• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月12日

RCCにておりぼーさん完走!?

RCCにておりぼーさん完走!? オリーブボールさん主催のRCC第1戦が無事終了しました。

参戦・応援の皆様そして主催のおりぼーさん達、本当にお疲れ様でした。

スタート失敗する人アリ、最終コーナーで気負いすぎて膨らむ人アリ、アクセルぬけちゃった人アリでしたが、大きなトラブルもなく楽しい一日が過ごせたのはホントに何よりでした。

私はと言うと初めてサーキットでレースの写真に挑戦してみましたが、これがなかなか難しいです! まずはポジション取りで悩み、シャッタースピードで悩み、各車のライン取りの癖を読むのに悩み、思うような写真が撮れませんでした。

先の画像はまぁ割と綺麗に撮れたので載せてみました。
貴重なおりぼーさんの完走レースです(笑
もう少しスピード感が出るように勉強します。
私もラウンド2でリベンジだぁ~♪
ブログ一覧 | レース | 日記
Posted at 2007/06/12 20:36:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

初めての帯広
ハチナナさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2007年6月12日 22:12
走行シーンってなかなか難しいですよね、
走ってる感がある気迫が伝わってくるようなショットが撮れると超嬉しくなったりしますね、

R2に向けてステップUpしてくださいね、^^♪
コメントへの返答
2007年6月13日 21:45
そうなんですよねぇ~ スピードとピントのせめぎ合いで、なかなか折り合いが…

もっと精進してR2に備えます。

次回は乞うご期待…?
はな様は表彰台ゲット!?
2007年6月13日 23:25
コレだけ綺麗に捉えられれば立派なものでは。

私はフルオートで撮れるものしか撮りません。ええ。
コメントへの返答
2007年6月14日 23:30
春日さんに褒められるとメッチャ嬉しいです♪

私も基本はオートですよ。でもたまにシャッタースピードとか絞りをいじって小細工してみますが、そこはいかんせん素人なのでなかなか上手くいきません。

もっと精進せねば!

プロフィール

「笑顔の写真や さんを始めます \(^-^)/♪



何シテル?   01/10 21:26
新車で購入したVR-Aも早16年の付き合いに なりましたが、まだまだ楽しく過ごしています ♪ 最近はイタリア車好きも高じて、アルファロメオ 147も飼い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
新車購入以来10年乗ってます。 塗装・幌の痛みが激しかったので、この度全塗&幌交換を実施 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
新しく増えた空色147です♪
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
嫁さんの車です。 結婚前は黄色いロードスターにも乗っていましたが、それほど車好きではない ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費抜群です!!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation