いままでジムニーの幌車で音車を見た事がなかったのでやってみたかったのでやってみましたよ!笑
まずはウーハー調達から始まり、、

次にアンプとスピーカー&ツイーターをヤフオクで落とし、ヘッドユニットを友達からもらい(タダでくれてありがとうー😂)

さてさてここまで来るのに1ヶ月かかりましたー笑なんと費用は6000円程笑ヤフオクでかなり運があったのねー笑
そしてボックスを作らなねばならぬということでジョイフルAKへ…
最初はジグソーやらドリルやら買って自分でスピーカー穴加工しようかと思いましたが、金銭的事情でジョイフルAKに頼みました😭
そして板切ってくっつけてボックスの形になりました!

密閉型にしたかったので、板と板はボンドでしっかりくっつけ、さらに角にはシリコンシーラントで隙間を埋めました😃
そしてスピーカーを仮付けし試しに音出してみました

なかなかいい音出ました😆こりゃ車に積んでからが楽しみや!
あとはボックスの外側にパンチカーペットを貼れば完成!!!

なかなかそれっぽい見た目じゃーん笑
ジムニーに乗っけたらこんな感じに

しっかり??横からパンタジャッキで抑えてるのでクロカン行っても飛んでかないよ〜笑

使用したものは
ウーハー カロッツェリアTSW302C
スピーカー カロッツェリアTSF1630
ヘッドユニット カロッツェリアFH3100
アンプ ワーロックのよくわかんないアンプ笑
ボックス MDF板
音量上げると幌がちゃんと振動します!(趣旨が違う?笑笑)
それとジムニー特有の騒音によって走り出したら音量ガッツリ上げないとなんも聞こえませーん笑そしてそのまま信号待ちだとクソうるさいでーす。なんもいいことありませーん。ジムニーの幌車乗ってる人に言っときます。オーディオは始めから諦めましょう笑笑
Posted at 2016/03/07 22:20:20 | |
トラックバック(0)