• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海老ふらいのブログ一覧

2024年02月20日 イイね!

キュン♥️パスを3/11の休みに合わせて買った

キュン♥️パスを3/11の休みに合わせて買った表題の通り、3/11が公休でしたので、キュン❤パス(JR東日本の区間を平日乗り放題)切符を買いました。

まだどこに行こうか決めてませんが、東北に行きたいなぁ、と。

この日は東北に少しでも近い場所に行き、忘れては行けない事と今を振り返る機会にあてたい…



ワープ

オトクに遠く、青森や秋田に行くのも考えましたが…

グルメやお酒飲んだり観光したいと…
(笑)

JR東日本のインスタにあった…



仙台!




このモデルコースにお寿司を食べることが出来れば大満足な気がする
(*´ω`*)

…と日々の仕事に追われながら、日帰り旅プランを練っている今日この頃でした。
2024年02月08日 イイね!

半日程の時差を吸い込むトンネル

半日程の時差を吸い込むトンネル苗場スキー場のCMといえばユーミン。

groove in retroという歌の歌詞の一部が表題です。
懐かしい苗場プリンスホテルのCM動画集↓↓↓
https://www.dailymotion.com/video/x2gpbu2

関越トンネルを抜けると…
時間がすこし戻ったり…は、しないけど(笑)



この時期の苗場プリンスホテルではユーミンが恒例のコンサートやっていますね(行ったことはないですが)


ワープ

月初からの業務を終えて、昨日今日が公休。
休前日の夜は仕事のあと、雪かき。
日中に溶けていたものの、車の雪とかも落としたくなりました。


翌朝は氷点下でカチンコチンに凍結…
おまけに結構な霧がたちこめて見通しが悪いので早朝からのお出かけは断念。

9時近くになってから出かけられると判断し、近くのインターから高速に乗る。

事前に「ウインターパス」というETCのオトクな料金プランに申し込み、いざ、新潟へ。


上越国境の長いトンネルを抜けるとそこは雪国だった…

と書いてますが、途中の茨城や埼玉あたりの路肩の雪が結構ありました。
逆に佐野や太田、前橋あたりの方が雪ない(笑)


ワープ2

六日町ICでかれこれ何年前あるのか分からないけど、インターの駐車場に事故車なのかずっと放置されているRX-8を横目に、ゲレンデを目指す…


インターから5分ほど…
ムイカスノーリゾートへ。

コースの数は少ないといえばその通りなのですが、インターからのアクセスがよく、縦に長く滑れるコースがあるのがポイント。

ワタシは生協で前売り券を買っていたのでリーズナブルに楽しめるプチ特典。

スキー場の界隈は小雪が舞う天候。
ゲレンデも雪とガスがかかっておりました。
前日からの積雪で雪質は申し分無し。

平日なのでミーちゃんやハーちゃんは少なく、快適。

ココはスキーヤーが比較的多く、ローカルのスキーが上手い人が多いので湯沢インター近くのスキー場よりは快適です。


個人的には林間コースは苦手ではあり縦に長く滑れるところが好きです。
(グランデコとか大好き♪)

前はこちらのアフタースキーは併設のホテルで日帰り入浴♨して帰るのが定番でしたが、今はやってないとのこと。


ギリギリまで近辺で泊まろうか迷ったけど帰宅することにしました。

帰宅前に新潟のスーパーといえば原信に寄り道。


いろいろ買い物。

値引きシールは愛嬌です(^_^;)

八海山の塩こうじ漬けの鶏肉

あん肝ポン酢

うまい食材やお惣菜をお買い物しました。


帰りの高速に乗る前に空腹と体を温めるため…


らーめんヒグマ!
17号沿いのお馴染み(´・(エ)・`)

味噌チャーシュー麺!
小雪が舞うので冷えた体が温まります(*´ ³ `)ノ

塩沢石打ICから高速にのり、無事に帰宅しましたとさ、めでたしめでたし。
Posted at 2024/02/08 19:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2023年12月28日 イイね!

N-oneオフ会からいわき湯本温泉やゼリーのイエへ

N-oneオフ会からいわき湯本温泉やゼリーのイエへ千葉だけどTokyoベイとかではなく、つくばエクスプレスの沿線にある某屋上にN-oneがちょっと集まってみた、お話です。

Z世代の近所のN-one乗りの方が発起となり、集まりを開催…

タワマンがある、大都会(松戸駅近くの地下にある大衆酒場のことでは無い)のロケーション。

ぶっちゃけ、ワタシのホームからは車で15分もあれば行ける近所なのですが前日の仕事トラブル対応でちょっと顔だして帰るということでサーセンでした。


N-oneはステッカーチューンが盛ん。

そんな自分はかつてはエアロ付けなきゃとか脚やホイール変えなきゃという謎の義務に駆られていましたが、今は吊るしのまま乗っています(笑)

オフ会は顔だして、そのあと帰宅して仕事をやっつけて…

明日も休みだ…温泉行きたい…


ワープ


楽天トラベルを眺めて…常磐道を北上しておりました(笑)

突発で温泉に行って泊まりたくなった時…

手頃な場所にある、いわき湯本温泉へ。
駅近くの定宿ではなく、インター近くのパームスプリングへ…

顔出しパネルは…1人だとできません(笑)

かわいいスノーマンがおりました。

お部屋の写真はないですが、ツインのベッドルーム。

生意気に夕食もつけてしまい…

湯上りなので生ビール頼みましたがドリンクはあまり安くは無いです。

最初にご飯と味噌汁が出てきた…
お酒頼んだらもう少し後に欲しかったけど…まぁ、(*´꒳`*)ヨキヨキ

固形燃料で焼く、お肉(何故か仙台牛)。


翌朝の朝食は…

選べるドリンクでジュースか牛乳…
迷わず、酪王をチョイス。

あたたかいほうじ茶もうれしいですね。


朝からおかず、もりだくさん。

こちらは某サクピーにもでてきた、湯本駅近くの豆腐屋奈良屋さんの豆乳からあたためて作る寄せ豆腐。豆の味が濃くて美味しい。

朝からお腹いっぱいになりました(笑)


ワープ2

月曜の朝…
前に行けなかった、サクピーにでていたあのお店に行くチャンスなのではと思い立ち、9時前にチェックアウト。

いわきFCの、例の施設。

ハーマーアンドドリーのパネル。

サッカークラブチームの施設に飲食店等が入っております。


目的はこちら…

リベンジで行ってみたかった、こちら。

ゼリーのイエ

まんま、ゼリーを売っているお店なのですが、見た目がSNS映えするようなカワイイ感じの商品があります。

シンプルな箱…

パッカーン←開封音

カラフルなゼリーが♪

この他にもお店にはカラフルな商品があります。

映える写真を撮るのって難しいですねー。

こちらのゼリーは平日も整理券を朝イチゲットしないと買えない位、大人気。
ネット通販もかなり待ち時間があるんだとか。

元々は小名浜に店舗があったのですが人気がありすぎて路駐等が発生したため、今の場所に移転したのだとか。

このゼリーも温度に結構シビアみたいで持ち帰り時間考慮すると寄り道している余裕がなさそうなので慌てて、地元に帰りましたとさ、
めでたしめでたし
2023年12月02日 イイね!

冬支度やオイル交換など

冬支度やオイル交換など昨日お休みでしたので、タイトルの通り、車関係の用事を行ってました。


おわり


…じゃなくて、もう少し詳しく(笑)


12月に入ったのでスタッドレスタイヤ履き替えに朝イチ隣町へ。

14インチへインチキダウン(笑)

1インチ分は軽くなっているので軽快になった気分イレブン。
N-oneの標準は14インチでRSとかなんかグレード付けたのは15インチでオサレして単価upかどうかは知らんけど(笑)


ワープ


お昼は家系ラーメン♪

我孫子の寿三家さんへ。
この界隈の有名店よりはこちらの方がワタシは好みです。

食後、車のオイル交換の通知がメーターの方にもアナウンスが出てくるので気になる…
MT車だと少し引っぱるというエンジン回転する事が増えるので冬場もちょっと良いオイルを入れたくなるものです。


フィットに乗っていた時、何度か訪れたお店のオイルがよかったのでお店にテレフォンして今でも量り売りをされていると確認取れたので行ってみる事にしました。

三国橋を渡り…

道の駅きたかわべ…じゃなくて、かぞわたらせに立ち寄り。

大阪王将の餃子ではなく、ネギとナスをお買い物し…

佐野のタイヤ館へ。


ワタシがフィットに乗っていた履歴がお店のデータベースに残っていたみたいでスムーズに手続きし
てオイル交換。

金曜日はレディースDAYと重なり10%引きでお得♪

店内も以前は走り屋のチューニングショップみたいな感じでしたが今は休憩スペースとか広くゆったり取られてました。

SUPER GTにてNS-Xが履いているホイール…幅がスゴイというか何jなんだろう??

こういうの見ているとホイール替えたくなりますね~

カラフルなのもありますね。

こういうスポークが太くてムチっとした感じのがN-oneには似合いそう。

今回入れました、オイルはスピードマスター。
当時はサーキットでタイム上がるオイルです、とこちらの店長さんに言われましたが(笑)
でも、スムーズにエンジンがキレイにまわる感触が良いと感じました…
信じるか信じないかはあなた次第です…

粘度は0W-20かターボ車なので5W-30か迷いましたが、これから寒くなるので0W-30をチョイス。


何気にDラーでオイル交換しても以前のイメージみたいな金額ではなく、予約しないとダメとかめんどくさいので点検時以外では依頼しなくなりましたね。


ワープ2


帰り道のルート50号のおやまぁな街のあたりで会社携帯が鳴り、ちょっとしたPC作業がしたかったのでマックへ。

♪サン🔺\(^・^)/🔺カクチョコパイの季節~

アイスコーヒーと三角チョコパイの黒。
こちらをパクパクしながらさくっとお仕事対応。


お店を後にする頃は日が沈んでおり、帰宅時間帯になるから50号混むだろうと思い、KDDIの方からチバラキへ帰りましたとさ…


めでたしめでたし


50号のこの界隈って、なんか車で生活しやすいし、買い物するお店もイロイロあるのでちょっとしたドライブでフラっと訪れる密かに好きな地域です(ボソッ)
Posted at 2023/12/02 19:45:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2023年11月28日 イイね!

右も左も すべて埼玉

右も左も すべて埼玉久々のブログが、なぜか埼玉


ワープ



先日、「翔んで埼玉2」を観に埼玉へ…

近所の映画館でも上映しているのですが、前作と同じく、春日部のイオンシネマへ。
イオンカード持っていると系列のシネマ料金の割引があるのです。

映画はお昼の会なので途中のルート·シックスティーンのサイドにある、チャイナレストランでランチ。

坦々麺をオーダー

すり鉢に入った黒ゴマをゴリゴリ…

お待たせしました~

見た目程辛くない、お野菜たっぷり坦々麺。
おいしかったです♪


ワープ2


たまねぎたべれるぅ?
の、オラのまち、春日部だz(ry

予め席はネットでリザーブしていたので開演ギリギリに着席。

ULTIRAという音響や映像が良い設備のスクリーンでらっき☆(追加料金なし)

美しいGACKT様を堪能しました(笑)


ワープ3


映画の後はショッピング。
ブラックフライデーということでいろいろ安いのもあってお洋服とか買ってしまいました。


イオンモールをウロウロ…

ホンダのDラーがあったり(イオンの隣に本店舗あり)

変わった自販機があったり

かわいいマカロンや台湾カステラ

純烈と混浴気分になれる入浴剤とか…(買ってません!)



やっぱ、埼玉の映画みた後だから、なんかそれっぽいのが欲しいよねー…
とイオンリカーへ行くと…

埼玉ポーズ!

帝松(みかどまつ)という埼玉 小川町の松岡酒造さんのお酒。

その名も…

帝松 純米原酒 THE SAITAMA

埼玉県の水と米で醸したザ·埼玉。

これは買うしかない、と迷わずレジへ持っていきました、とさ…


めでたしめでたし…

お酒の感想はまたの機会に…

プロフィール

「@まんけんさま 90分飲み放題で自分でお酒をつぎに行けるのは…ついつい飲みすぎそうになります(笑)最近、大人のドリンクバーを備えているホテル増えてきました。」
何シテル?   10/13 07:42
海老ふらいです。 名前の通り、海老の天ぷらやエビフライが好物です。 なんやかんやホンダの車ばかり乗り継いでます。 2015年11月にN-oneのmodul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2025入梅 山菜を求めて三千ホニャララ⑰(岩倉温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 17:31:59
2025❄シーズン7日目🎿 お初の沼尻スキー場へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 23:07:09
エビスパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 08:06:13

愛車一覧

ホンダ N-ONE 2代目えっくす氏(仮) (ホンダ N-ONE)
2023年2月に契約。 2023年8月6日納車されました。 当初、11月納車予定から前倒 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて新車で購入した車、初代Fit。 電車の中吊りや新聞の広告で燃費の良い、車体色設定が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3台目のおかわり(謎)フイット。 漢の5速です。
ホンダ N-ONE えっくす氏 (ホンダ N-ONE)
発表当時から密かに気になっていたN-one。 modulo Xの登場で心が結構動き、たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation