• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海老ふらいのブログ一覧

2024年08月18日 イイね!

ワタシの夏休み

ワタシの夏休み8/10~14までは1日おきに休みという具合なのでノホホンとすごしていたかった…

10日と14日はプライベートな用が珍しくあり、それ以外の仕事はなんやかんや忙しかったです。
台風もきており木曜から金曜は特にバタバタ…
片付けておきたかったレポートとか出来なかった…まぁ…しらバックレよう(爆)


トップ画像は10日の朝に近所のN-one乗りのおじさんからいただいた、鎌ヶ谷のなし。


12日はドライブと写真撮り。

♪…出番のこないフビンなカメラ…

バッチリ充電✌️

サンシェードしないとシフトが熱い(運転は並以下)

成田空港の地味な撮影スポット

顔みたい?な雲

ヒコーキをパシャパシャ

機内食を運ぶトラックをパシャ

暑いので30分程で撤収して海を見に…

芝山はにわ道から九十九里方面へ

そこから飯岡海岸

湿った潮風を感じます

風が強いし時間も遅いので人も少ない

帰りは銚子から土手沿いを走るルートを選択

途中、道の駅さわらへ立ち寄り

日没と車を撮影

佐原から我孫子までの国道356号の土手沿いの道は走っていてE気持ち


14日は野田の清水公園で姪っ子ファミリーも交えて清水公園でBBQ。
暑すぎたし車で行ったので飲めないので無難でした(^_^;)


17日は珍しく2度寝をしてしまい、起きたら7時。
2階建て高速バス(エアロキング)が夢に出てきた…マニアじゃないのになぁ(笑)

黄色車に乗った方が休みなら西側においで…

お声がけ頂いたものの、道も混んでいますしETC割引もなし、帰りはUターンラッシュに100%巻き込まれる予感しかないので断念し…(また違う時期に!)

結局、ぐんたまちばらぎ方面へ…
(「ぐん」ま·さい「たま」·「ちば」·い「ばら」き·とち「ぎ」)
涼しい所求めているはずなのに…

渡良瀬川にかかる鉄橋で特急リバティが通過をみて…

本日の最高気温をマークした名前をよく聞く、佐野や足利、館林、太田、桐生という街に踏み入れると…

40℃オーバー(•ᴗ•; )
(42℃もありました←お風呂が湧きましたじゃない)

こちらの交差点を右折し、いつもの大間々方面へ…

めずらしく遅い車に捕まらず…
速くもないけど上手い人の後ろを走るのは心地よい(多分地元の人なのだろう)

リズムよくわたらせ渓谷鐵道沿いの道走り…
(メロディラインの音楽もテンポよかった(笑))

草木ドライブインへ

昭和感漂う店内を物色し…よもぎまんじゅうをゲット。

日光方面の雲行きは怪しく…

とりあえず、久々に草木ダムへ…

トナラーしてみた(笑)

雲行き…( ˊᵕˋ ;)

たっぷり貯水されております

日傘をさすと雨粒の音が…
写真には写ってはないですがダムの下に向かって降る大粒の雨がまだ陽の光もあってキラキラと落ちていく様子がキレイだった

ダムに向かって…ダム愛をさけぶのか

ワタシが車を降りた途端、ポツポツと降り始め

あっという間にスコールかというくらいザっと大雨

山の天気は変わりやすいのでダムのハシゴ巡りなどせず灼熱の街へ…

こちら方面に来たら必ず寄る

スーパーツルヤ

長野まで行かなくても買い物出来るのは助かります(笑)
地酒の赤城山をはじめ、食材などをガチ買い物(クーラーバッグもってきた)

帰りはこのまま50号…

足利、佐野方面に暗い雲が…
小山は混むし通らないので、どこで右折しようか悩むも…結局はいつものルートで帰りましたとさ。

めでたしめでたし


…夏休みはまだ終わりではなく多分、明日明後日が2連休なので旅に出る予定です。
仕事終わったら支度や片付けしなくては(笑)
Posted at 2024/08/18 12:09:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ
2024年08月01日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!8月6日(ハムの日)で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・S2000のチタンシフトノブ(春と秋限定)
・シートカバー


■この1年でこんな整備をしました!
・Dラーの点検
・オイル交換(タイヤ館佐野でスピードマスターのオイル入れた)

■愛車のイイね!数(2024年08月01日時点)
124イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・ホイール(スポークが複雑なデザインでないヤツ)
・足回り(車高調まではいらないかな)

■愛車に一言
たまにシフトミスしてごめんなさい…

1年目で12千キロオーバー…
車通勤ではないのに結構乗ってますが、それは運転がしやすくて楽しいからです♪



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/08/01 06:54:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年07月29日 イイね!

フラガールの街にて紳士の集いへ…

フラガールの街にて紳士の集いへ…7月の3連休はめずらしく2連休。

以前からカラオケ行きましょうとコメントのやり取りをされている方とようやっとこの連休に歌う約束をしたところ…
ロータリーに乗った王子様(仮)からメールが…
慣らし運転でいわきの方に行くのでどうですか~?


ワープ


連休中のお出かけの時間が読みにくいので早めにでたら予定よりも早く着きそうなので千代田石岡ICで降りて下道で水戸ICまで…

なんか雲行きが…怪しくなってきたと思ったら水戸あたりから雨が降ってきました。



♪…だからハイウェイに乗る前に~…

常磐道にのり、東海PAにおりましたら…

普通の軽自動車と速い車の図。

その後、いわき勿来ICまでテケテケと走っていると…
黄色いコペンがいつの間にか後ろにおりました。


勿来ICを降りて…左曲がればダムだけど寄り道とかはナシ。
右に曲がって常磐線の線路近くの道をちょっとクネクネ走って湯本IC近くで待っているあの人の元に集合。

日本三大まんじゅうの1つである、柏屋でおみやげをおかいもの

薄皮饅頭のつぶあんと抹茶を買いました。

柏屋のあとは前夜の出川の電動バイク旅に登場していたペンションの前を通過…
平子サン(,,-ω-,,)ぽっ(謎)


ワープ2

いつもの山まで天気の良いウチに…とあの人のスピードというか車格が違うからヒィヒィいいながらヒルクライム…

山の駐車場にはおにぎり🍙があったり…(笑)

車種やナンバーの地域がバラバラなので車を見せ合いっこなどの談義に花を咲かせておりました。

なんか雲行きも怪しくなってきたし14時も回ったのでランチすっぺか、と。


ワープ3

山を降りてマリンタワーの方へ…
⊂( ・ω・ )⊃ぶーん

メヒコのかにピラフ🦀を食べに来ました。
こんな時間でもウェイティングする位人気のお店。

サラダとスープのセット…
海藻少ないよね(笑)

かにピラフ(むき身)のMサイズ

殻付きだとカニ🦀に夢中になってダンマリしちゃいそうでしたので(笑)


お食事の後は…

青い車も増えて

ますます何の集まりか分からない(笑)

いつもの海さ、行くっぺとの号令が…


ワープ4


海沿いの道を走り、雨も降ってきた薄磯海岸へ…

このメンバーに共通しているのは全員MT車。
あと、左のロードスターに乗るオヂ…紳士を通じて繋がっているということ。

ココで会社のテレフォンが鳴り、ちょっと仕事対応のワタシ。

そしてはるばる来られた黄色コペンは犬様のご飯等あるから帰らなきゃならないということで帰路へ。


~~本日のスイーツタイム~~

また海沿いからマリンタワーの方に戻り、港の見える高台にある喫茶店へ…


甘いものは別腹…ミニ抹茶パフェと紅茶

でも、かにピラフ🦀食べてから間があまりたってなかったのでミニでも十分…

でも、フルサイズのプリンパフェとカルピスやチョコパフェとメロンソーダをフツーに楽しんでいるオヂ…紳士が2名程おりました。

ワタシら都会人はドン引き‎( ꒪⌓꒪)

(笑)


~~〆のらーめん~~

新潟のチェーン店である三宝亭でディナーすっぺか、と(なんか後半は食べてばかり)

五目うま煮麺をいただき…


宴もたけなわ…

解散し、そのまま湯本ICから常磐フリーウェイをテケテケと帰りましたとさ。



~~エピローグ~~
…で、カラオケは結局どうなったかといいますと1人で歌いにいったり、冒頭の約束された方ともようやっと行くことが出来ましたとさ…

めでたしめでたし
Posted at 2024/07/29 19:47:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ
2024年05月31日 イイね!

日帰りいわき

日帰りいわき先週の土曜日は日帰りでいわきに行きました。

…何しに?!



ワープ


ウチの方からちょっと高速乗って感じられる観光地的な要素があり、道も大して混まないという行きやすさがあり、結構ふらりとお買い物やいわき湯本温泉のお湯に癒されに出かける街。


ちょうどコロナ禍の世の中、みんカラを再開してみたら交友関係も少し広がり、川向うの街に転勤でいらした方がいわきの人(訛っている)と知り合い、おもしろいと勧められて聴いているラジオ番組がありまして…

FMいわきという、コミニティ局で毎週火曜19時から放映している「とびベティのヨーソローアタック」という、20年以上続く、リスナーも地元以外にもいる人気番組。


気がついたらワタシもこちらの番組、毎週欠かさず聴いています(笑)

その公開録音があるとの事で…



ワープ2


常磐道を北上し、いわき湯本ICに着く頃は11時半。
お昼は…

新潟のチェーン 三宝亭へ…

ラーメンと五目中華飯のセットでガッツリ
(´ω`)おいしいですよ♪


腹ごしらえの後はいわきの中心部へ…


ワープ3


ペッペ…

という名前の駅近くの商業施設へ。
ヨークベニマルやマツキヨ、無印良品などなどがあります。

近くには…こういう標識があり…

ラウンドアバウトの交差点

FMいわきのノボリがでてました

公開録音はケンタッキーの2階とのことで既に開場待ちで何人か並んでまして…

列の最後尾用のうちわをリスナーのどなた様が作っていたり♪
(写真切れてるけど(^_^;))

公開録音はサニーテラスという会場。

こちらのこけら落とし公演という事でFMいわきの人気番組からスタート。

会場に入ると来場記念のポストカードや「みみたす」という番組表をいただきました。

天井に木材も使われていてピカピカの新しい会場です。

とびベティのおふたりが登場~

パチパチパチ👏( ˊᵕˋ*)パチパチ

会場も盛り上がります♪

…まんまラジオの軽快なノリとトーク。
今回は参加した人の「点呼」を希望者に行っていただけるとの事で…
ワタシ呼ばれました(笑)
はーい( ・ω・)ノ

会場にはラジオでもお耳にするリスナー様方が集結されてました。


今回は特別ゲストも…

1人目はペッペを運営する不動産会社の社長さん。

2人目はいわき出身の女優の富田望生さん。

7月からFMいわきの番組で「すっぺったこっぺった」というのをやるそうな。


ザンネンながら、お楽しみ抽選会はハズレましたが
…あっという間の楽しい時間でした。

翌日仕事でなければ、このまま泊まって帰りたくない気持ちをかかえながら、常磐道を南下して帰りましたとさ…


めでたしめでたし

あ、公開録音は先日の5/28に無事放映されました(*^^*)
2024年05月21日 イイね!

日本海のある街へ…お泊まり飲み会

日本海のある街へ…お泊まり飲み会この週末は土日休みを取得して…泊まり飲み会に参加しました。
タイトルは日本海とありますが…
海が見える場所にはいかなかったという(笑)

お出かけの目的は前車のつながりでかれこれ20年来のメンツと年2回程、貸別荘等に泊まって温泉入って飲み食いするだけという集まりです。


ワープ


毎度、買い出しは昼過ぎから行われるので今回はランチの集まりに間に合うよう、7時過ぎに出発…

今回のランチはジャンボエビフライで有名なお店だからワクワクしながら向かっていたら…

東北道が羽生PA~館林IC事故渋滞の表示で下道で結局、伊勢崎ICまで行ってしまったという(苦笑)

上武道路で渋川伊香保ICまで下で行っても良かったかも(笑)


集合時間には間に合わないので、途中、赤城高原SAでランチ。

水沢うどんにもひかれましたが…

舞茸天ぷらそば にしました。

関越トンネルを抜けて…

いざ、越後!


ワープ2


買い出しのスーパーがあるのは日本海に面している、柏崎。

長岡JCT経由ではなく小千谷ICよりテケテケ…

途中、新津車両製作所…

もとい総合車両製作所製のE129系が通過しマース。
ちょっぴり鉄分補給(笑)

柏崎で参加者のみなさまと合流して、原信でお買い物して今宵のお宿のある山道ドライブ🚗³₃


チェックイン


食材の仕込み等モロモロして…
その後は試乗会等を。
参加車両5台中4台がMT車という集まり(笑)
そいや、N-oneのMTに乗り換えてこのメンツに会うのは初めてなのでアルトワークス乗りの方と交換して乗ってみました。

アルトワークス、シフトがスコスコ入って加速もドーンといきなりある感じが楽しかったです。

S2Kも乗ってイイよと言われましたが、ワタシの常套句…
「自分、オープンカー苦手なので…」
……
3ナンバーの車格にビビるのもありますが希少性の高い車なので怖くて運転する勇気がありません(笑)
エンストしそうだし……(-。-)ボソッ

ワープ3


宴会の前に施設内にある、温泉へ♨︎
宿泊者は翌朝も利用できます。

30年も経っていたのね…

ヌルヌルした黒いお湯でじんわりと温まります♪

湯上りフルーツ牛乳…(´Д`)ぷハァ…
いい湯でした。


ワープ4



原信で買ったお肉とシイタケを焼くスタンバイ…

ちょっと贅沢なビール、エビスでかんぱい

外で小一時間程肉焼きながら飲み…
山の中は冷え込んで来たので建物の中へ…

原信のお刺身…

なかなかのクオリティです。
村上のお酒、〆張鶴の限定生原酒の一升瓶を空に…(笑)

そのまま寝落ちしました( ³ω³).。o


翌朝は…いつもの起床時間に目が覚め…

吊り橋を渡って朝風呂♨へ。

その後は朝食を作って、10時前にチェックアウト。

せっかく、こちらの方に来たのだからと…
久々に魚沼の里へ。


ワープ5


帰り道も山道ドライブを楽しみつつ、小一時間程走り…

魚沼の里にある、みんなの社員食堂へ。

八海山の社員の方が奥で食事している、リアルな社員食堂ですが一般の人も利用可能。

メニューは日替わり定食1000円と1200円の肉か魚の定食のみ。

ワタシは日替わりの塩麹ローストチキン(ハニーマスタードソース)。

お肉はもちろん八海山の塩麹に漬け込んでいるので柔らかくジューシー。
小鉢もわらびの生姜あえ、ふきの煮物と手作りでよいお味。
もちろんお米は魚沼産コシヒカリ🌾
おいしいです(・u ・)モグモグ


食後はおみやげにバウムクーヘンを買いました。
日本酒は健康診断前に飲みすぎてしまう危険もあるので買いませんでした(笑)


気がついたら、お昼も回っているのでココで解散し、各自帰り道へ。

雨もポツポツと降り出し、北関東道ルートでのんびり帰りましたと、さ。

めでたしめでたし

プロフィール

「結構前に行ったことあるイベント…高速同乗体験走行は当時NSXで壁みたいなオーバルをギュン…カメラ持っておでかけにもサイコーに楽しいホンダ…https://share.google/6P989DEtrocamKRZA
何シテル?   10/11 00:07
海老ふらいです。 名前の通り、海老の天ぷらやエビフライが好物です。 なんやかんやホンダの車ばかり乗り継いでます。 2015年11月にN-oneのmodul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2025入梅 山菜を求めて三千ホニャララ⑰(岩倉温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 17:31:59
2025❄シーズン7日目🎿 お初の沼尻スキー場へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 23:07:09
エビスパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 08:06:13

愛車一覧

ホンダ N-ONE 2代目えっくす氏(仮) (ホンダ N-ONE)
2023年2月に契約。 2023年8月6日納車されました。 当初、11月納車予定から前倒 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて新車で購入した車、初代Fit。 電車の中吊りや新聞の広告で燃費の良い、車体色設定が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3台目のおかわり(謎)フイット。 漢の5速です。
ホンダ N-ONE えっくす氏 (ホンダ N-ONE)
発表当時から密かに気になっていたN-one。 modulo Xの登場で心が結構動き、たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation