• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月19日

パワーアッププログラム。。。

パワーアッププログラム。。。 ニューテックのパワーアッププログラムを施工ちう♪

このあとしばらく放置してNC202でピストンコーティングします♪♪
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2007/09/19 21:42:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

この記事へのコメント

2007年9月19日 21:51
毎日がんばりますねー。

コメントへの返答
2007年9月20日 10:04
昨日は休みだったのですが、家の復旧作業と家具を見に行っったりしていたので、作業はいつものナイトな時間でした(笑

しばらくやってなかったらカラダかなりきついです(涙
2007年9月19日 21:53
お~そいつは気になるプログラムです(・_・;)。

そろそろ5万キロなんでげっそり
コメントへの返答
2007年9月20日 10:08
基本的にショップ専用な薬剤もありますが、ニューテックのhpでチェックされてみてください♪

燃料ライン・インジェクターサージタンクの清掃から、燃焼室周りのカーボン除去、その後にピストン・リング、燃焼室にコーティングをします。
3000縛りのナラシが必要ですが、スムースかつ、作動音が静かになりますよ~♪♪
2007年9月19日 21:59
ピストンコーティングすると動きが更にスムーズになるんでしょうか?
コメントへの返答
2007年9月20日 10:14
スムース克つエンジン作動音が静かになります♪

距離いってるエンジンならば圧縮圧力も回復するって触れ込みですが、今回は測っていないので、わかりません。。。
2007年9月19日 22:19
ニューテックとモーテックを
間違いました(笑

私はMT10入れました^^
コメントへの返答
2007年9月20日 10:22
モーテックでフルコン制御!?
そんな技術ありませ~ん(笑

次はREE将軍さん一押しのMT10いれてみますよ~♪
2007年9月19日 22:43
え~~っとカバーが違うような?(爆)気のせいですかね??ウッシッシ
今夜もガレージでしょうか?頑張って下さいexclamation×2( ̄▽ ̄) ニヤ
コメントへの返答
2007年9月20日 16:32
良く見てますね(汗

ヘッドカバーがマグネシウムヘッドカバーに変わっています。
軽くなってるのかと思いきや、そんな事はないそうです(笑

コペンも前期頃のはマグヘッドカバーあるらしいですよ~♪
2007年9月19日 23:18
まぐねしうむノ塊ハ実ニ美シヒデスネ( ̄ー ̄)

圧縮回復、興味有ります~
コメントへの返答
2007年9月20日 10:19
初めてやった時に計測しましたが、殆ど数値変わらずでした(涙
今回は計っていませんが、距離いってるEGなら効果アリだそうです。

前やった時にフリクションとスムーズさは体感できたので、またやってみました♪
2007年9月20日 0:23
興味あるんですが…
たしか煙がスゴイ事になるんですよね?
近所迷惑になりそう…(^^;
コメントへの返答
2007年9月20日 10:21
はい、NC900(カーボンリムーバー)とNC202(コンプブースト)をやった後は結構白煙でます(汗

山の上の駐車場とかでやれれば迷惑掛けなそうです~
2007年9月20日 1:31
あちきもNUTECのパワーアッププログラムは興味があります。
カン☆タロウさん、車検明けたら例のショップにお馬さん計測に連れてって下さい!w
コメントへの返答
2007年9月20日 10:24
ぬっほ~♪

パワーチェックオフですね~
ほかにも何方か集めてこぎりましょうか??(笑
2007年9月20日 8:59
どのくらいの効果が望めるのかな?
データが出たら教えて下さい。
コメントへの返答
2007年9月20日 10:57
今回は圧縮圧力測っていないので、数値的効果は不明です。。。

コンプレッションゲージさがしたんですが、どこかに隠れてるみたいです(涙

ただフィーリングは上がりますよ♪
2007年9月20日 10:41
地元にパワーアッププログラムを施工してくれるSHOPがあるようですが、あまり聞いたこと無い店・・・
再度MT-10入れようかな♪
コメントへの返答
2007年9月20日 12:19
Ryo-ちんさんならDIYできますよ~♪

わたしはエアツールもっていないので、バキュームが使えません。で燃焼室に残ったカーボンリムーバーを除去するのにちと困りましたが、注射器にゴム配管つなげてちょっとずつ抜きました♪

ポイントは充分暖気しといて熱が残ってるうちにすべて終わらせるとこですが、作業の早いRYO-ちんさんなら問題ではないですね。
あとNC-202施工用に捨てプラグを用意するといいです。
ってのは202が付くとそのプラグは被りやすくなります。
イリジウムなんでブラシで擦れないし(涙
私は純正6番をそれ専用にしています。

薬剤各種はネットで探してもやすいとこないので、もしやられるなら安い所紹介しますよ??



プロフィール

「明日は地区戦第二戦。。。 http://cvw.jp/b/233745/44965751/
何シテル?   03/27 16:53
九州の元B1→PN1ジムカニアンのブログです(^^ 2021年よりJAF九州ジムカーナシリーズに復帰予定です。現在ロードスターにちゃんと乗れるよう修行中。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

fay@sumitomoさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 08:25:36
68junさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:02:40
【備忘録】FCR-062投入♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 17:40:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひさびさにワクワクするクルマ。 2021JAF九州ジムカーナシリーズPN1 競技車両です ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
足グルマです。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ジムカーナ競技車両です。 参戦クラスはB1です^^ アクティブトップよりデタッチャブル ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation