• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海老ふらいのブログ一覧

2024年04月29日 イイね!

武蔵野うどんドライブ

武蔵野うどんドライブ武蔵野うどん…

ワタシの地元の橋のたもとにあったお店が閉店して早数年…

会社の人から「竹國」というお店がコスパ良くておいしいと結構前から聞いておりまして…

昨日は特に予定はない休みなので行ってみることに(笑)


ワープ


高速はそんなにこんではいなさそうですがオール下道、ルート16(シックスティーン)。

歯科看板のあの人を探したり…

春日部界隈ですと「みさわ歯科」が有名。
(きぬた先生のお弟子さんらしい)

♪まえもうしろも 全部さいたまぁ~…

さいたま市を過ぎた16号は車線によっては17号や254号に誘導されそうになったり(笑)
車線変更を駆使する必要がある、16号の難関区間であります(※個人の意見)

ロヂャースの看板みると…埼玉。


ワープ2

到着しました、武蔵野うどん竹國

昼時なので多少のウェイティングはありましたがソロなのですんなり入店。

看板にある、肉汁うどんの中盛り(500g)としゅんぎく天をオーダー。


おまたせしました~


゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚

まずは何もつけずにうどんを1本食す…
つるもちした太めのうどん、うまいです。
肉汁にひたしていただきます(*^^*)

うどんの麺の中心に溝があり、そこに汁が絡んで良い具合。

天ぷらも衣が厚ぼったくなく、サクサクして(゚д゚)ウマー

満足の高いランチでございました♪


次はクリーミーカレーうどん、舞茸天ぷらにもトライしてみたい、と思いました。

近くに「小さな旅 川越温泉♨︎」という看板もあったのでお風呂道具も持って行こうかな、と。


めでたしめでたし


~エピローグ~
10年以上前(笑)に何度か夜に奥多摩の方へ走…ドライブに行った帰り!16号をひたすら走って下道で帰ったのを思い出しました。

チンヂャラ会館より「会館」が取れておりました。
Posted at 2024/04/30 19:53:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ
2024年03月13日 イイね!

キュン❤パスで日帰り仙台・松島の旅②

キュン❤パスで日帰り仙台・松島の旅②前のブログからの続き…

仙石線で松島海岸駅に到着してからの話です。

向かいのホームには観光客と思われる人が沢山電車を待っていました…
電車でもアクセスできる観光地なので特に人が沢山きているのね…
オーバーツーリズムって雰囲気?!

15時を回っているにもかかわらず、飲食店等は人がたくさん。
平日なのに( °o°)

帰りの新幹線の都合もあるのでフェリーとか乗る時間は微妙でしたのでパス…

この界隈をブラブラと散策

この橋渡るのも有料との事でパス(笑)

海もおだやかです

こけし

松島を満喫した後は再び仙石線で仙台駅へ…
電車は満席で結構な混雑でした。

仙台駅に着いたタイミングで少し早めに夕食タイム。

朝ゲットしたキュン♥️パスのクーポン500円を使って、牛タン定食をいただきましょう♪

仙台駅3階にはすし屋さんと牛たん屋が並ぶ通りがあり、サクッと食事するには便利な立地ですが16時台でも行列しているお店があり大盛況。

待ち時間がもったいなかったので奥にある、カウンターのみのお店

牛たん焼助さんへ。

アラレちゃんみたいなメガネの店員さんがテキパキ接客しているので回転も早く、10分ほど並んで着席。

牛たん定食 ミックス(塩味と味噌味)をいただきます(*^^*)
おいしいですね~
テールスープも(*´꒳`*)ヨキヨキ

ごちそうさまでした( ´ ▽ ` )ノ

さ、新幹線乗る前にお酒とおみやげ買わなきゃ。

おみやげは白松がモナカのミニと笹かまぼこを少々買いました。

…8%のチューハイは結構濃いめ
(^_^;)

駅のコンビニNEWDAYSにセルフの生ビールサーバーと日本酒マシーンがありましたが、買っている人がいなかったのでガマン(笑)

そいや、今回は日本酒飲んでないわ…

さ、新幹線ホームに上がりましょ…

新幹線眺めながら、缶チューハイをプシュ(笑)

帰りのはやぶさ号も満席(^_^;)
キュン❤パス効果すごい…

日帰りで時間は限られてましたがエリアをしぼってまぁまぁ効率良く、美味しいもの食べたり観光もして濃密な1日で楽しいひとり旅でした。

また行きたいな、仙台。

次は仙台っ子ラーメンも食べたい(笑)

また、こういう切符が販売されると良いなぁと思いました。


めでたしめでたし
Posted at 2024/03/13 19:54:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年03月12日 イイね!

キュン❤パスで日帰り仙台・松島の旅①

キュン❤パスで日帰り仙台・松島の旅①先のブログにも書いた、3/11キュン❤パスを利用して日帰り仙台・松島の旅にいってきました。


朝はいつも仕事に行く日と同じ5:00に起床。
朝ごはん食べて身支度して出発。

JRの改札からはキュンパスのフリー乗車券で常磐線で上野駅へ。

予定よりも少し早く上野駅に着いたので構内をウロウロ…

好きなアングル( ´͈ ᵕ `͈ )♡キュン

ふるさとの訛りなつかし…の歌碑

さ、新幹線ホームに移動しましょ♪

…E5系やまびこ号キタ━(゚∀゚)━!

間近でみるとカッコイイ(*´>ω<`*)

大宮からは座席は満席。
デッキに立ち乗りの方もいてキュン♥️パスの効果で指定席取るのがなかなか大変でした(^_^;)


白河の関を越えて…みちのくへ

♪チャン チャララ チャンチャララ…←車内チャイム
まもなく仙台…

定刻通り9:38着。

まず向かったのは…

キュン♥️パスを提示すると先着100名に駅構内のすし・牛たん通りで使える500円クーポン配布会場へ。
整理券54番目で無事にゲット(*^^*)

さ、駅の外に出ましょう

仙台市営地下鉄乗り場へ

icsca(イクスカ)というicカードの広告。
キャラはすずめ踊りが由来かな♪

東西線に揺られて5分

国際センター駅にて下車…
駅前にあるパネルとくまのプーさんと撮影するマダムが多くおりました。
そんなマダムをキュンキュン夢中にさせているのは…彼。

どうやらこの駅の界隈はファンにとって聖地みたいな所みたいです。
(ワタシはフィギュアスケートはよく分かりません💦)

ワタシの目的は…

お館様~~~

仙台城跡公園にある、伊達政宗公の像が目当てです。
駅からここまでは30分ほど坂道をヒィヒィ登りました(^_^;)
仙台の街が一望できる絶景ビューも♪

いい天気です。

こちらの隣に宮城縣護國神社がありましたのでお参りをしました。

今日3/11に仙台に来られた感謝と各地の災害からの復興をお願いしました。

ひょうたんの中に入ったおみくじを引いたりお守りをゲットしました。


さて、そろそろお昼時…
お寿司屋さんを予約しているので街に戻りましょ♪

予約の時間まで時間があったのでアーケードや商店街をブラブラ。

仙台はアーケードを含めホント、街がキレイです。

おぉ 新聞の広告で見かける、白松がヨーカン(白松がモナカも)

ちょいと裏に入ると…

…おっと(笑)


ワープ


一番町にある、うまい鮨勘 別館 鮨正

ちょっと奮発して良い雰囲気の所でランチを…

まずは…

昼間から…すんません(๑¯∀¯๑)ヘヘッ
前菜のおひたしと茶碗蒸しをいただいて…

にぎり7貫とちらし寿司

食後はデザートも♪コーヒー付き☕️

お寿司はもちろん、丁寧な接客で満足なランチでした。


お寿司屋のあとは再び仙台駅に戻り

仙石線の地下ホームへ…

在来線に乗るのも新鮮で楽しい♪

204系…こちらも久々に乗りました。
仙石線、思った以上に乗客がいてびっくり。

…まもなく終点の松島海岸~松島海岸…

ちょうどこちらに着く手前で2:46を迎えました。

関東の方の私鉄ではこの時間に非常停止訓練の予告がありましたが、こちらでは特に何も無く…
というか中には思い出したくないという方も多いとは思うので、日常を普通に過ごす事も大事なのかもと…

いろいろ考える1日…
自分なりにささやかだけど今後も現地を訪れて観光や買い物して応援していきたいぞ、と思った次第です。


こちらのブログ、まだ続きます…
Posted at 2024/03/12 20:01:31 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年02月29日 イイね!

うるう日は公休

うるう日は公休4年に1度しかない日に単純にブログをあげたい…車ネタはないっ(笑)



なんやかんや、納車から7000キロ以上はしってしまいました。

N-oneのメーターの形は先代の方が良かったですネ。


ワープ

今日2/29は公休ですが特に予定はなく、朝は2度寝したりのんびり起きて洗濯や掃除して…

てんやの天丼を食べたくなり、ららぽーとへ。

今の時期は、桜えびの天丼がフェアでやってました。

ご飯は小盛にしたのですが天ぷらてんこ盛り(笑)
菜の花の酢味噌和えも付けてちょっとリッチなランチ。

ワープ

図書館に借りていた本を返却したり、ゴミ焼却場に壊れた電子レンジや掃除機を持ち込みしてスッキリ。

せっかく車で出ていたので、美酒堂と角上魚類にてお買い物。

美酒堂では…
千葉の地酒をゲット。


千葉でしか買えない、寒菊銘醸の松尾自慢。

ちょっとシュワッと酸を感じる旨味の強い、うま口のお酒。

dancyuにも寒菊載っておりました…
かつての印象とは変わっておりますがおいしいお酒に世の中か注目されています。

もう1つ買ったのは不動。

吊るししぼり…とな。

まだ飲んでないですが、神崎のお酒は美味しいので期待大!

美酒堂さんで先着300名に酒粕差し上げます、とレジにかいてあったのでいただきました。

どちらの酒蔵かは分かりませんでしたが、粕汁とか作りたかったのでうれPでした。

その他に今日はローソンにいき、桔梗屋とのコラボスイーツをゲット。



車のネタはほとんどないですが、うるう日はなんか充実しており、めでたしめでたし。
Posted at 2024/02/29 21:06:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年02月23日 イイね!

スノボ天国 (丘)サーフ天国

スノボ天国 (丘)サーフ天国♪ゲレンデのカフェテラスで滑るあなたにくぎづけ…

ってワタシの行くゲレンデにはカフェテラスはなかったり、くぎづけになるあなたも…
(ヾノ・ω・`)ナイナイ


今週はいきなり20℃越えの日があったのでこのまま春になるのでは?!と思いきや…

生協の前売りで買ってしまったスキー場の券残り1枚使う前に営業終了になったら困るなぁ、と天気予報をみると…

いかなきゃ、ハドソン!


ワープ

7時過ぎに家を出ると近所の通勤渋滞にハマり(苦笑)抜けるのに30雰囲気はロスしました。
↑30分のロスの誤字(笑)


ETC割引プランのウインターパスを直前に申し込んでおり、五霞ICから圏央道→東北道→北関東道→関越道へ。

途中の道路案内は「土樽~長岡 雪 ノーマルタイヤ禁止」…
あー、これは土樽PAに全部の車入れられてタイヤチェックされるパターンか、と。

赤城のあたりからは雨から雪に変わり結構降ってきていた。

メーターにセンサーに汚れがあるから一部システムが…というメッセージ警告。

雪が前面についてしまうとホンダセンシングがセンシングしなくなります(笑)


11時回った頃に谷川岳PA…

雪降って寒いし、ココのもつ煮、うまいから食べていこっと…

雪景色見ながら、カレー味のもつ煮をいただく…
柔らかくてトロっとして( ゚Д゚)ウマー

トンネルを越える前から既に雪国っすね…


ワープ2



ガーラ湯沢駅を見ながら…
前に来た時(2/7)より雪少なくなったなぁ、と。

積雪は湯沢とかはあるけど雪質とかを求めると水上や沼田界隈の方が良いのかもしれませぬ…と感じたり。

六日町ICを降りて5分…到着。

ムイカスノーリゾート!

平日は空いててホント、最高です。

ザラメや固まった雪の上に前日からの積雪でまぁまぁのコンディション。

木々に雪が積もっているのが良いね❄

キリがでたり突然雪が強く降ったりと髪の毛が濡れて冷える~
ウェアのファスナーが劣化して壊れたので新調したいなぁ…。

小千谷あたりの中学校の校外学習ご一行がスキーをやってましたが、みんなホント上手です。

ここのゲレンデ、スキーの人口多くて地元の方が多く、マナーも気になるようなのがいなくて、ほのぼのしているのが良いです。


さ、翌日も仕事ですし調子に乗ると転んで(リフト降り場でよく転ぶのは含まず)ケガしちゃまずいので温泉入って原信で買い物して帰ることに…


温泉入ると帰りたくなくなるのですが、近くの分かりにくい所にある温浴施設へ…

アルカリ性の無色透明なお湯なので温泉かどうか分かりにくいけど…
良い湯加減♨️(ゴミ焼却熱の沸かし温泉だけど)

てか、シャワーのお湯🚿も水がいいので肌に優しい。

350円と格安でキレイな穴場の秘密の天然温泉(笑)


今シーズン、福島も行きたいけどホームゲレンデの雪が少なすぎて(;_;)

普通の冬、おねがいしますよ~

プロフィール

「@_nina_さま 瓶ビールの方が最近、おいしいと感じます(笑)」
何シテル?   10/11 17:50
海老ふらいです。 名前の通り、海老の天ぷらやエビフライが好物です。 なんやかんやホンダの車ばかり乗り継いでます。 2015年11月にN-oneのmodul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2025入梅 山菜を求めて三千ホニャララ⑰(岩倉温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 17:31:59
2025❄シーズン7日目🎿 お初の沼尻スキー場へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 23:07:09
エビスパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 08:06:13

愛車一覧

ホンダ N-ONE 2代目えっくす氏(仮) (ホンダ N-ONE)
2023年2月に契約。 2023年8月6日納車されました。 当初、11月納車予定から前倒 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて新車で購入した車、初代Fit。 電車の中吊りや新聞の広告で燃費の良い、車体色設定が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3台目のおかわり(謎)フイット。 漢の5速です。
ホンダ N-ONE えっくす氏 (ホンダ N-ONE)
発表当時から密かに気になっていたN-one。 modulo Xの登場で心が結構動き、たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation