• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月24日

もしかして・・・

修理に出していたナビが戻って来たので取り付けしてみたら・・・

直ってるハズが直ってない(-_-;)

メーカーに連絡したら「もう一度見たい」と言うのでまたメーカー送りに。。。

色々と話を聞いてたら補機類が悪さをしてる可能性もあると・・・

そうなると先日付けたインフォタッチが怪しい・・・

確かにインフォタッチを付けた時からGPSを測位しなくなったし・・・

とりあえずまたメーカー送りにしましたが、、、

戻って来てダメだったらインフォタッチを外して試してみよう。

もしそれで直って測位したら、、、

インフォタッチはどぉしよう・・・

どなたか、カロッツェリアのサイバーナビ&インフォタッチ付けてる方居ましたら

情報下さい。。。
ブログ一覧 | スイフト | 日記
Posted at 2010/07/24 22:05:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

炎熱下 山沿い止まぬ俄か雨
CSDJPさん

7/24三菱自動車㈱(7211)・ ...
かんちゃん@northさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

今日は、連休疲れの有休・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2010年7月24日 23:47
インフォタッチは高周波ノイズが結構でるので、出来るだけ離した方がいいですよ~
フィラメントを付けるだけでも結構違います

このノイズのせいで、GPS受信できなかったりするようです。
コメントへの返答
2010年7月25日 0:19
なるほど~

とりあえず返ってきたらGPSアンテナを離してみますww
それともナビとインフォタッチを離した方が良いのかな??
2010年7月25日 15:23
自分の場合、限りなく端っこにつけましたww
アンテナもそうですが、ナビとインフォタッチを離したり、ナビの配線とインフォタッチ絡みの配線を分離するのも有効だと思います。

ホントはインフォタッチから出るノイズと逆位相の周波数で相殺してやりたいですがwww
コメントへの返答
2010年7月26日 19:10
そういえば、よしひこさん号のは右端に付いてましたね~^^

戻って来たら色々とやってみます。

情報サンクスです。

プロフィール

「@*あぉ* 僕もお出掛けした~い(笑)」
何シテル?   01/03 14:03
スイフト大好きなしげっちですm(_ _"m)ペコリ 青いスイフト乗りのグループ・・・ 『青粋。~あおすい。~』のリーダーもやってます^^ 愛車は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
家族が増えた事でのスイフトからの乗り換えです^^ いざ乗ってみると車内は広いし視線も高い ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年10月にカスタマイズされた状態で新車購入w でも2ヶ月後に交通事故で廃車に・・・ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ボンネット:C-ONE カーボンボンネット&ボンピン Fスポイラー:ヴェイルサイド C ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation