• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーやのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

今年最後のイベント ♪

今年最後のイベント ♪













早いものでもう12月、今年もあと ひと月になりましたね

今年は東日本大震災があり自分自身は4回 延べ日数にして
18日間 宮城県の石巻市に ボランティア に行きまして
たくさんの素敵な出会いがあり、良い経験が出来ました


チンクエチェント博物館が今年から始めた移動博物館構想で
倍増した各種イタリア車関連のイベントのボランティアスタッフも
忙しく、充実した1年を過ごすことが出来ました p(^-^)q

来年は更に倍増する予定なので2012年も忙しそうです!!


12月5日にはオリーブボールさん主催による ロド BAKAに
撮影のお手伝いに鈴鹿サーキットのフルコースに行きます
久しぶりのロードスターイベントなので凄く楽しみにしてます


12月の10日に、先月の石巻 カーフェスティバル にも一緒に
同行して頂いた、半田市のアイワコーポレーションさんで開催
される チャリティーオークション & ライブ が行われます

ミッキー・カーチスさんらによるライブがわずか500円で見られ
オークションではなかなか手に入らないものがお値打ちに購入
出来ると言う事で、とても盛り上がる楽しいイベントですので
興味のある方は是非遊びに来て下さい 勿論等 イベント の
収益は全額被災地の復興支援に充てられる予定にしています

とーやと熊猫先輩はお手伝いとチャリティマーケットをやります



そして、これが本当に打ち止め? かな?!
18日の、まいこさんで大団円となるでしょう・・・(^-^)/♪




Posted at 2011/12/04 09:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年11月28日 イイね!

関西 トリコローレ 大盛況♪

関西 トリコローレ 大盛況♪





今年最後となるチンクエチェント博物館の イタリア 車 イベント
関西 トリコローレに今回も撮影&雑用のボランティアスタッフ
として参加してまいりました p(^-^)q ♪

博物館 イベント して初となる関西での開催になります
事前参加は200台強だったのでトータル300台位になるかな
と思っていたのですが、フタを開けると会場に入れた車両が
400台強、入りきれなかった車も合せると500台近いイタ車が
参加してくれました 本当に感謝・感謝です・・・m( _ _ )m

想定以上の参加があった為、運営側のキャパを超えてしまった
分もあり、十分なケアが出来なかったところもあったと思うので
次回への反省も含めて、来年以降のイベントに活かしていきます


画像はとってもキュートな、お目目パッチリな チンクです ♡
もちろん、オーナーさんもとっても キュート な方でしたよ ♡



参加車両は関東では参加が極端に少ないいわゆるスーパーカーが
たくさん集まって来てくれまして、会場に花を添えてくれました
超レアな16気筒エンジンのチゼータ
ランボルギーニはカウンタックが4台にガヤルドそしてなんと400GT
フェラーリに至っては数えきれないほど!!

マセラティ・ランチア・ザガート・アルファロメオ・FIAT・アウトビアンキ等
沢山のイタリア車が紅葉の美しい芝生の広場に華やかに彩りました


2011年は雨に泣かされた一年でしたが
終わりよければ全て良しと言う事で、最高のイベントで締め来る事が
出来て本当に良かったと思います 来年はチンクエチェント博物館では
何と20近いイベントの開催が予定されています 2012年も忙しくなり
そうですが頑張って楽しんで行きたいと思ってます 一人でも多くの
方の参加を心待ちにしております みなさん来年またイベントでお会い
しましょう ヨロシクお願い致しますね・・・(^-^)/ ♪
Posted at 2011/11/28 22:05:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年10月09日 イイね!

箱根・御殿場へ♪

箱根・御殿場へ♪











金曜日から博物館主催イベントの
箱根アズーリ & アバルトデイズ のお手伝いに行ってきました

今回も主に雑用と撮影です

金曜日は会場となるミュゼオ御殿場では、何と!!
マクラーレンMP4 12 の雑誌取材・撮影をしておりまして
少しだけ見学させて頂きました 超ラッキーです♡
そして、めっちゃカッコ良かったです 勿論写真はNGでした

そして、最高に天気も良くって、ドライブラリーの試走時にも
富士山がバッチリみえて、これは明日が楽しみだと期待していたのですが

あにはからんや、朝起きると分厚い雲が覆っておりまして生憎の天候に
それでも雨が降るわけでもなく、アツくも寒くもなく快適にイベントは開催に

アバルト23台 イタ車24台 + 関係者の車両で
50台超のイタリア車が 元フェラーリ美術館の素敵な芝生の庭のうえに
キレイに並べられました

ため息が出そうなくらいレアな車がたくさん集まり大変贅沢な空間に!!


ドライブラリーのコース上で撮影してきたのですが
元気一杯にワインディングを走りぬけるイタ車を撮影するのは
とても楽しい作業になりました
惜しむらくは、もう少し晴れて富士山がみえたら最高だったのですが・・・
その楽しみは来年にとっておきますか・・・(^-^)/


少しずつ画像もUPしていくつもりです


今日はイタ車・博物館仲間・友人・お世話になっている方達に
石巻カーフェスティバルを告知させて貰い、チャリティオークションへの
商品の提供もお願いしてきました 少しずつではありますが賛同を
頂き、商品も集まりそうな手ごたえを感じております

ブログを読んで賛同して頂ける方は何卒
ご協力の程宜しくお願い致します
Posted at 2011/10/09 01:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年10月02日 イイね!

石巻カーフェスティバル への協力をお願いします

石巻カーフェスティバル への協力をお願いします














東北は宮城県石巻市にボランティア活動に参加していた時に
偶然に出会ったガレージ山本の山本社長さんが11月6日に
石巻カーフェスティバルを開催すると、同じくボランティアに参加
されていたエスカレード乗りのKさんから連絡を貰いました
十数年毎年開催されている東北での老舗のイベントなんですが
今年の5月の開催は震災により当然中止になりました。。。

たくさんのボランティアさん達が色々とイベントを開いて貰って
たくさん勇気や元気を貰いましたが、地元の自分たちがイベントを
立ち上げる事によって本当の意味での復興への第一歩になる
んじゃないか と言うKさんの言葉に大変感動して
ジャンルは違いますが同じ ”クルマ好き” 何かお手伝いが
出来ないかと協力をして頂ける仲間を探し始めました

まずはGWに一緒にボランティアに参加してくれたパンダ乗りの
熊猫先輩に声をかけると、当然のごとく一発OKしてくれました
何と彼はこの週末の4連休を利用して奥様と東北を訪問して
石巻カーフェスティバルの実行委員会の方達と打ち合わせまで
してきてくれました チラシ製作まで手伝ってきたらしいです(笑)

そして半田市のアイワ・コーポレーション さんが遠方
にも関わらず出店参加をしてくれる事になりました 感謝・感謝です


アメ車イベントではありますが国産旧車や欧州車も集まるそうです
”クルマ好き” であれば大歓迎という懐の深いイベントなので
もし興味なある方是非一度東北の地へ石巻カーフェスティバルに
参加してみませんか!! 当たり前ですがメッチャ遠いですけどね


現地で当日、義援金の代わりにチャリティーオークいションか
スワップミートを行い売り上げを全額、復興支援に充てようと考えて
いるのですが、賛同いただける方は何かクルマ関係で買って頂け
そうなものを協賛して頂けないでしょうか? と言うのが今回の
お願いなんです

まったく、勝手な申し出はあるのですがご協力頂けるようでしたら
メッセージ頂けるととても嬉しいです


何卒 宜しく 宜しくお願い致します


とーや

※ 石巻カーフェスティバル実行委員会さんのブログです
  
⇒ 石巻カーフェス やるお  さん



Posted at 2011/10/02 18:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年09月23日 イイね!

聖地 ~箱根へ

聖地 ~箱根へ














昨日はチンクエチェント博物館の主催イベント

箱根アズーリ  & アバルトデイズ のロケハン&ドライブラリーの
試走に,車好きの聖地 ~御殿場と箱根に行ってきました ♪

台風の爪痕の残る静岡県は下りの高速は通行止めで、上りも大渋滞
道路も枯れ葉や小枝が散乱して挙句、土砂崩れで通行止めと・・・
散々な目に会いましたが・・・ 途中、一瞬だけ見事な富士山が姿を
現わしてくれました♪ 今年は天候不順で断念した富士登山でしたが
来年は必ずや再訪することを祈ってイベントの成功も合せてお願いしました


午前中のコース御殿場は緩やかなワインディングで147との相性も
バッチリで、気持ちよく富士山の麓を疾走してきました

元フェラーリ美術館のあったミュゼオ御殿場内にあるイタリアンレストラン
タンタ・バーロで当日も出される美味しいプレートランチをいただき
気分良く昼からは憧れの箱根スカイライン・芦ノ湖スカイラインに挑戦!!

結果から言うと、午前中あれだけ快調に飛ばしていた御殿場と変わって
箱根には・・・ 惨敗しました。。。(>_<)

とーやの腕がヘボッちいのも多分にありますが
少し重めの147のボディとセレスピードのギア比がタイトなワインディングに
まったく歯が立たず、悲しいうなり声を上げるだけでちっとも前に進まず
ライトウェイトのマニュアルの車で責めてみたいと思いました
ロードスターならもう少しはうまく走らせることが出来るかなぁ~?


とは言いつつも、三国峠からの眺めは素晴らしく穏やかな駿河湾と
雄大な富士山は本当に素晴らしく初秋の箱根を走るには最高の季節
だと思います。箱根にはセブンやポルシェS2000が気持ちよさそうに
走っていて、車文化の奥深さを感じました

箱根アズーリ アバルトデイズ ともに数台のエントリーの空きがあるそうです
美味しいイタリアンをいただきながら箱根のワインディングを走り
ミュゼオ御殿場の芝生広場にイタ車を並べてお昼寝・・・
素敵な一日を過ごすのにはとっても素敵なイベントになると思います
気になる方は是非エントリー下さい
とーやは当日雑用と撮影班やってます・・・(^-^)/♪

Posted at 2011/09/23 20:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「笑顔の写真や さんを始めます \(^-^)/♪



何シテル?   01/10 21:26
新車で購入したVR-Aも早16年の付き合いに なりましたが、まだまだ楽しく過ごしています ♪ 最近はイタリア車好きも高じて、アルファロメオ 147も飼い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
新車購入以来10年乗ってます。 塗装・幌の痛みが激しかったので、この度全塗&幌交換を実施 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
新しく増えた空色147です♪
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
嫁さんの車です。 結婚前は黄色いロードスターにも乗っていましたが、それほど車好きではない ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費抜群です!!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation