• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VELENOのブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

イルミネーションプレートを作成してみよう♪

イルミネーションプレートを作成してみよう♪クラブステッカーや、セキュリティープレート、スカッフプレートを光らせてみたい!
って思うこともあると思います。

そこで、こんな方法もありますので、ご参考までにどうぞ~♪

工作の時間です^^

今回の作成の材料は、
透明アクリル板(2~3mm)
白のカッティングシート
テープLED
アルミチャンネル(コの字型アルミ)  です。


まずは、クラブステッカーを、
こんな感じで光らせます。



白のカッティングシートを使うのがポイントです。
白のカッティングシートの糊の部分は、
光を当てると、光るんです。

スゲェ━((o(.;.;゚;Д;゚.;.;)o))━ェエェ!!!



しっかりと貼った部分が面発光します。



普通に表に貼って光らせても、うまく光りません。↓



アクリル板の裏に白のステッカーを貼るので、
反転してデザインを切り抜いてくださいね。


アクリル板の裏から、
ステッカーに気泡が入らないように貼ります。
3mmのアクリル板を使いました。



今回は正面発光のテープLEDを使用して光らせます。

アルミチャンネルにテープLED貼って、
プレートの下から光を照射します。



画像クリックでショッピングサイトへジャンプします。
    

プレートの根元部分に隙間テープでも貼って、
差し込めば完成です♪



上の部分にも、アルミテープやアルミチャンネルをつければ、
より光を反射して綺麗に光ります。
さらに上からも照射すると光量アップです。

こんなことも可能ですよ。



2枚プレートを作って、重ねます。
側面発光のテープLEDを使って、イルミネーションプレート2色発光です。



    
アンバー、レッドもあります♪




セキュリティープレート(ダミー)も同様に♪



セキュリティープレート(ダミー)の配線は、
REIZ TRADING製品で、簡単に行えますよ~^^
エンジン始動で、セキュリティープレートの点滅OFFです。



画像クリックでショッピングサイトへジャンプします。
 






スカッフプレートを光らせるのも、この応用で可能です。

私の車に装着の画像です。



2mmのアクリル板の裏に全面、白のカッティングシートを貼って、
上の部分(車内側)からテープLEDで、光を照射。
光が漏れないように、また光が反射するように、
アルミテープで3面を塞いでいます。

綺麗に面発光しています。

その上にステンレスのプレートを貼り付けて完成です♪






最後に、
ご好評いただいております、REIZ TRADING製品の、↓こちら



こちらも、裏に白のカッティングシートを貼っていただくと、
より綺麗に発光します♪




いかがでしたか?

ご参考になれば嬉しいです♪

今後、高精細カッティングプロッタの導入も検討しておりま~す♪♪♪
クラブステッカーの製作なども考えています。
よろしくお願いいたします!




Posted at 2015/01/30 16:11:31 | コメント(7) | トラックバック(1) | 工作の時間 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「VELENO H4ヘッドライト プレゼントCP当選者発表!🎯

たくさんのご応募ありがとうございました🙇‍♀️

7/28の当選者は
カル☆ミ さん!

おめでとうございます!🥳🎊

これからも様々な企画を実施していく予定ですので
VELENOの応援をお願いいたします✊✨」
何シテル?   07/29 10:49
【 VELENO 】ヴェレーノ 光物を中心に、様々な商品を開発、ご提供しております。 新商品やお得な情報、また、おもしろい情報等発信していきたい...

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45 678 9 10
111213 14151617
181920 21 222324
2526272829 3031

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
スタッフの愛車です♪
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
スタッフの愛車です♪
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
スタッフの愛車です♪
レクサス IS F レクサス IS F
REIZ TRADINGスタッフの愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation