車内でスイーツタイム。

さ、買い物して帰りますか~


ワープ

会津のスーパー、リオンドール。

近くにヨークベニマルもあるのですがこちらの方がなんかお気に入りです。

ガソリン入れたかったのですが、猪苗代町はお高めなので49号を郡山までいってソコで入れましょ。

正面に猪苗代湖(よく見えない)
雪はチラチラ降ってますが道にはない感じ。
ココから郡山までの49号の道がなんか好きです…(笑)


ワープ2

磐梯熱海界隈を過ぎると雨雪は上がってきて…ちょっと晴れてきました。
郡山IC手前のJAのスタンドで給油。

…しかし、寒い(外気温3度)
:( ;´꒳`;):
雪山で髪の毛とか濡れて冷えて…
この界隈で気になる温泉へ行ってみる事にした。

なりた温泉♨

ビール園と正面にかかれた建物(どうやら焼肉レストラン)の隣に温浴施設があるとな♨

入り口にドーンと木の根元のテーブル?のような謎オブジェ…

中には動物の剥製や像(画像なし)があり、なんかB級スポットの雰囲気。

料金は時間制。
長居はしないので1時間550円と受付のお姉様に伝えるとカードのロッカーキーを渡される…
浴場の画像は無いですが昭和っぽい雰囲気が満載(笑)

肝心な温泉は…アルカリ性という感じの無色透明。
角質が取れるような湯上りスベスベ系
(ノ)*´꒳`*(ヾ)ツルツル
内湯は温度帯が熱めとぬるいのが2つ、外は岩風呂の露天。
温まりました♪

帰りに受付に鍵を返却すると…
「茶碗蒸し頼まれましたっけ?」と尋ねられ(笑)
いえいえと回答…カラアゲや揚げ物をパックしたものが販売されており、こちらでお惣菜を買って帰る方も多いのかな(´ω`)

さ、郡山南ICから帰っペ
三⊂( ・ω・ )⊃ブーン

今シーズンの最初で最後の雪山はなんとか天候にも恵まれて混雑もなく充実していました。

めでたしめでたし

(エピローグ)
昨日の近所…

桜も咲いてました
Posted at 2023/03/20 07:34:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ
2023年03月17日 イイね!

小キズの多いボディに使ってみたい

小キズの多いボディに使ってみたいこういうモニター企画のブログ書くのは初めてですが…
こちらは使ってみたいなぁ♪と。

そのうち、コストコでも買えたりしないかなぁ🤔

この記事は、春の新製品情報!モニター募集!について書いています。
Posted at 2023/03/17 18:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「帰宅時間にグモッチュイーーン…残業して各駅停車でこのまま座って帰ります…この時間帯やめて(´;ω;`)」
何シテル?   08/26 19:46
海老ふらいです。 名前の通り、海老の天ぷらやエビフライが好物です。 なんやかんやホンダの車ばかり乗り継いでます。 2015年11月にN-oneのmodul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025入梅 山菜を求めて三千ホニャララ⑰(岩倉温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 17:31:59
2025❄シーズン7日目🎿 お初の沼尻スキー場へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 23:07:09
エビスパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 08:06:13

愛車一覧

ホンダ N-ONE 2代目えっくす氏(仮) (ホンダ N-ONE)
2023年2月に契約。 2023年8月6日納車されました。 当初、11月納車予定から前倒 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて新車で購入した車、初代Fit。 電車の中吊りや新聞の広告で燃費の良い、車体色設定が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3台目のおかわり(謎)フイット。 漢の5速です。
ホンダ N-ONE えっくす氏 (ホンダ N-ONE)
発表当時から密かに気になっていたN-one。 modulo Xの登場で心が結構動き、たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation