
先週と先々週末は久々にクルマの集まりでお出かけしてきました。
先々週の朝、のんびりと洗濯物干して掃除機かけたりトイレ掃除している間に伝書鳩が🕊✉
「栃木人と山さ行ぐから来たらいがっぺ」
文面も訛っている、あの方からの便りでした。
前日、雪降っていた地域もあったので山道に行くなんて…
ブツブツ言いながら、珍しく常磐フリーウェイを北上。
一足先に集合場所に到着。
雪はありませんでした。

ワタシが到着すると間もなく…
…ブォンブォン…キタ━(゚∀゚)━!

あけましておめでとうございますのシュワッチさんと2度目ましてのあめおとこさん。
…ここだけの話ですが、久々にターボタイマーの車をみました。
この日はあまり車が集まってなく、ガラガラ。
写真撮り忘れましたが、もう1台、お二方のお友達も見えて山の上でしゃべってましたら昼ご飯の時間は過ぎて間もなくオヤツの時間…
カーステ(死語)でナントカDのユーロビートをチャカチャカ流しながら下山。
県南のフリーペーパーCoutaの記事で見た事もある、桜土浦IC近くの「まるしば」さんへ。

16時をまわっていたので店内も空いてました。
駐車場も広く、線も引かれてないのでどうやって停めたら良いかという位に広い。

テレビにも出たことあるから昼時とか行列するとか。
3名ともAセットなるメニューを発注。
もつ煮ライスとラーメン(ワタシは塩味)とザーサイのセット。

見た目程濃くなく、ライトにいただけて、おいしかったです♪
こちらの後は…
お茶でもすっぺ=(イコール)食後のスイーツを欲している紳士達に言われて土浦のロイヤルホストへ。
いちごのブリュレパフェ

キャラメリゼされた表面がカリッとした食感が楽しい。
いちごも甘くて粒ぞろいでおいしい
( ˙༥˙ )もぐもぐ
紳士2名は仲良くチョコレート系のホットファッジサンデーを頼まれてました。
また集まりましょう(≧∇≦)
ワープ
こないだの日曜は都会の紳士達とドライブに誘われて…
珍しく西方面へ。
首都高は何となく避けて圏央道でぐるり。
(今思えば空いていたので4号線の歯科看板の通称 永福3連チャンを拝めば良かった)

集合場所の駐車場に集合。
…ブォンブォン…キタ━(゚∀゚)━!

2度目ましてのシナモントカゲさんとゆーじ改さん。
最初の目的地で少し早めのランチ。

ラーショ(実は前日のランチもラーメン食べたワタシ(笑))

ネギチャーシュー麺をオーダー。
ラーショは店舗によってシステムやメニューも自由ですが、ネギラーメンはどこでもアルカポネ。
こちらのお店、全体バランス良くておいしかったです。
お店も比較的キレイで接客も好感♪
ちなみに牛久にあるラーショが日本一というウワサもあります。
食後はシナモントカゲさんご提案のドライブコースへレッツラゴー。
(車格の違う車なのでついて行けるかドキドキ)

こちらの西のエリアでよく見かける…
きぬた歯科の看板に時折、きゅんきゅんしながら紳士達の車を追っていきます。
市街地から湖やダムの方を抜け、山道の方へ。
途中雨もポツポツ…前日車洗ったのに(笑)
道の駅どうし

駐車場には雪が結構残ってました。

道志川の渓流もいい感じ。
また違う季節に訪れたいです。
前の2台はドライバーチェンジして、出発進行☜-( ∵ )

まって~~((((っ・ω・)っ
明らかに前の2台と車格が違いますが、コーナーはなんか…うん。
道のリズムが良いというかN-oneのようなパワーない車でもカチッとハマる楽しさがある!
パドルシフトの使い方が今更分かったような気がする(笑)
ギアを固定してコーナーで立ち上がれるのは結構驚いたというのも今さらジロー。
14インチキもなかなか良い仕事します。
道の駅つる、へ

近くにリニアモーターカーのテスト施設もあり…

なんとなく、走り系っぽい車の集まりに見えるでしょうか(笑)
そこからは檜原村を目指し、最終は圏央道の最寄りインターで解散とのこと。

道の駅こすげ、へ。
温泉にも入りたいけど、入ったら帰れる自信ないです。
雪国の洗礼をうけたかのような、塩カルっぽい汚れを参加者皆さん、車体に受けておりました…
ここから街へのロードもクネクネ…
N-one位の車でも十分楽しいので今度温泉♨に泊まりとかで行ってみたいや。
ワープ2
(՞⸝⸝> ̫ <⸝⸝՞)キュン♡*

…ダーリン♥️…(以下略
…デニーズへようこそ!

デザート付きのディナータイム

ワタシは抹茶のパフェ。
デニーズのスイーツ、おいC。
翌日は平日月曜なので20時過ぎには解散し、帰宅へ…

それぞれタイプの異なる車でしたね(今更)
また遊んでくださいね(o・・o)/~
次は…千葉の房総ドライブも楽しいですが、北関東のちょい先(ヨイショ)の福島と茨城の県境界隈ツーリングもありカポネと…
Posted at 2023/02/26 20:36:05 | |
トラックバック(0) |
ドライブ