• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーやのブログ一覧

2008年04月05日 イイね!

桜ランドセル✿ฺ

桜ランドセル✿ฺいよいよ来週から小学校に入学する娘♪

入学式は仕事で行けないのと、
どうやら天気もあまりよろしくないとの事らしいので…
一足先に小学校に行って写真を撮ってきました。

ちょうど桜は満開!
時折吹くいたずらな風に乗って桜がハラハラと舞い散る様は
とても穏やかな気持ちにさせてくれます。

娘もお気に入りのサクラ色のランドセルを自慢げに背負っていました(^_^)


最初、ピンクのランドセルはどうなの???
と、思っていましたが…
本人が気に入っているのと、意外と似合っていたのでホッと一安心です。

今はホントにいろんな色があるんですね。
昔は赤と黒しか無かったし、変わった色だとイジメられないか心配になって
しまいますが、今はそんな事ないみたいで…

やはり時は移ろい行くものなのですね!
えっ、単に歳取っただけ???
まぁ~、そうとも言いますが。。。

何はともあれ、春ですねぇ~♪♪♪
Posted at 2008/04/05 17:18:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛娘♪ | 日記
2008年03月31日 イイね!

さくらデート♪

さくらデート♪
昨日はせっかくの日曜日なのに、生憎の空模様…


最近、仕事で夜が遅くなかなか娘と遊べなかったので、
近所の遊歩道にお散歩に出かけました。
雨もそれ程強くなかったので、娘はお気に入りのピンクの傘をさして!

半月ほど前に来た時は、冬枯れの寂しい景色でしたが昨日は一変して色とりどりの花が咲き乱れて華やかな道に変わっていました。


川沿いのサクラはまだ五部咲きといったところかな?
来週ぐらいには散り際の美しいサクラが見れるかな?

ちなみに、私の名字には桜という字が一字入っておりまして
サクラに関しては人並み以上に思い入れがあるのです。


娘はキレイなサクラや菜の花を見ながら、色々な話をしてくれます。
こうやって一緒に歩いてくれるのも後どのくらいなのだろうか?
そんな事を考えながら、少し切なくなるのでした…
 
そんな娘も来週には小学生です。
彼女が選んだランドセルは鮮やかなサクラ色、と言うかピンク!
時代なんですかねぇ~ (汗々

Posted at 2008/03/31 21:53:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛娘♪ | 日記
2008年03月30日 イイね!

プチ試乗記⑬ ~アルファロメオ156 V6

プチ試乗記⑬ ~アルファロメオ156 V6




プチ試乗記13台目は

アルファロメオ156 V6    Qシステム です。


一見してノーマル全とした156ですが、実車は妖しいまでのオーラを放っておりました。

この車のファーストインプレッションは衝撃的な出会いでした。

それは、前出のスピーダの助手席で高速道路上にて強風と戦っている時に
突然後方より甲高いエキゾーストを響かせながらぶち抜いていく黒い弾丸!!
スピーダもかなりの速度が出ていたにもかかわらず、軽々と追い抜いていく
その姿とサウンドに思いっきりヤラレてしまいました。

それはまるで、若い娘が念願かなってイケメンホストとの初デートの際に
偶然街中ですれ違ったちょいワル親父に心奪われたかのようでした♡


手を加えてあるのは恐らくブレーキとショックの足回りと排気系のみだと
思われますが、このクオリティは圧巻です。

特筆すべきはオーナーとショップがこだわり抜いて作り出したワンオフマフラー!
低音・中音・高音、全域にわたってエレガントで心地よくそして官能的な
サウンドを奏でます♪ 
いいマフラーに良くありがちな上まで回すとはじめてイイ音がするという
ものでなくて全域でいいのです!!
しかも驚くべきことに、車内では(後席でしたが…)7000回転回しても
普通に会話が出来るのです。
うるささとは皆無で、心地よさだけが残るのです。

ここまで素晴らしいマフラーが誕生するには相当な情熱が必要なはず…
それもそのはず、事ここに至るまでにマフラーだけでも100万円かかったとか…
半端ないです!!!

ともかくこの出会いは衝撃的なものでした♪
156最近かなり価格的にも落ち着いてきているので、マジで欲しいですね。
Posted at 2008/03/30 11:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチ試乗記 | 日記
2008年03月29日 イイね!

プチ試乗記⑫ ~ルノー スピーダ編

プチ試乗記⑫ ~ルノー スピーダ編プチ試乗記も今回で12台目です。

今日はルノーのスピーダです♪

友人が知り合いから借りる事になったスピーダを今日引き取りに行ったので、途中合流して少しだけ助手席ですが乗せてもらいました。

まずは外観ですが、スピーダによくあるツートンカラーではなくて珍しいシルバー一色のボディは走行距離10000kmと言う事でとてもキレイでした。



リアから見るとトレッドがとても広く、まさにワイド&ローの大迫力です。
そして屋根が全くありません(笑  もちろん幌さえありません。
あるのはセパレートのトノカバーのみというスパルタンな仕様です。
そしてそして、何故かガルウィング?! しかも中にしかドアノブが無いので?!
手をキャビンに突っ込んで中から開けるという不思議な造り!!

そしてそしてそして分厚いサイドシルをまたぎ、革張りのレカロに腰を下ろすと
足元には無骨なアルミフレームがむき出しに!申し訳程度なフロントスクリーン!!
エアコンはおろかヒーターさえない内装!!!
メチャメチャスパルタン使用です。

そして×4 エンジンをかけるとミッドシップらしくシートの真後ろから咆哮があがり、テンションがあがります。走り出すと意外と乗り心地が良くロドと比べて小さめのスクリーンのおかげで開放感は抜群です。

ただし… ヒーターも無いので寒い寒い。
めちゃめちゃ寒いです。
風が思いっきり巻き込んで後ろから叩きつけられます…
フロントスクリーンから頭半分はみ出てるし…(超謎
特に助手席はかなりの忍耐が必要かも。
雨降ったら拷問です(笑


今日は助手席だったので今度は是非ステアリングを握ってみたいですね♪
重ステですが、ノーズが軽くコーナーに入って行きとても楽しそうです。
特にスタイリングが最高にご機嫌でした。


ただし、屋根付きのガレージは必須ですし、かなり敷居の高い車な事は確かですね。 
非日常を味わうには最高な車かも知れませんね♪


帰りはアルファ156のV6で帰宅。
この車も最高に良かったです。 詳しくは次回⑬に続く…

Posted at 2008/03/29 21:22:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチ試乗記 | 日記
2008年03月23日 イイね!

派手な代車?!

派手な代車?!











先日の車両盗難未遂事件の為、今は代車生活な訳ですが…
あいにくオリーブボールさんところの代車が出払っていた為、
運良く???
看板車をお借りすることになりました♪

まぁ~とにかく派手です!! 
このイエローバードは!!
(画像では見にくいですがトランクに大きな羽が生えているので)
追い越し車線走ってると飛ばしてなくても勝手に道が
開けてきます(笑

普段乗ってるロドとはキャラクターが180度近く違うので新鮮ですよ!
4月初めまで入院予定のわが愛車。。。
それまではこの車で大人しく? 走ろうと思います


エッ、無理???
無理ですよねぇ~ このカッコでは!
いやいや、最近良くないことが続くので大人しく自制しますよぉ。

…多分


それにしてもサクラが綺麗です。
今年はロドとサクラをテーマに写真撮るつもりだったのに…
グスン。。。
涙、涙でございます。


Posted at 2008/03/23 20:50:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車両盗難未遂事件 | 日記

プロフィール

「笑顔の写真や さんを始めます \(^-^)/♪



何シテル?   01/10 21:26
新車で購入したVR-Aも早16年の付き合いに なりましたが、まだまだ楽しく過ごしています ♪ 最近はイタリア車好きも高じて、アルファロメオ 147も飼い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
新車購入以来10年乗ってます。 塗装・幌の痛みが激しかったので、この度全塗&幌交換を実施 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
新しく増えた空色147です♪
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
嫁さんの車です。 結婚前は黄色いロードスターにも乗っていましたが、それほど車好きではない ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費抜群です!!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation