• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月26日

正しい情報を知っていただきたいです。

こんばんは。


今日は、真面目な内容をお伝えしたいと思います。


純正ライトもLED化になってきて、
みなさんもLEDに関心を持ち、
最近、本当にこのような質問がとてもとても、とてもとても多いです。
誤った情報により皆さんが疑問に感じ、
本当に困惑されているのかとも思っています。



Q.LEDはHID(35W)よりも暗いとありますが本当に暗いのですか?

LEDを専門としている当社としてのお答えは、
LED製品は様々な商品があり、
最高に明るいものと比較すると、LEDの方が確実に明るいです。
HID(35W)の場合は、6000Kで、約3000lmが限界でしょう。
それよりも明るいLEDも続々と出てきています。


Q.HIDが良いことばかり書いていますが、悪影響はないのでしょうか?

プロジェクター、リフレクターに影響のある熱量や紫外線を十分に注意する必要があります。
リフレクター焼けしているものも見かけることもあるでしょう。
特に55WHIDなどは、当社ではお勧めしておりません。

また、一般的には知られていませんが、
ランプの明るさは、点灯時間の経過とともに減退します。
経過時間に伴ってどのくらい当初の明るさを維持できるか、それを光束維持率と言いますが、
HIDはこの光束維持率が低く、経年劣化で暗くなっていきます。
LEDは、照明器具の中では、とても光束維持率が高い照明となります。

ただし、HIDのメリットもあります。
比較的安価に入手可能というところです。
HIDも普及しだしたころはかなりの高額品でした。
現在はかなり安くなっていて同等の明るさのLEDと比較すると半額程度で購入可能です。

熱量や紫外線の影響により長期的観点からはやはりLEDに軍配は上がります。
目先の費用は掛かりませんので廃車を予定している、または乗り換え予定であれば気にしなくて良いと思います。


Q.対向車のライトが眩しい、バックミラー越しで眩しいライトって明るいからですか?

リフレクターの下側の反射板から上方向へ光が伸びていることが原因です。
明るいHIDなどは、光源がほぼ360度照射しますので、下向きの強烈な光が上方向へ反射し、眩しいことになります。
ポン付けタイプに多い360度照射の明るいLEDなども同様です。
角度調整などできるLEDの場合は、発光点を左右(路面と平行)に取り付けして、ユニットの光軸調整により、ほとんど解消されます。


Q.8000lmよりも2000lmの方が路面が明るいってことあるのですか?

とてもとても最近ご質問が多いです。
LEDを専門としている当社の答えは、それはありえません。
8000lmが本当に粗悪品でない限り、または偽りの明るさの場合以外はないでしょう。
これも、当社では、国内の専門機関で商品の明るさ(ルーメン値)、色温度の計測を行っています。
実測値での商品比較の実績も、とてもとても多くあります。
最近の商品(粗悪品除く)は、どこの商品も配光を重視して作られており、十分に良いものとなっています。
実測値が1/4もの低い光量の方が路面が明るい、そのようなことは決してありません。


次でカンデラ値についても述べますが、
明るい商品を希望されていて、
商品選択に迷った際は、カンデラ値ではなく、
実測値のルーメン値での比較が良いかと思います。
大手メーカーもほぼルーメン値表記です。
ただし、ルーメン値が、カタログ値なのか、性能値なのか、実測値なのか、
確認してください。


Q.カンデラ値が高いと明るいと聞きましたが、本当に明るいのですか?

一般的に知識をお持ちでない方々は路面全体を照らしている明るさの数値
をカンデラ値と勘違いされ、
そのような誤った情報を持たれている方もいらっしゃるようです。

そうではないのです。



車検基準は、光度測定点という測定点だけで、カンデラ値を計ります。
その測定点に明るさが集中していれば検査に合格します。



ですが、その測定点だけが明るくて、
路面への照射の広がりのないLEDも、これまでたくさん見てきました。

カンデラ値が高い = 路面が明るい、これも誤った認識となります。


**********

LEDとHIDは、もちろん歴史も違いますし、技術もまったく別ものです。
HIDの技術がLEDに活かされることはほとんどありません。
LEDは、実績のあるLED専門店でのご利用をお勧めいたします。



もちろん、REIZ TRADINGは、これからも嘘偽りなく正しい情報を発信していきますし、
疑問のある際はご連絡いただけましたら、正直にお伝えさせていただきます。


古くから販売している商品などで、お勧めできない商品も正直ありますので、
しっかりお答えさせていただきます。




これは、
私の個人的な感想及び意見です。

みんカラ+では、
LEDヘッドライト・フォグやウェッジ球では、ピカキュウさん
LEDの楽しい商品のNANIYAさん、
LEDに関して正しい知識を持って
まじめに、本当に正直に情報を発信しているなって感じます。
そのようなLEDの専門店さんと、切磋琢磨して、これからも頑張っていきたいと思っています。

商品を販売する以上は、正しい情報を本当に発信して欲しいと思います。
商品をよく見せたいことはわかります。
ただし、自社商品に都合の良いように、
他社製品との比較したような根拠もない掲載は本当にやめて欲しいものです。
みんカラさんでの広告等の記事なども、しっかり精査して掲載して欲しいと思います。

以上は、私個人としての意見です。




REIZ TRADINGは、これからも、常に正しい情報を発信していきます。
ブログ一覧 | みんカラ | 日記
Posted at 2017/12/26 19:01:57

イイね!0件



この記事へのトラックバック

失敗しない為にも!! From [ ドレスアップ中~\(^^)/ ] 2017年12月26日 21:27
この記事は、正しい情報を知っていただきたいです。について書いています。 こういう情報を発信してもらえるってほんまにユーザーからしたら助かります! 爆光!や、最強!といった謳い文句には数々騙されまし ...
これはFCL批判ですね?( ???) ... From [ ひろぼー♪ ] 2017年12月27日 10:16
この記事は、正しい情報を知っていただきたいです。について書いています。

この記事へのコメント

2017年12月26日 19:12
仰る通り
毎朝私のHIDのヘッドと、CHRのLEDを比較してますが、
明らかにLEDの方が白くて明るいです。
コメントへの返答
2017年12月28日 13:18
<Gr.C>さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
LEDも進化して、純正LEDも、本当に明るくなってきましたね^^
2017年12月26日 19:19
近年は知識のない我々でも比較的簡単にledを手にする機会が多くなりましたね。。。

ボクも無知ですが、発光する物だから電球の進化した物…

そう言う感覚の人達も少なからずおられると思います。。。
れっきとした半導体の一部だなんて認識は全くないのも事実だと…

難しい事は分かりませんけど、誠意ある正しい情報と製品。

その姿勢を決して崩さずこの先も運営して下さい➰

造るのも利用するのも人ですので、道、正しいければそれなりの結果を得るし、道、邪であればそれなりの結果が出ると思います。

REIZさんをボクは応援してます➰



って事で、今度なんか下さい 。。。(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

(爆)
コメントへの返答
2017年12月28日 13:31
プロのHondaユーザーさん、こんにちは。
ご丁寧にコメントありがとうございます。

正しい道をこれからも、
歩んでいきますので、
変わらず、これからも、よろしくお願いしますm(__)m

素敵なコメントに何かあげたいです。笑
取りに来てください。爆笑
2017年12月26日 19:20
HIDは熱量、紫外線等も影響ありますよね。
とある所で良い事だけ書かれてましたので以前みんカラさんに質問したんですがメーカーに聞いてくれとの回答でしたわ。
私も最近よそでHID最強とかLED最強とか疑問に感じてましたがやはりそう言う事ですね。勉強になります。(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

あっ、漢字読めんやつあるわ( ´Д`)y━・~~

勉強しよ
コメントへの返答
2017年12月28日 13:33
こんにちは!
コメントありがとうございます!
都合の悪いようなことにはコメントに返信もしないメーカーさんがいますからね。
REIZTRADINGは、モノ+人さんのような、
ふざけたコメントにもすべて返信させていただきます。爆笑

これからも、応援よろしくお願いしますm(__)m
まずは、勉強しなさいよ!大爆笑
2017年12月26日 19:21
ハロゲン球やHIDバルブに比べ
光が散らないので照射範囲が狭い事を
暗いって言ってる場合が多いかと…
あとLEDが出始めたときはあまりにも
製品にバラつきがあったりもしてた
メーカーがあったのも変な風潮に繋がってるんだと思います。
コメントへの返答
2017年12月28日 13:35
お筆さん@電脳化と全身義体化希望さん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
LEDもどんどん進化していますからね!
少しずつですが、理解を深めていただけるよう、当社としてもいろんな情報を発信していきたいと思います。
これからもよろしくお願いしますm(__)m
2017年12月26日 19:28
商品を選択するにあたってメーカーさんの記載されている情報を元に自分を含めユーザーさんは決めてとしているはずです。
過去にHIDの色味を追い求めメーカーさんの写真を信じて何度も購入するも写真のような好みの色味でもなく時には片側色が純正ハロゲンのような色味のこともあり何度も失敗した思い出がありました。
そして過去にはHID55wを購入して取り付けていたこともありますが、最初明るいなぁ〜〜と感動しましたが徐々に暗く感じるようになりました。
REIZさんのブログを見るとレンズを紫外線の影響で痛めつけていたんだなぁと思いました。
そしてLEDの時代に突入してから始めて購入したLEDはREIZさんの商品で切れることもなくカットラインも綺麗ですごく満足してから、LEDはREIZさんと決めてます!!そして自身を持って仲間に紹介できる商品だからです!!
自分も他のメーカーさんの記事を見てlmよりカンデラ?
過去の自分より少し知識をつけてきた今の自分はそんなのありえないと思いました。
でもその情報に惑わされて購入してしまって満足のいく明るさではなくて後悔しても、簡単に何度も買い換えたりすることのできない金額ではないと思うのです。
ながながとすみません。
他のメーカーさんもいい商品はたくさん出されてるかと思いますが、自分もユーザーとしてREIZさんのように正しい情報を正々堂々と出して欲しいと心より思いました。
コメントへの返答
2017年12月28日 13:37
D.T.JOKERさん、こんにちは♪
ご丁寧にコメントありがとうございます。
いろいろと失敗の経験のおありの方は、
何が正しい情報なのか、きっとわかっていただいてると思います。
これからも正しい情報を発信していきます。
変わらず、これからもよろしくお願いしますm(__)m
2017年12月26日 19:48
車弄りは好きですが、無知なので
購入の際は詳しい友人に聞く事にしています。
でも参考にする明るさ等々は販売元さんが掲示されている情報しかありませんもんね。
REIZさんはこまめに情報開示してくださるので
助かってます!

コメントへの返答
2017年12月28日 13:38
ちび♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
詳しいお友達がいて心強いですね。笑
これからも、REIZTRADINGを
よろしくお願いしますね^^
いつもご利用ありがとうございますm(__)m
2017年12月26日 19:58
この手の話はややこしいですからね。
リフレクターの構造でも配光特性が変わりますしね(゜゜;)

各々にメリットデメリットがあるのですけど、誇大広告だとメリットばかり書いてデメリットを書かないどころか、一方をダメダメと書いたり意味のない比較表まで作ってますからね(´д`|||)

ちなみにHIDが眩しいのは、ガラス管の中で乱反射した光が原因だったりします。
LEDでも素子近辺で乱反射しますが、HID程では無いですね。

配光の良さ自体はHIDに軍配が上がりますが、グレアが多いのが難点なんですよねー(;¬_¬)
コメントへの返答
2017年12月28日 13:40
らいが!さん、こんにちは!
コメントありがとうございます。

おっしゃるとおりです。

HIDは、360度同じ光の強さではありませんから、グレアの発生は高いですよね。

これからも、よろしくお願いしますm(__)m
2017年12月26日 19:59
素人なので専門的な事は分かりません。
ですが、お金を出して商品を買う以上は失敗したくないのが本音です。

数日前に社長さんのブログで上がってましたが、
自社商品で売れている物でも、他の商品と比べ
劣っていると感じたから販売をやめようか的な
事を書かれてました。
それをお客様に正直に言える所がREIZ TRADINGさんは凄いなと思います!

今回のブログも、じっくり読ませて頂きました。
これからも失敗しない様に信頼出来るショップさんで購入する様にしたいと思います。

有難う御座いましたm(__)m
コメントへの返答
2017年12月28日 13:41
asato2000さん、こんにちは♪
いつもご利用いただきまして、
本当にありがとうございます。

素敵なコメントもありがとうございます。

これからも、正直であり続けたいと思います。
引き続き、REIZTRADINGの応援をよろしくお願いします。
2017年12月26日 20:44
ちょっと「オゴリ」のあるショップ、ありますよね。
「粗悪な品、嘘っぱちな品と比較して」ならわかるけど…。
その「2000lmの方が明るい」のブログ依頼、私はあそこの製品を欲しいと思わなくなりました。

REIZ TRADINGさん。
これからも「正直」でお願いいたします("⌒∇⌒")

PS.だから、グループのみんなに配りたかったのに…笑っ

コメントへの返答
2017年12月28日 13:43
日々輝さん、こんにちは!

ご丁寧にコメントありがとうございます。

これからも「正直」で、
いろんな情報を発信していきたいと思いますので、
引き続きどうぞよろしくお願いしますm(__)m


いやー、ホントに当たって欲しかったんですよ~~、これホント。笑
2017年12月26日 20:45
様々な質問に対し、正確な情報を詳しく発信して頂き、ありがとうございます。
私自身が無知な所がありますので、すみません。
しかしとても参考になりました。
また、ブログにて仰られている通り、商品を販売する立場であればユーザーさんの立場となり、正しい情報を的確に発信して欲しいものです。
ユーザーさんはメーカーさんからの情報が全てであり、信頼して購入します。
それなりの責務は全うして頂くのが当然であり、それが根拠の無い事象とあれば…

日々、REIZさんには尊敬の念に堪えません。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2017年12月28日 13:44
Nっ子さん、こんにちは!
いつも、コメントありがとうございます。

ユーザーさんはメーカーさんの情報が全て

そのとおりですよね。
だからこそ、嘘の情報は絶対に許せないのです。

これからも、正しい情報を発信していきますので、変わらずよろしくお願いいたしますm(__)m
2017年12月26日 21:29
こんばんは❗
ほんまにユーザーからしたらこういう情報って助かります‼️
色々な謳い文句には騙されましたが、REIZ TRADINGさんはほんまに信用できます!
これからも愛用しますので、もっともっといい商品よろしくお願いします‼️
コメントへの返答
2017年12月28日 13:45
*てぃさん*さん、こんにちは。
いつもご利用いただきましてありがとうございます。
また、コメントありがとうございます。
これからも、変わらずよろしくお願いしますm(__)m
2017年12月26日 21:40
やっぱり自分みたいな素人は信頼の出来るショップに『聞く恥』なんか捨てて
素直にオススメを聞くが一番間違いはないですね(笑)
てか、いつもいつも質問ばかりして申し訳有りません(爆)
コメントへの返答
2017年12月28日 13:47
華恋ちゃんさんのパパさん、こんにちは。
いつもいつもご利用本当にありがとうございますm(__)m
いつでも、遠慮なく聞いてくださいね!
嘘は絶対に言いませんから、お勧めできるものをご紹介させていただきますm(__)m
2017年12月26日 22:18
勉強になります。
私も過去に誇大広告に踊らされて失敗してきました!

REIZさんのこういった、「真っ直ぐ」な面や、私達利用者側の目線で話してくれるところに皆さん好感をもたれてるんだと素直に思いました。
私も完全にファンです。

今後とも宜しくお願いいたします♪
コメントへの返答
2017年12月28日 13:49
絶望ビーリーさん、こんにちは!
昨日メッセージ確認いたしました♪
ご利用いただきましてありがとうございますm(__)m

ファンで居てくださって、
本当にうれしい限りです。
重ね重ねありがとうございます!

これからも、どうぞよろしくお願いしますm(__)m
2017年12月26日 22:29
ハロゲンより明るい!とHIDが出て
最初のうちは大手メーカーからしか
出てなく、少しでも安くあげようと
純正流用で点けていましたが
そのうち安い粗悪品が出回りだし
価格もピンキリで、どれが良いか判断つかなくなりました。

同じ事が、その後出てきたLEDにも
そっくり当てはまります。
そんな中で、大げさな誇大広告ではなく
実際の、証明ともいえる結果を提示してくれているREIZさんを、最初こそ半信半疑で(失礼〜💦)購入しまして現在に至ります。

とりあえずLEDって車には、安い 10個千円とかのを使っていますが(笑)
そんなのが許せない車にはやはり
しっかりした物を付けな!といった
使命感から…
かといって大手メーカーは信頼こそあるでしょうが
裕福でないので、安価な物を!で良い品質の物を!
となりますよね。

そんな迷う事も、REIZさんのおかげで
すっかりなくなりました。
やはり、お互いの信頼関係で
これ、すぐ壊れたよ〜 とか言えますし
未だにそんな商品はありませんが…(^_^;)
ショップとユーザーの気軽な付き合いが
お互いに良い結果になるような気がします。REIZさんとこのように(^-^)

あっ、何書いてるか
わかんなくなってきちゃった…(>_<)

まぁ、私にとってはREIZさんとこのなら安心!
良いショップみぃつけた〜〜‼️と自己満足です。

これからも、おすすめ商品を教えて下さいね(^-^)
買える範囲で購入しますので。。。

長々と失礼しましたm(_ _)m

コメントへの返答
2017年12月28日 13:53
NENAさん、こんにちは。
ご丁寧にコメントありがとうございます。

みなさん、いろいろとご経験されてますよね。

一方的なメーカーの情報って、デメリットはほとんど伝えていないし、今回のような嘘の情報も氾濫しています。

いろいろと経験された方々の情報って本当に大事だと感じます。

ご満足いただけるレビューを書いていただけるように、真面目に正直に情報を今後も発信していきたいと思います。

これからも、変わらずよろしくお願いしますm(__)m
2017年12月26日 22:34
これは貴重な情報ありがとうございます!!
ハロゲンからHIDにそしてLEDに変わってきて今や車メーカーもLEDヘッドランプ主体、部屋の照明まで蛍光灯からLEDへ…時代の流れはLEDにどんどんと変わってますね。今まで沢山の会社さんからHID、LEDを買いました。HIDが主体だった時代に明るいライトを探してLEDバルブを試しに買ってお金をドブに捨てたような記憶があります。HIDの55wなハイワットな物も購入考えましたがプラスチックレンズ、リフレクターであの熱量は耐えきれないだろうと思い購入しませんでしたし、実際周りでインナーが溶けたとかよく聞きました。

僕は家電製品の取り付け修理の仕事なのでシーリングライトの表記でルーメン値とカンデラ値何が違って結局明るいのは?とよくお客様に聞かれて個人的に調べてこのブログに書いてあるような事が書いてました。最近は家電メーカーもルーメン値と白熱球何W相当の明るさとわかりやすく表記が多くなりました。

まさか車のカンデラ値測定は1点測定とは…初めてしりました…光にムラがあるLEDヘッドとか車のリフレクター形状で車検に通ったり通らなかったりという事ですね??

ライツトレーディングさんはいつもLEDチップのルーメン値ではなく、実際の測定機関でしっかり測定されてますよね(´∀`)
実際の測定機関で測定して販売しているメーカーって少ないと思います。これからもいい商品開発よろしくおねがいします!!
コメントへの返答
2017年12月28日 13:55
カイワレさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
電気技師のカイワレさんに、そのように言っていただけると、本当にうれしい限りです。

これからも、正直に情報発信していきますので、変わらず応援をよろしくお願いしますm(__)m

いつも、本当にたくさんのご利用ありがとうございますm(__)m
2017年12月26日 22:42
一言
勉強になります
コメントへの返答
2017年12月28日 13:56
k@Iさん、こんにちは!
そのように言っていただけると嬉しいです^^
これからも、よろしくお願いしますm(__)m
2017年12月26日 23:22
いつも勉強になります。ありがとうございます○┓
最先端を走ってると色々あると思いますが、最先端の技術があるからこそだと思います。
これからも応援&色々な新商品期待してます!
コメントへの返答
2017年12月28日 13:56
ヒゲスンさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。またいつもご利用いただき本当にありがとうございます。
変わらずこれからも応援よろしくお願いしますm(__)m
2017年12月27日 0:40
素晴らしいとしか言えません(*´ー`*)
これからも期待しています(`・ω・´)ゞ
コメントへの返答
2017年12月28日 13:58
TAK69さん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
期待に応えられるよう、これからも、真面目に正直にいろんな情報を発信していきたいと思います。
変わらずよろしくお願いしますm(__)m
2017年12月27日 0:50
私も素人なので、詳しい事は分かりませんが
先日交換したREIZtradingさんのLEDヘッドランプは今までのHIDヘッドランプより遥かに明るい製品でした!!

今まで装着していたHIDのせいかリフレクター部分は白く焼けていました!

やはり製品によってはメリットデメリットが有る事を痛感した瞬間でした!

いつも詳しい商品説明ありがたく感じております、これからもどうかユーザー目線の商品開発を宜しく御願い申し上げます!
コメントへの返答
2017年12月28日 13:59
ディーゼルボーイさん、こんにちは!
いつもご利用いただきまして、
本当にありがとうございます。

ご満足いただけましたようで、
良かったです。

これからも、詳しく正しく、いろんな情報を発信していきますので、よろしくお願いしますm(__)m
2017年12月27日 3:44
こんにちは!
締めの一言がなんともかっこいい。それでは、サンタさんがアルトワークスのテールランプを持ってきてくれますように。

え、もう帰った?(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
コメントへの返答
2017年12月28日 14:00
はっすいさん、こんにちは。
嬉しいコメントありがとうございます!
テールランプですか!
ユニット系も進めていきたいですね♪

帰ったみたい。笑笑
2017年12月27日 8:44
私は以前に友人からREIZさんの商品を紹介してもらい、REIZさんの商品を知るきっかけとなりました。

以前はショップ任せのLEDを取り付けていましたが
REIZさんの商品を最初に購入取り付けがD2S 16000lmヘッドライトでした、素人でも違いがわかるくらい衝撃的なものでした!

少しずつ知識を得ていくなかで、正解な情報と、他社の商品とは比べものにならないズバ抜けた商品、こんなに良い商品なのにコスパもびっくりです!
今はすっかりREIZさんのファンです!
ほぼREIZさんの商品で弄ってます!

これからの新商品も期待していますので頑張ってください!

コメントへの返答
2017年12月28日 14:01
チョコビアさん、こんにちは。
ご丁寧にコメントありがとうございます。

また、いつもたくさんのご利用をいただき、ありがとうございます。

ご満足いただける商品をこれからも送り出していきたいと思います。
お会いできる際には、いろんな情報をお伝えできるかと思いますので、

これからも、どうぞよろしくお願いしますm(__)m
2017年12月29日 2:30
夜中にごめんなさい(>_<)
チョコビアさんにREIZさんを紹介した大地まんです(^-^)v
自分がREIZさんの商品を知るきっかけは新品に交換したばかりのヘッドライトユニットをプロジェクター焼けさせたくないのでどうにか純正HIDをLED化できないかと漠然と考えていた矢先、D2の16000lmが発売されると言うブログでした!すぐにメッセージで問い合わせたをした所、とても丁寧な回答が帰ってきたのがすごく好印象でした。今までの経験上あまりなかった事なのですごく印象に残っています。
そして、商品については取り付けするまでかなり半信半疑でした。REIZさんのおっしゃる通りメーカーの誇大広告やメリットばかりの謳い文句にがっかりしてばかりのだったのでとりあえずLED化できるのでいいやくらいで取り付けると衝撃的な明るさでした(゜ロ゜)
それ以来REIZ信者になっています(>_<)
これからもいい商品よろしくお願いします!
コメントへの返答
2017年12月29日 14:24
大地まんさん、こんにちは。
ご丁寧にコメントありがとうございます。
商品にご満足いただけて、
本当にうれしい限りです。
これからも、嘘偽りなく正直に情報を発信していきますし、
ご満足いただける商品づくりに頑張っていきますので、
変わらずよろしくお願いしますm(__)m
新年は、ナイトオフでお会いしましょうね^^
2017年12月29日 15:47
これからもよろしくお願いします!
ぜひ参加させていただきたいです\(^^)/
コメントへの返答
2017年12月29日 16:20
はい、ぜひ皆勤賞でよろしくお願いします。笑
2017年12月29日 18:05
とりあえずREIZのモノ買っとけば間違いないだろう、という事で良かったですか?←

フォグのグレアがひどく、いい方法はないか、と模索しております……
コメントへの返答
2017年12月29日 19:18
こんばんは。
当社製品でも古くから販売している商品等、お勧めできないものもありますので、お問い合わせいただくか、みんカラのレビュー等をご参考にされてください。
グレアはHIDでしょうか?
2018年2月20日 7:34
フォグランプの明るさについて調べてたらREIZさんのページへ!

VELENZのイエローフォグランプの明るさに
目がやられました!(笑)
取り付けたけど
まだエーミングが残っています!
これからも良い商品正直ベースで発信し続けて下さい!
応援しております(*ノ´□`)ノガンバレェェェェ



コメントへの返答
2018年2月20日 13:31
Break Throughさん、こんにちは。
レビューのご投稿ありがとうございます。
配光調整は大切な作業ですので、
頑張ってくださいね^^
昨日も、みんカラ上で、メーカーが誤った情報を発信していますが、
当社は正直に真面目に、嘘偽りなくこれからも情報を発信していきたいと思います。
これからも、応援をよろしくお願いしますm(__)m

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【再入荷速報】待望のゼログレア<Tタイプ>がついに再販スタート!

大変長らくお待たせいたしました。大人気の「ゼログレア<Tタイプ>」がついに数量限定で再登場です!
さらに…今だけ!
\\5月3日〜6日の4日間限定//
【GW特別セール】で使える《15%OFFクーポン》も配布中!」
何シテル?   05/03 08:49
【VELENO】ヴェレーノ 光物を中心に、様々な商品を開発、ご提供しております。 新商品やお得な情報、また、おもしろい情報等発信していきたいと思...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
スタッフの愛車です♪
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
みんカラ+担当者の愛車です♪
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
スタッフの愛車です♪
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
スタッフの愛車です♪

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation