• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月25日

試乗記 NO.2 

試乗記 NO.2  今回の試乗記は日産キャラバンです。

意外な選択かと思いますが、中々侮れない実力なので・・

エンジンは、3ℓ直噴ディーゼル4気筒インタークーラーターボです。
まず、びっくりしたのがパワフルかつ、トルクフルなエンジン。
ちょっと油断してると、ホイールスピンを起こす位パワフルです。
スペックは130ps、27kg/mですが、カタログ値以上のパワフル感
です。 ただ残念なのは、ATのセッティングがシフトショックを
無くす為か、すべり気味につながるので、せっかくのエンジンが、
活かしきれてないのも事実です。

ボディ剛性も箱バンタイプにしては高いですし、ステアリング支持剛性、
ブレーキのタッチ感も僕の好み(笑)
後意外に、乗り心地もいいのでとても商用車とは思えません!

ボディや、パワートレインをケチってないのがいいです。

最近のディーゼルはホンマにいいなぁ~

いくちゃん@広島の評価  ★★★★ (★5点満点中)
ブログ一覧 | 試乗記 | 日記
Posted at 2006/10/25 21:57:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

最近の入庫
ハルアさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2006年10月25日 22:06
この手のバンなら、やっぱハイエースが好きかなぁ
キャラバンも名車だけどね~

商用グレード、侮れないでしょ
コメントへの返答
2006年10月25日 22:10
こんばんは!
確かにハイエースもかっこいい
ですよね~
機会があれば乗ってみたいです。

侮れませんよ!商用グレード。。
2006年10月25日 22:17
何気に(笑)エンジンもミッドシップだし、何より余計な装備が少なくて車重が軽いから空荷なら意外なほど早いですよね^^;
そして大きいのはガソリン代会社持ち(笑)気兼ねなく踏めますね
コメントへの返答
2006年10月25日 22:21
そうなんですよね!
空荷の時はびっくりする位速い!

これに乗った時はびっくりしましたもん(笑)
2006年10月25日 22:18
ブローニィの直列4気筒コモンレール式直噴2000ターボディーゼルエンジンも忘れてもらっちゃ困ります。
コメントへの返答
2006年10月25日 22:24
ブロー二ィ、ボンゴディーゼルの
ネタも準備してますよ(笑)
もう暫くのお待ちを。
2006年10月25日 22:44
キャラバンてターボだったんですね!
3Lでターボだったらあの車体でも
軽く走るでしょうね(^^)
自分は仕事で200系ハイエース乗ったりしますが
あれもいいですよ~
1BOXディーゼルなのにぬゆわkm/hでるし
峠でも結構振り回せる(笑)
ただ・・・下りで全開してたら突然ATから
激しい異音が・・・orz
コメントへの返答
2006年10月25日 22:47
いや~最近の箱バンの進化には
目を見張るものがありますね~

後、ディーゼルはアクセル全開では
無く、パーシャルでトルクを感じ
ながら走るのが好きなんです(笑)

プロフィール

「8時15分に黙祷捧げました。」
何シテル?   08/06 09:56
只今ロードバイクに没頭。 貧脚から脱却する為絶賛トレーニング中。 精進あるのみ。 ヒルクライム、ロングライドメインでやっております。 6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 ジャイアント その他 ジャイアント
2021 TCR Advanced SL RimBrake FlameSet ・Ha ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
暫く眠らせていましたが、近々復活。 パーツもバージョンアップしますので、こちらがメイン ...
マツダ フレア マツダ フレア
13年頑張ってくれたAZワゴンが限界迎えたので、新たにサニーイエロ-のフレアXGに。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダCX-60買うつもりがYouTubeで見た2023軽井沢ミーティングで無くなると聞 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation