• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげっち☆☆のブログ一覧

2006年10月26日 イイね!

ブレーキフルード交換

今日は早起きして、行きつけのDラーに
ブレーキフルード交換の予約をしてあったので行って来ました。
サーキット走行後は、必ずブレーキにエアをかんでしまうので
走行会後は交換しなくては止まりませんww
Dラーに行ったのが、丁度お昼で
みんな昼食をとってたので、ちょっと時間が掛かっちゃいましたw
作業終了後、そのまま仕事へ行きました。

さて、明日はス○ロボの取り付けの為、1泊入院させますww
Posted at 2006/10/26 02:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2006年10月25日 イイね!

左腕が・・・

筋肉痛です(爆
おそらく、走行会の影響でしょうww
前回・今回と、走行会後に左腕が筋肉痛になります・・・
そんなに激しいシフトチェンジはしてないのに。
それに、以前は股関節が痛くなってましたが
それは最近は無いなww
もう年か!?w
Posted at 2006/10/25 04:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常な事 | 日記
2006年10月24日 イイね!

NEW携帯♪

NEW携帯♪先程、機種変して来ましたw
機種は予定通り、SH903ⅰです♪
やはり、操作は前のP902ⅰと違いますが、良い感じです( ̄m ̄* )ムフッ♪
Posted at 2006/10/24 10:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常な事 | 日記
2006年10月23日 イイね!

本庄サーキット走行会♪

本庄サーキット走行会♪今日はいつもの様にプロアイズさん主催の
本庄サーキット走行会に参加して来ました♪
9時半過ぎに起床し、準備をして11時頃にアパートを
出発しました...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
昨夜からの雨で、やはりサーキットはウェット路面(ーー;)
受付を済ませ、ゼッケンと発信機と取り付け。
ドラミも終わり、1グループ目から走行開始。
路面はウェットでしたが、ショートコースでは無く
フルコースでした。
そして僕は4グループ。
4グループで一緒に走る車は
・セリカ(僕)
・MR-S
・R32GT-R(ガンメタ)
・R32GT-R(白)
・アルテッツァ
・インプレッサWRX
・トルネオ
・ミニクーパー
・ロードスター(黒)
・ロードスター
・RX-7(FD)
でした。
・1本目
先導走行を3周してから全開走行に突入。
一番最後尾からスタートした僕は、初めてのウェット路面なので
路面の感じを確かめつつ走行。
でも、前を走るロードスターに追い付いてしまい、
途中でパスw
段々と感じも掴めて来たので、ペースをあげて走りました。
そしたら、前にはR32GT-Rが・・・
GT-Rも最終コーナー立ち上がりでパスw
後はそのまま走り、1本目は終了。
ベストは56秒164でした。
一番速かったのはインプレッサで56秒036でした。
次に僕セリカでしたw

・2本目
2本目も最後尾でスタートw
どうやら、車を停めた位置が事務所前で、
スタート地点から一番遠かったから・・・
スタートして、2本目は1本目よりペースを上げて走る。
ロードスター、トルネオ、MR-S、R32GT-R(ガンメタ)と
追い越しながら走行。
7周目あたりで2ヘアに突っ込み過ぎて(,,゚Д゚) アワワワな状態になりましたが
何とか立て直し、無事に2ヘアを通過ε=(・o・*) フゥ
そして、2本目のベストは55秒086でした。
2本目は、インプ・R32GT-R(白)・僕セリカの順でした。
2本目の走行後に、主催のデーブさんからありがたいお言葉を頂きました♪

・3本目
デーブさんからのアドバイスを忘れない様にして走行w
このヒートでも数台パスし、(,,゚Д゚) アワワな状態にはならずに
無難に走行。インプは走ってなかったな・・・
3本目のベストは55秒096でした。
3本目は、ミニクーパー・R32GT-R(白)・僕セリカでした。
3本目が終了してから、プロドライバーによる同乗走行でした。
僕セリカには主催のデーブさんが運転してくれました。
走行中も色々とアドバイスしてもらい、ウェット時の走り方とか
色々と勉強になる事ばかりでした。
次のヒートでアドバイスしてもらった事を試してみようw

・4本目(最終)
先程のデーブさんからのアドバイスを気にしつつ走行。
始めは良い感じで走ってましたが、8周目あたりで
またしても2ヘアに突っ込み過ぎてしまい、
(,,゚Д゚) アワワワな状態に・・・
この時は2本目よりも(,,゚Д゚) アワワワな状態でしたw
でも、無難に立ち上がれたww
その後はいつも以上に気にして走り、
4本目のベストは55秒057でした。
4本目は、ミニクーパー・僕セリカ・R32GT-Rでした。
トータルで見ても、4本目が一番タイムが良かったですねw
デーブさんのアドバイスのお陰です。
ありがとうございました<(_ _)>
各グループ総合では、僕は47台中27位でしたよw
タイムは気にしないと言っておきながら、
やはり気になってしまいました(^^;;

で、今回は初めてのウェットでの走行でしたが、
色々と勉強になる事が多かったです♪
特にブレーキング。
ウェットにはウェットなりの走り方&ブレーキングがある事。
(当たり前ですが(^^;;)
ブレーキングもウェットでは制動距離が伸びるので
早めのブレーキング。そして、ブレーキのリリースポイント。
尚且つ、ブレーキのかけ方も強弱を付ける。
ブレーキングの開始時はガッツリ踏んでABSを効かせる。
そして、コーナー進入に近づくにつれて、踏力を抜きつつ
ABSを解除する。そして、向きを変えてコーナーに進入。
そうすればコーナーリング中でも車の姿勢は安定し、
コーナーを抜けられる。
向きを変えながらだと変な感じにブレーキが残るので曲がれないw
ブレーキングの開始が遅いと、ブレーキのリリースポイントが
遅れるのでコーナー進入時にスピードが落ちなくて
(,,゚Д゚) アワワな状態になる。
そんなブレーキングが何回かあったので、(,,゚Д゚) アワワしましたw
ドライだったら、ある程度はコーナー進入時に
ブレーキを残しても曲がれましたが、ウェットでは無理ですw
(僕&僕セリカの場合)
う~ん、速い人は「そんなの当たり前だよ」と思うかも知れませんが、
初心者な僕には非常に良い経験になりました。
でも、このインプレは僕の技術&セリカでの事なので
他の車種とは違うと思うので、参考にはしないで下さい(笑

とにかく、初ウェットでも無事に楽しく走行できたので良かったです♪
また次回はいつになるか分かりませんが、色々と試してみたいと思います♪
Posted at 2006/10/23 20:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2006年10月22日 イイね!

アンダーネオン復活☆

アンダーネオン復活☆今日は午前中にTRSさんのショップに
アンダーネオンとストロボ取り付けの為
僕セリカを預けて来ました☆
一日作業なので代車を借りて一時、帰宅w
家でFF12やってたら、いつの間にか寝てた(笑
起きてから部屋の掃除してたら
取り付け完了の電話が来たので、速攻で向かうww
ショップに着いてから、早速見せてもらいましたが
意外と良い感じ( ̄m ̄* )ムフッ♪
心配だった光量も問題無いですね♪
そして、点かなくなったネオン管を見たら
4本の内、1本が割れてました・・・
ストロボは配線が短くて付けられなかったorz
でも、今度の木曜・金曜で取り付け予約してきたので
週末のオフ会には間に合うなw
ちょっとお話してからお店を後にしました。
途中、寄り道してアンダーネオン点灯時の写真撮影( ̄m ̄〃)
今回はネオン管じゃなくLED管なので
光り方もLEDって感じです。

LEDでも問題なくカッチョ良いですが
光り方だけならネオン管の方が良いかも・・・
後は真っ直ぐ帰宅して晩飯の準備に取り掛かるw

さて、明日は本庄サーキットでの走行会です♪
何か、天気は雨らしいです・・・
ちょっと不安ですw
さて、明日の準備でもするかな。
Posted at 2006/10/22 20:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「@*あぉ* 僕もお出掛けした~い(笑)」
何シテル?   01/03 14:03
スイフト大好きなしげっちですm(_ _"m)ペコリ 青いスイフト乗りのグループ・・・ 『青粋。~あおすい。~』のリーダーもやってます^^ 愛車は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234567
8910111213 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
家族が増えた事でのスイフトからの乗り換えです^^ いざ乗ってみると車内は広いし視線も高い ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年10月にカスタマイズされた状態で新車購入w でも2ヶ月後に交通事故で廃車に・・・ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ボンネット:C-ONE カーボンボンネット&ボンピン Fスポイラー:ヴェイルサイド C ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation