• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月07日

ダイチャレが。。。(涙

ダイチャレが残す沖縄戦で終わりになるそうです。

私自身の色んな問題をクリアして、年間通して追おうと思っていたのですが。。。(涙





って着きかけのケージどうすんのよ。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/07 00:35:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

国道2号線
ツグノリさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2009年1月7日 0:47
敢えて正式発表までは、静観してるつもりでしたが、
ココまで話が広がれば、コメントしちゃいます。


走ることよりも、仲間内で、和気藹々と楽しめるイベントだったダイチャレ・・・・
Mカップなんかには無いほんわかした雰囲気も魅力でしたね。
無くなるなら無くなるで仕方ないので、替わるイベントを自分たちで出来ないかなと考えてみたり・・・・・
 
もし妄想いや構想が実現できるなら、当然コペンはロールケージ無しでOK!!
コメントへの返答
2009年1月7日 18:48
見学に2回行っただけですが、たつやんさんが言われるように、和気藹々としてて、とても楽しかったんです。
今年こそって思っていたんですが、残念ですね。。。

そうそう変わるイベントを九州でもやっちゃいましょ~♪
2009年1月7日 1:32
ダイチャレ終わりなんですね。
景気が良くなったら再開するのかなぁ…

Myコペ購入時に「ケージ無くても参加できませんか?」とダメ元で電話確認したRYU2です。
やっぱりダメでしたが、クローズなら大丈夫なんじゃ?と納得いきませんでしたね。
コペのカタログにも横転しても大丈夫!な写真つきで安全性能紹介してたのにー。

ケージ8万円程でしたっけ?
缶太郎さんならいつの日か活用される時がくると思いますよ~
あっ、転がるカモと言う意味じゃなくて(爆)
コメントへの返答
2009年1月7日 18:51
DCCS自体が解散されるそうなので、しばらくは無さそうです(涙
ケージはUさんから超特価で譲って頂いたので、そんなに痛くはないんですが。。。

でも転がった時には威力を発揮しそうですね(笑
2009年1月7日 9:29
そうなんですか!ダイハツ乗りでなくても悲しいニュースですね。
ダイチャレは気軽に参加しやすいイメージがあっただけに残念です。
コメントへの返答
2009年1月7日 18:53
そうなんです。非常に残念です(涙

今年こそって思っていたんですが。。。
2009年1月7日 9:44
無くならないように直訴してみるとか。

お弁当の出る競技会ってなかなか無いですよね。
コメントへの返答
2009年1月7日 18:54
そうそう、こうなったらWEB活動でひっくり返しますか!

みんなでワイワイと楽しいイベントだったのに。。。(涙
2009年1月7日 10:41
知りませんでした!!
驚きです…
以前D担当者と 「今年は行きましょう」と話していたのに

すごく残念です(涙

若者の車離れと言われているご時世
貴重な存在ダイチャレを継続する事にも意味があると思いますが 企業もそれどころでは無いのでしょうねぇ…
コメントへの返答
2009年1月7日 21:20
友人がウラを取ってるようなので、マジネタです(涙

ホント残念ですね。
競技の世界のエントリー的なイベントだけにほんと悔やまれます。。。
2009年1月7日 11:37
ぉぅふ><

スバルもWRCキャンセルしましたし・・・リーマンショックの影響は多大っすね;;
コメントへの返答
2009年1月7日 21:22
聞いた時はマジかよっっっっっ
ってなっちゃいました(涙

まだまだ序の口かもな~(遠い目
2009年1月7日 12:51
ショック!
走る楽しみが無くなるなんて許せねー!

企業も生き残りに必死になっているのも判るのですが、代わりのイベントもなかなか無いのが辛いですね。

トホホ。
コメントへの返答
2009年1月7日 22:05
わたしなんかまだ始めていないので、ショックも少ないですが、仲間ウチのみんなはもっとショックでしょうね。。。

ほんと面白みのない世の中にドンドンなっていってますね。。。
2009年1月7日 18:18
噂では聞いていましたが・・・
やっぱり事実みたいですね

完全にモータースポーツ冬の時代
私もゲージの導入を検討中だったのに(ToT)
コメントへの返答
2009年1月7日 22:12
マジネタみたいですね。

モータースポーツ冬の時代なのに、地元の仲間達はエラくもりあがって、JB-DET搭載車ばかりに(笑
やっぱ長崎限定なのかな~

ひとごとながらマシンが仕上がっていく様を見てるとドキドキします♪
2009年1月7日 21:36
ありゃそうなんでか…
ほんと、モータースポーツは厳冬ですねぇ…(--;
今年こそは見学に行こうと思ってたのに…orz
コメントへの返答
2009年1月7日 22:11
そんなんですよ~(涙
見学だけでも非常に楽しく過ごせた楽しいイベントだったのに。。。
2009年1月8日 23:34
今年の楽しみをゴッソリ取られた気分ですねげっそり


自分達で企画して、コペンのロールバー無しOKってのも楽しそうですねぇうれしい顔


復活してくれるのを祈ってます冷や汗
コメントへの返答
2009年1月13日 9:03
レス遅くなりました(汗

ほんとに楽しみにしてたんですが、残念ですね(涙

ロールケージなしでよければ結構コペンの数がふえそうだと思います。
2009年1月9日 0:43
残念ながら2月の沖縄戦(参戦予定)は中止になりました。泣

2月は地元大学自動車部主導での開催となり、ダイチャレ組は今後そっちで継続して楽しむことになると思います。

そのうちダイチャレが復活してくれることを期待したいです。
コメントへの返答
2009年1月13日 9:05
沖縄戦も中止ですか(涙

他のダイチャレンジャーの皆さんも代わりに楽しめるところを見つけられれば良いのですね。

復活してくれるのが一番ですが。。。

プロフィール

「明日は地区戦第二戦。。。 http://cvw.jp/b/233745/44965751/
何シテル?   03/27 16:53
九州の元B1→PN1ジムカニアンのブログです(^^ 2021年よりJAF九州ジムカーナシリーズに復帰予定です。現在ロードスターにちゃんと乗れるよう修行中。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fay@sumitomoさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 08:25:36
68junさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:02:40
【備忘録】FCR-062投入♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 17:40:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひさびさにワクワクするクルマ。 2021JAF九州ジムカーナシリーズPN1 競技車両です ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
足グルマです。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ジムカーナ競技車両です。 参戦クラスはB1です^^ アクティブトップよりデタッチャブル ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation