• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月27日

24LEDルームランプ。。。

24LEDルームランプ。。。 クライアント様
大変お待たせしております。
すでに実装は済ませ、抵抗付けてくだけです。
タント用も同時制作するのでもうしばらくお待ち下さい♪

で基板は完成♪

途中なぜか1発死ぬトラブルがありましたが、難なく出来上がりました。
あとは台座の加工だけですが、のこぎりでゴシゴシやらんと入らないので結構大変です(汗

次はタント用か。。。
こちらのほうがやった事ないので、時間が掛かりそうです。
ブログ一覧 | 明るい農村(自作LED) | モブログ
Posted at 2007/10/27 06:43:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

お金次第
ターボ2018さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2007年10月27日 8:04
す・・・凄すぎる!せっかくなんでテールもLED化やってみては?
コメントへの返答
2007年10月27日 9:29
同じ仕様で3基目なので、さくさく作れちゃいます♪

テールは構想にありますが、昼間でも大丈夫な光量を確保できるLED選定で止まってます。

出来れば今年中にやってみたいですね~
2007年10月27日 10:13
段々製品の完成度が高くなっていくのが分かります(^^)
コメントへの返答
2007年10月27日 12:31
おもてはあまり変わりませんが、裏はだいぶ見れるようになってきました♪

でもジャンプしまくり(汗
2007年10月27日 11:23
↑の方に同じく完成度上がってきましたね。

ワゴンタイプでもこれだけ明るいと夜中に色んなモノが見つかりそうです。
コメントへの返答
2007年10月27日 12:33
毎回てきと~にやってるので、3基とも裏が違います(汗

今回はL802、オプティ用です。今夜にでもタント用に手を付けます♪♪
あんままぶしいのはイヤとの事でしたので、何発か間引く予定です。。。
2007年10月27日 11:36
昭和の時代を彷彿とさせる裸電球の明かりのようなコペンのルームランプ・・・
悲しすぎます・・・ww

自分でも作れたらな~
明るいルームランプに憧れております!ww
コメントへの返答
2007年10月27日 12:36
うちのコペンはtacoma師匠の傑作、日亜39発ルームランプなのですが、驚くほどまぶしく、運転中は点灯厳禁です(汗

LED自作はなかなかおもしろいのでやられてみては??
2007年10月27日 11:46
明るいですね~♪
私のは未だに純正のままのルームランプです・・・
暗いです。。。(泣)
コメントへの返答
2007年10月27日 12:37
Dスポのも12発入っているので結構明るいですよ~

自作ならもっといれれますが(汗
2007年10月27日 12:07
自作出来るといいですね~!
SABに逝くと何時もDスポの買をうか迷います。
コメントへの返答
2007年10月27日 12:39
ぜひtacoma師匠の39発ルームランプ逝かれてみて下さい♪

新作のヤツより、39発のほうが圧倒的に明るいはずです。
2007年10月27日 14:12
ま、眩しいo(><)O
ある程度加減されたDスポでよかった(笑)
コメントへの返答
2007年10月27日 16:43
ここは爆光がオススメです♪

ルームランプの限界に挑戦しましょ~♪♪
2007年10月27日 16:30
タント用じゃなくてラテ用ですよー。
完成が楽しみです♪
コメントへの返答
2007年10月27日 16:44
そうだ、タントじゃなくてラテでした(汗

構想的にはサイド6発ずつ、センター12発、計24発の減光仕様で考えてます。

お望みならもっと乗せれるんですけどね~
2007年10月27日 19:07
ルームランプの限界?
イイ言葉♪

ギリギリ燃えない限界って意味ぢゃないですよ^^;
テールLED化の人柱もヨロです(ぉ
コメントへの返答
2007年10月28日 9:07
コペンルームランプは師匠の39発verに満足しているので、これ以上は望みません♪

そろそろ、ポジ実験再開します。。。
2007年10月27日 19:10
おお~やってますね(o^∀^o)
24発は明るいでしょうね~
気になるんですが…どこのLED使ってるんでしょうか?
コメントへの返答
2007年10月28日 9:09
このfluxは田中商会のヤフオク物です。
いままで120発使ってますが、ルームランプでは今の所切れたりとかしてません。

コストパフォーマンスに優れてます♪
2007年10月27日 22:17
うちの初代はtacoma社製の禁断LEDだったらしく、基盤が溶けて使用禁止となりました。。。(〒_〒)ウウウ
今の二代目は安全タイプでかなり明るいのですが、禁断タイプと比べると、どうしても・・・
コメントへの返答
2007年10月28日 9:11
アトムさんの初回のは確かNGPW70ASでしたね~
あれでポジ15発物を作りましたが、2週間で逝ってしまいました(涙)
かなりな熱を出すので、基板に組まないと厳しいようです。。。
2007年10月27日 22:33
自分もtacoma社製のプロトタイプがついてまして…明るさ的には満足なんですが、Dスポのクリアケースが欲しいんですよねぇ冷や汗
コメントへの返答
2007年10月28日 9:13
tacoma師匠の21発物でしたら、新クリアレンズでもはまりそうな感じですが。。。
2007年10月28日 21:28
|ωΘ) ジィ…。(笑


LED実験の人柱が来ましたょ~♪+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+(爆
ウチの二台のルームランプも気長にお待ちしてます♪( ´艸`)www

‥‥しかし何時も見てるけど、ルームランプ明るいですよネ‥‥( ゚д゚)ポカーンwww
コメントへの返答
2007年10月29日 9:08
これが終わったらびぼさんのに手をつけますね~

ぴんくLEDを発注せねばww

プロフィール

「明日は地区戦第二戦。。。 http://cvw.jp/b/233745/44965751/
何シテル?   03/27 16:53
九州の元B1→PN1ジムカニアンのブログです(^^ 2021年よりJAF九州ジムカーナシリーズに復帰予定です。現在ロードスターにちゃんと乗れるよう修行中。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fay@sumitomoさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 08:25:36
68junさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:02:40
【備忘録】FCR-062投入♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 17:40:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひさびさにワクワクするクルマ。 2021JAF九州ジムカーナシリーズPN1 競技車両です ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
足グルマです。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ジムカーナ競技車両です。 参戦クラスはB1です^^ アクティブトップよりデタッチャブル ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation