• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月04日

パワー感が上がってきました♪

パワー感が上がってきました♪ こちら南国・九州でも朝晩はめっきり寒くなってきました。

夏の終わりの頃に比べて、外気温が下がっているので、コペンのパワー感がもりもり上がってきましたよ~♪

今のまま再度パワーチェックしたい所ですが、もうちょい小細工してからトライしてみます♪♪


ブログ一覧 | 高速化事業部 | 日記
Posted at 2007/11/04 13:46:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

雨の海
F355Jさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年11月4日 13:53
ブーコンのマニュアル設定では日々確実にブーストが上がってきてますねw
パワーチェックオフやりましょう~w
コメントへの返答
2007年11月4日 17:18
企画したいのですが、みなさん土日じゃないと厳しいですよね??

あと2回計測する予定なので、一回目はコッソリ逝きそうです(笑
2007年11月4日 14:02
・・・タコメーターですよね?
1万って(>_<)
コメントへの返答
2007年11月4日 17:19
もちろんタコですよ~♪
ウチのはこちょこちょしてもらってレブは1万のはずです。
2007年11月4日 15:10
最近私のもカカリがいいです♪
気温の影響でしょう!!!

マニュでまあまあ安定してきました。

時々ハンチングしてますけど。
こんまえみたいにはならなくなりました。
AUTOはダメのようですね~??

タコいいな~☆
コメントへの返答
2007年11月4日 17:21
タコはいいですよ~
かなりオススメです♪

シフトランプも視界にモロだとビビるくらい強烈なのがついてるし(笑

そして何よりもかっこいい!(コレ重要)
2007年11月4日 16:33
タコいいですね。
今の私のコペンにはまだ必要ないですね。
純正タービンでは今ので十分かな。
でも羨ましい数字ですね。
コメントへの返答
2007年11月4日 17:23
1速、2速だとフルブースト時にスゴイ上がり方します(汗

そういう時は前しか見ていないので、シフトランプは必須です。
2007年11月4日 17:11
タコメーターはかっこいいですね(^^

ブーストメーターよりインパクトが感じられて良いかもと思ってしまいました。

幸兎コペンには意味が無いように思えますが、少し憧れてしまいます(#^-^#)
コメントへの返答
2007年11月4日 17:42
本当はR-VITでワーニング掛ければシフトランプ代わりになるので要らないのですが、どうしてもBFで統一したくて、出た瞬間から狙ってました(笑)

あとR-VITだと9999回転までしか表示できないのもありますが。。。
2007年11月4日 18:13
おぉ~外部タコかっこいいなぁ

オイラは永井のスピードメーターで
シフトランプ代わりです
コメントへの返答
2007年11月4日 18:34
レスポンス最高なので、良いですよ~♪
シフトランプ代わりの外部ワーニングLEDが眩しすぎるのが玉に瑕ですが。。。
2007年11月4日 18:24
小細工ってなんでしょう?気になります(≧▼≦)
コメントへの返答
2007年11月4日 18:35
小細工はナイショです♪

書ける分ではICに霧吹きするぐらいですが(爆
2007年11月4日 18:47
タコもフルスケール使ってもらって嬉しそうです。

しかしこれ以上小細工する所ってあるんですか? 全く連想できませぬ。
_| ̄|○
コメントへの返答
2007年11月4日 19:38
細かいとこいうとまだまだありますよ~

でも大物はもうないです。
小細工はナイショです♪
2007年11月4日 19:11
えっw(°0°)w
エンジン大丈夫なんですか…
機会があったら拓海の86みたいに11000まできっちり回して下さい(笑)
コメントへの返答
2007年11月4日 19:40
常用はいけないと思いますが、一応耐えれるようにしてあります。

壱萬回転がレブリミットの模様です。
2007年11月4日 19:12
パワー上がってきて気持ち良いのですが
反面、路面温度低すぎてグリップ力も低下してきてます
飛んで行かない様に気を付けて下さいね~
コメントへの返答
2007年11月4日 19:41
まだまだこちらでは大丈夫ですが、あと一ヶ月もしたらヤバそうですね。

お互い気をつけて走りましょ~♪
2007年11月4日 20:00
>シフトランプは必須です。

必須ですね。
あんなもんいるのかと思っていましたが・・・
コメントへの返答
2007年11月5日 9:20
私もいらんと思ってましたが、EVO化して初めて乗った時にそう思いました。
2007年11月4日 22:06
あれ? 4千でランプ点くように設定されたのでは???( ̄▽ ̄)ニヤ

私もコレ・・・ほしい(^・ェ・)ジー…
先日も1回レブ当ててしまいましたから_| ̄|○
コメントへの返答
2007年11月5日 9:22
そうです。昨日4000回転で青に光るように変更してきました。

デフィのはちょっとお高いですが、良いですよ~
何よりもカッコいい!
2007年11月5日 12:41
昨日の夜、
久しぶりに車に乗ってびっくりです。

確実にパワーUPしてますね。

春先まで楽しめそうですが
こちらは雪が降りますので・・・
コメントへの返答
2007年11月5日 17:31
そうですよね!
確実に中速域からの加速が違ってます♪

こっちは雪も少ないので、冬タイヤ要らないので助かってます。

プロフィール

「明日は地区戦第二戦。。。 http://cvw.jp/b/233745/44965751/
何シテル?   03/27 16:53
九州の元B1→PN1ジムカニアンのブログです(^^ 2021年よりJAF九州ジムカーナシリーズに復帰予定です。現在ロードスターにちゃんと乗れるよう修行中。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fay@sumitomoさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 08:25:36
68junさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:02:40
【備忘録】FCR-062投入♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 17:40:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひさびさにワクワクするクルマ。 2021JAF九州ジムカーナシリーズPN1 競技車両です ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
足グルマです。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ジムカーナ競技車両です。 参戦クラスはB1です^^ アクティブトップよりデタッチャブル ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation