• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

缶★太郎のブログ一覧

2011年10月03日 イイね!

JAF九州ジムカーナシリーズ Rd8

今年の第6戦から挑戦している地区戦も、今回の第8戦で最終戦でした。

コースはシンプルでターンもあっさり目、長い直線のない設定。最近の流行りかシケインは多めでスラロームはなしでした。

前回は二本ともオサワリ有りで残念だったので、今回は触らない様に気を付けて行きました。


【1本目】
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1317649290&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/361fd7101ad3ddd3268c376e4878265b/sequence/480x360?t=1317649290&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

内周はガチ踏みを心掛けてスタート。
内周はお手手が追い付かない位のペースで行けました。



ステージのターンで操作が追い付かず回せませんでしたが、ロスは少な目。
ターンセクションも角度が足りないもののロスは少な目で行けました。

軽だと規制になってないパイロンをかわしゴール。
1分24秒183
ガクさんの100分の7秒遅れの3位。
よねっちさんからは1.8びょ~~~~う(半泣

【2本目】
1本目の修正で内周は挙動を乱した所を丁寧に、ターンはキッチリ回すべく落ち着いて行きました。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1317649725&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/19b9e8503dd67e3e52af30d74f0155a0/sequence/480x360?t=1317649725&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
タイムダウンの1分25秒254
結果3位でした。

走った後はイメージ通り、ターンも回せてタイムアップを期待してましたが、今考えてみると、自分操作が確実にできる所まで減速しちゃってたのかな~と思います。
ターン前も同様です。
要はヌルいってヤツです(爆

そんなこんなで終盤三戦を参戦な2011年地区戦も幕を閉じました。

次はメインディッシュのJrシリーズ。
今回走って得た物、
それを忘れないように練習して、本番を迎えたいと思います。

Posted at 2011/10/03 20:11:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ・サーキット | モブログ
2011年09月11日 イイね!

JAF九州ジムカーナ選手権第7戦。。。 

JAF九州ジムカーナ選手権第7戦。。。 かなりの遅レポ。


理由はお察しください(爆


先週日曜日に行われた地区戦第7戦にいって来ました。
成立が危ぶまれてましたが、Jrライバルの★さんもエントリーしてくれてました!

天候は雨。
完熟時に降り始め、残念なくらいに濡れていきました。
初なSタイヤでのウエット、ちょっとビビりながら1本目を迎えました。
1番ゼッケンを頂いたので、サッとスタートラインに並べてサイド引くと。。。




『ギギギギー』



サイド詰め忘れてました(汗
必死こいてナットを回します。
スタートまで後10秒コールが掛かって諦めました。

一体何やってんのかと。。。(涙

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1315694924&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/e74c513e6ca21fcfc42323dd6b0e8f3d/sequence/480x360?t=1315694924&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

1分40秒888(+5秒) Pタッチ1でした。生タイムでトップのガクさんから3秒落ちの暫定4位。

今回はガクさんが車両トラブルの為、USK号で参戦されてました。





二本目までに雨も上がり、路面状況はどんどんドライ方向に。。。
何箇所がぬれてましたが、ほぼドライで走れる状況になってきました。

GSしかもっていないので、状況的にはいい方向に。。。
気合を入れて、サイドも引き直して二本目に臨みました。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1315695964&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/4e9565d1ab735fb95e02effda9138775/sequence/480x360?t=1315695964&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

またもやPタッチ。

今回は内周でやっちまいました(涙
走行中に黄旗があがったのは確認してたので、後はどこまで伸ばせるかって思いで走りました。

1分34秒948 パイロン1でプラス5秒です。生タイムで29秒台。

イメージ的に29秒台を狙ってたので、満足感はありました。。。が、






ガクさんゴール。1分26秒858




二本目もキッチリ3秒落ちwww




で結果4位。

今回の地区戦チャレンジで実力差を痛感しましたが、なんかスッキリしました。
この位置から地区戦ドラのみなさんを追っかけます!!!


今回の表彰式はレースクイーンも来てたので、非常に華やかでした。

さすが地区戦ドラは違うって事を表彰式でも目の当たりにした38の夏でしたwww
Posted at 2011/09/11 08:32:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ・サーキット | 日記
2011年09月03日 イイね!

地区戦チャレンジ 2

地区戦チャレンジ 2明日は地区戦第7戦です。

これからボチボチ準備を始めようかと。


先週油脂類全交換したので準備と言っても洗車くらいですがw

そうそう、先週分のスカラのオイルが届きました~
次回交換時はブレンドして粘度を色々試そうかと思います。

それでは皆様明日はよろしくお願いします!
Posted at 2011/09/03 10:24:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ・サーキット | モブログ
2011年08月30日 イイね!

極乗ジムカーナ Jr第4戦動画。

極乗ジムカーナ Jr第4戦動画。酷暑な中、動画撮影頂いたひろさん、mt.sugiさん、編集頂いたアリドンオブジョイトイさん、ありがとうございました!!!



まずはいつものポイントからの動画。
2本目 1分30秒090
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1314713021&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/c9da6dbcceabae27703d27c0ee2a657c/sequence/480x360?t=1314713021&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

同じく2本目。4コーナーから。




ここの所、ターン重視で練習してきましたが、本番では。。。(涙
Posted at 2011/08/30 23:04:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ・サーキット | 日記
2011年08月29日 イイね!

T-XT極乗ジムカーナ2011 JMRC九州Jrシリーズ第4戦。

T-XT極乗ジムカーナ2011 JMRC九州Jrシリーズ第4戦。オフィシャル、エントラントのみなさま、お疲れ様でした!

シリーズ6戦なJr戦も今回で4戦目と後半戦に突入しました。
コースは極乗りって銘を打つだけあり、今まで通った事の無い区間多数(汗
苦手な低速Uターン多数でした。






最高気温34度とグダグダに成るほどの暑さ(汗

朝一また寝坊をしてしまい、集合時間にスカタンさんに電話で起こしてもらうほどのグダグダな始まりでした。。。



【完熟走行】
エラく吹けないE/G。それを差し引いても随所で余らせつつの走り+ミスコース未遂(汗
集中力に欠く一日の始まりでした。

走行後アナウンスが良く聞こえずも30秒台と勘違いした俺。
後で動画見返すとあれで30秒台の走りとか前向き過ぎるwww
USKさん    30秒3?
か~にばるさん 31秒?










【一本目】1分31秒034
完熟走行後に減衰を調整するのを忘れていて即調整。
スタート前に各メーターチェックしてると、ブーストがおかしい(汗
ブーコン見るとOFFってました(滝汗

気を取り直してスタート。
‐‐‐‐‐‐‐‐中略---------
ゴール。
『28秒台きたやろ~~!!!』  ←まだ完熟で30秒台と勘違いしてる。
『おかしい??2秒は上げた感触だった。』 ←まだ完熟で30b(ry
『セカンダリータービンとまってんのか?』 ←付いてません。

か~にばるさん 1分30秒346
USK君      1分30秒011(P1)
オイラ       1分31秒143

みなさん30秒台、オイラ1秒置いてけぼり(汗







【完熟歩行】
スカタンさんとUSKさんと歩行。
オイラ『一本目オフィシャルがキ旗触らないかガン見してました』
ス師匠・USK君 『は?』
集中力に欠けている事を指摘頂きました。








【二本目】1分30秒090
集中してない、緊張しない代わりに、覇気もない事に気づき、走行前に車内でノドが痛くなる程に怒声をあげ気合を入れてスタート。
一箇所ミスするも、前走2回よりもアクセルは踏めた印象でした。
ターンもクルクル回った感じはありませんでしたが、前よりは良かった感じ。

ゴール後
『~○○秒090  残念。届かない二番手』

肝心のタイムは聞こえず、ショボーンとしながらパドックへ。
パドックにクルマを回し、打ちひしがれた感でテントでうなだれてました。

後走のUSK君の走りを見守ります。
『~31秒○○ 残念3番手。R-Kクラスは缶太郎が制しました』

えっ?なんですと?

さっき残念届かないっていってたやん。


即タワーに確認へ。






















【結果】
オイラ       1分30秒090
か~にばるさん 1分30秒346
USK君      1分31秒084


ん?勝ってる!?
勝ってた??  ←これを書いてる今も勝った感なし。

か~にばるさんが二本目でガス欠症状がでてたので、あれが出てなかったら確実に29秒台だった。
USK君がパックンチョしてなかったら二本目であげてきてた。そもそも生タイムで負けている。



今回は運良く勝たせてもらった感が大きいです。
3本もはしっても、出し切った感・攻めきった感はまるで無かった。




まだまだ修行不足やな~~



地区戦といい、追い風が吹いてるだけで、実力に伴わない結果が付いてきてるだけ。
そんな苦い事が判った38の夏でした。

-------------------------------------------------------------------------------
【賞典】
わたしが出た公式戦でもっとも豪華でした!

T-XTの皆様ありがとうございました♪









Posted at 2011/08/29 10:30:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ・サーキット | 日記

プロフィール

「明日は地区戦第二戦。。。 http://cvw.jp/b/233745/44965751/
何シテル?   03/27 16:53
九州の元B1→PN1ジムカニアンのブログです(^^ 2021年よりJAF九州ジムカーナシリーズに復帰予定です。現在ロードスターにちゃんと乗れるよう修行中。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

fay@sumitomoさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 08:25:36
68junさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:02:40
【備忘録】FCR-062投入♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 17:40:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひさびさにワクワクするクルマ。 2021JAF九州ジムカーナシリーズPN1 競技車両です ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
足グルマです。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ジムカーナ競技車両です。 参戦クラスはB1です^^ アクティブトップよりデタッチャブル ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation