ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [JANA]
ただの鉄砲玉エンジニア
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
JANAのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年02月09日
CP+2011
カメラや写真、映像全般の展示会であります。 パシフィコ横浜で本日から開催。 午前中は内覧会だったのですが、出展者関係から一般開場に先駆けて入場券をいただきまして。 いくつかの出展者に鳥撮り関係の知り合いがいたり、一日カメコしてきたり、結構長居してしまいました。
続きを読む
Posted at 2011/02/12 19:59:12 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
痛趣味
| 日記
2011年02月08日
ちゃんこ鍋
連れのお友達のパン屋さん夫婦を招待してちゃんこ鍋。 冬はこれに限りますが、連れと二人だけでやると食べ過ぎちゃうんですよね。 体重が気になってきてるので自粛中で、実は今シーズン初めてでした。
続きを読む
Posted at 2011/02/12 20:09:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ごはん
| 日記
2011年02月05日
ワンフェス2011冬
幕張まで立体造形の趣味の世界を覗いてまいりました。 まあ、痛い感じが支配する会場の中、意外な成果として野鳥のデザインブローチの展示が。 http://www.geocities.co.jp/NatureLand/7587/2011wonfes/20110206.html 以前、ニコン一眼レフカメラ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/12 19:32:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
痛趣味
| 日記
2011年01月01日
新年の行事
昨年は参加できなかった晴海客船ターミナルのオフ会に参加してきました。 生憎の曇り空でしたが、日没の直前に地平近くの雲間から日差しを拝むことが出来ました。 空の色が刻々と深くなっていく中、対岸に小さく見える東京タワーが気になり、みんなでちょっと麓へ行ってその後ご飯して解散~。 今年もお世話になり ...
続きを読む
Posted at 2011/01/11 22:38:00 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
年始
| 日記
2010年08月01日
スバルライン
平地が暑くって、耐えられなかったので、朝一から標高二千余mの高みへふらりと行ってきました。 青い鳥さんがあちこちで囀ってました。(JRの駅ホームで流される囀り音声で時々聞くことがでいます。) このルリビタキ、夏は高い山で繁殖して冬は平地で越冬します。 雌や若鳥は保護色ですが、雄は派手な婚姻色です ...
続きを読む
Posted at 2011/01/11 23:17:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
写真
| 日記
2010年06月13日
新しいの(中古だけど)
36x24mmサイズで撮れるカメラです。
続きを読む
Posted at 2011/01/11 22:51:32 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
カメラ
| 日記
2010年05月04日
山中湖保養所
一泊二日で山中湖にある会社の保養所へ。 写真は近所で撮ったキビタキ。 フィリピンとか東南アジアで越冬し、夏の日本とかで繁殖するために渡ってくる夏鳥。 雌鳥は保護色なのですが、雄鳥はご覧の通りの婚姻色。 黒と黄色は警戒色ですな。
続きを読む
Posted at 2011/01/11 23:32:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
写真
| 日記
2010年01月13日
タイヤ高いす
冬タイヤの左前輪がすぐエア圧が下がってしまう件、ちょっと調べてもらいましたが、数日掛けてゆっくり抜けるような「抜け」では結局原因は特定できず。 タイヤもお取替え時期ですし、当然バルブもお取替えですな。 にしても、225-45R17は一本\40kでありますか。。。 交換したら、最低でも3シーズンは ...
続きを読む
Posted at 2010/01/13 22:01:02 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
心の叫び
| 日記
2010年01月02日
謹賀新年
あけましておめでとうございます. 毎年、ぼやきな人々と日の入りを拝んでいたのですが、今年は叶わずでした。 行けば参加者中唯一のスカイラインとして貴重な存在となれたらしいのとのことでしたが、物事そう簡単ではありませんね。 なかなか対面の機会が作れませんが、どうぞ今年もよろしくお願い致します。
続きを読む
Posted at 2010/01/02 00:44:29 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
年始
| 日記
2009年12月19日
蓼科鳥撮り
蓼科行きました。 ただ、出発時に大問題が。。。 走り出していきなりハンドルを取られる違和感に、車を止めてチェックしたら、左前輪のエアが抜けてました・・・。先週、スタッドレスに交換したての際は問題なかったのに? 最寄のスタンドまでよろよろと流してたどり着くと、早朝で店員が当直一名のみで頼りにならない ...
続きを読む
Posted at 2010/01/06 23:14:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
写真
| 日記
次のページ >>
プロフィール
JANA
[
神奈川県
]
海の向こうの遠い客先で謎装置の据付仕事で長期出張していることが多いです。 おかげで普段は愛車のハンドルを握れず。 なかなか時間は作れませんが、ロングドライブ...
6
フォロー
7
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
写真 ( 20 )
心の叫び ( 6 )
カメラ ( 5 )
年始 ( 4 )
痛趣味 ( 2 )
ごはん ( 1 )
愛車一覧
日産 スカイライン
正直、衝動買いでしたが、運転が楽しくなるクルマで満足しちょります。 街乗りファミリー走行 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation