• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月07日

3rdギア。。。

3rdギア。。。 こんなんなってました(涙)






今日はパインさんが遊びにきたので、LED作成をレクチャーしときました♪

どこから作るのかな~??
ブログ一覧 | コペン | モブログ
Posted at 2007/12/07 19:12:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2007年12月7日 19:18
ご愁傷様です。

3速のみ交換でいけるのですか?

私も気をつけなければ・・・
コメントへの返答
2007年12月8日 9:21
運がいいことに3速のみで済みました。
コレばっかりは不可抗力らしいですが、つぎのはがっつんがっつんつなぐのを控えます。
2007年12月7日 20:11
うゎ~・・。見事にバラバラですね。
2~3枚ギアが欠けているのは見たことありますが、ギアが何も無いのは初めて見ました。
原因は何なんでしょう?有り余るパワー?
コメントへの返答
2007年12月8日 9:23
原因はパワーもあると思いますが、おそらくわたしのガツンとつなぐ扱い方に問題がありそうです。
2007年12月7日 20:20
あらっ。この状態で走ったらどうなるのですか!?
これ交換したら更なるパワーアップ!?
コメントへの返答
2007年12月8日 9:24
この状態ですと、3速には入りますが、ニュートラルと同じようになてました(涙
2007年12月7日 20:44
X4はココが弱点だったみたいですが…
最後期型が随分強化されているみたいだから差し替えたらOK?
でも他のギアも同時に変えないと入らないんだったけか?
>最後期3rd
コメントへの返答
2007年12月8日 9:25
Xみっそんはすべて新品で組んでいただいていたので、恐らく強化済みのギアだったと思います(汗

祈りを込めて組んで頂いたので、次は大丈夫!?
2007年12月7日 20:51
何ですかこれ見たこと…あります(笑)私のバイク一度逝ったことあります。
カセットミッション何で簡単に直せますが(^^ゞ市販車にこの力の入れよう、あの頃レプリカがどれだけ熱かったかわかります。
コメントへの返答
2007年12月8日 9:27
バイクもギアが逝くのですね。
そういえばパジャジに乗っていたのですが、2速ヌケ気味になってました。
2007年12月7日 21:07
坊主じゃないですか~(笑)
御愁傷様です。。。

3速がこんな事になるってことは
ストーリアのミッションですか??
ストーリアは3速はぜったい壊れると言う話をどこかで聞いたことがあります
後期は多少改良されてるようですが、それでも弱いとか。。。
単純にパワー上げすぎですかね~
コメントへの返答
2007年12月8日 9:30
ストーリアは4駆なので、トラクションの逃げがなく、弱いと言われる3速が逝きやすいようですが、タイヤで逃げる2駆では逝き難いとおもっていました。。。

次の3rdはやさしくつなぎます。
2007年12月7日 21:36
うちの3rdも…(遠い目。

てか、90,000も走ってて一度もバラしてないのが問題なんですけどね^^;。
コメントへの返答
2007年12月8日 9:31
ミッション降ろすのは大変なので、トラブルなければあけないですよね。

次は壊さないようやさし~く扱います。
2007年12月7日 21:54
いや~ 見事に逝ってますね(^^;
コレの破片で他のギヤに被害が無ければ良いのですが・・・

ドグミッションに交換しますか(爆)
コメントへの返答
2007年12月8日 9:34
運がいい?ことに他のギアには被害はありませんでした♪

ドグミッションなんて逝く予算はもうありません(涙
扱えるテクもないです(笑
2007年12月7日 22:20
見るも無残な形に。。。
コメントへの返答
2007年12月8日 9:34
ものの見事に飛んでました(汗

次はやさしく扱います。
2007年12月7日 22:55
見事に山が無くなってるんですね。(^^;

あんまポニー上げなきゃ大丈夫なんですかね?
コメントへの返答
2007年12月8日 9:36
どう考えてもパワーも原因の一端だと思うのですが、扱い方が大きいような気がしてます。

2007年12月7日 23:02
こんなんなってたんですね。
かなり破片が出たと思われますが、飛び火は大丈夫だったのでしょうか?

おかげで(?)ギアボックスも強化パーツ逝き決定ですね!(爆)
コメントへの返答
2007年12月8日 9:38
運がいい?ことに破損は3rdのみでした。
ギア自体はもとから対策品だとおもうので、次からやさしく扱います。
2007年12月7日 23:27
そのまま流用だったんですか?
3速だけは新品に交換が必須です。
1速だけなら余っていますけど
コメントへの返答
2007年12月8日 9:39
いや、すべてのギア新品で組み直ししていました。

ミッション自体はOH済みであとは車両と合体するだけです♪
2007年12月8日 1:24
先ほどはお疲れ様でした☆
さっき言い忘れてましたが、今度俺にもLED工作レクチャーしてください!!
コメントへの返答
2007年12月8日 9:41
昨日はお疲れ様でした♪
LEDレクチャー了解です。
簡単な半田付けができれば問題ナシですよ~
2007年12月8日 8:27
この状態は…
あわわわわ。げっそり

ミッションはストーリアのだったんですね。


コペンの純正ミッションも3速が弱いみたいです。
よく慣らしをした方が良いと言われました。
コメントへの返答
2007年12月8日 9:42
逃げのある2駆では逝った事はなかったそうです(涙

2007年12月8日 9:54
スゴイ…
機構系が全く分かっていないtacomaにも明らかに『吹っ飛んでる』のが^^;

優しく入れてあげてください♪
コメントへの返答
2007年12月8日 12:34
ハードプレイすぎたのでしょうか?(爆

正直もう壊せないので、やさし~く入れます(はぁと

2007年12月8日 16:56
ご愁傷様です・・

マロン号はDTMオリジナルの×MTですがDTMのYさんから『慣らし走行+MTオイル交換』強制でした(苦笑)

それでも2速と3速は特に気を付けて下さいね!って今でも言われてます(;^^A

早く治ると良いですね・・・
コメントへの返答
2007年12月8日 19:15
マロン号はハンパではないので、気をつけてくださいね。

実際今週末には直る予定だったのですが、強化エンジンマウントが遅れてて、それ待ちになってます。
2007年12月11日 21:13
ご無沙汰しております。
こんなことになってたのですね!
コペンも同じくして3速逝くのですね><

カプリコも3度3速ブローさせてます、走行距離にして10000km以内ですよ(汗
今年のブローは加速中のブローでしたので3枚欠けてただけですが、過去2回はカウンターシャフト共にズル剥け状態です。
FFはどちらも単体で交換出来てお得?ですね。
カプチーノは3速逝くと部品代だけで6万コースです。。

例のタービンただいま熟成させてます(爆)
コメントへの返答
2007年12月13日 22:10
レス遅くなりました。
急性腸炎でダウンしてます(汗)

運が良いことに他のギアは巻き込んでないので良かったです。
車はもう治る時期ですが、オーナーは今週いっぱいダメっぽいです(涙)

プロフィール

「明日は地区戦第二戦。。。 http://cvw.jp/b/233745/44965751/
何シテル?   03/27 16:53
九州の元B1→PN1ジムカニアンのブログです(^^ 2021年よりJAF九州ジムカーナシリーズに復帰予定です。現在ロードスターにちゃんと乗れるよう修行中。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fay@sumitomoさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 08:25:36
68junさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:02:40
【備忘録】FCR-062投入♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 17:40:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひさびさにワクワクするクルマ。 2021JAF九州ジムカーナシリーズPN1 競技車両です ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
足グルマです。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ジムカーナ競技車両です。 参戦クラスはB1です^^ アクティブトップよりデタッチャブル ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation