
昔、自分的にハマっていた、車写真をイラスト風に加工するフォトショテク、
久しぶりにやってみたら、楽しくてまたハマってしまった(^^ゞ
今まで歴代の(全部じゃないけど)自分が乗ってきた車たちをイラスト化してみました。
まずはR30 スカイライン
この頃はデジカメなんかなくて、フィルムで撮って現像していました。
車だけの写真に良いのがなくて・・・
自分も写ってます(;´Д`A ```
おもいっきりジーパンにINしてる(爆)
ファッションの時代を感じます・・・
RS風ですが、ターボでもDOHCでもないただのL20エンジンwww
今じゃほとんど見ない赤&シルバーツートン
当時はツートンカラー流行ってましたね。
続いてはR32 スカイライン
GTS−t type-M ダークブルー(メタリック?)
いじったのは、ENKEIのホイールやHKSのマフラーやエアクリーナーぐらいかな?
RB20DET、自身初のターボエンジン。
最初に運転した時は、めちゃくちゃ早くてビビった(^^;
そしてユーノスロードスター NA6CE
マイナーチェンジしてアンテナが電動式になったタイプです。
中古車屋で2年落ちぐらいで買ったかな?
この頃はヨーロッパの旧車系にハマっていて、雑誌TIPOとか良く見てました。
内装外装、細かいパーツをちょこちょこ変えて楽しんでました。
なにしろアフターパーツはいろんなメーカーから雨後の竹の子のように発売されてました。
ZOOMのセンター出しマフラー、アルミはM2に憧れてパナスポーツ8本。
ビルシュタインのダンパーにバネはなんだったっけ?ショップのセットものだったかな。
フロントリップスポイラーは自分で塗装して取り付け、タワーバーとか・・・
レースはしなかったので、ファッション重視のロールバー風w
ドアミラーは砲弾型〜S8ミラー
車を買った時の本体価格より、後にかかった金額の方が全然上・・・
(そんなもんですかね)
そんで今の車
カワイイ奴です
Posted at 2014/12/03 20:45:42 | |
トラックバック(0) | 趣味