• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーやのブログ一覧

2012年01月05日 イイね!

東北と結ばれた ”絆”

東北と結ばれた ”絆”















2011年は 東日本で津波という未曾有の大災害が発生し
日本全体が、ひとつになり 力を合せて復興に向かいました
一年をあらわす漢字に ” 絆 ” という一字が選ばれましたね


私達も4回、宮城県に ボランティア に行かせて頂きました
その際に、泥出しに伺ったSさん宅から年賀状が届きました


齢 80歳のSさんは現在も現役の習字の先生をされてまして
達筆の年賀状の冒頭に書かれた ” 絆 ” の一字に
深く感動して、身の引き締まる想いを抱きました


素晴らしい出会いに恵まれて、堅い 絆 を築けた事が
とても嬉しく、そして感謝の気持ちが溢れています


3月11日には、震災から一年を迎えます
この日には、私たちはまたこの地を訪れて
” 絆 ”の大切さを再認識して、微力ながら
復興のお手伝いを続けて行きたいと思います



2012年が、東北にとって 日本にとって
素晴らしい一年になります様に、お祈りします




Posted at 2012/01/05 22:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボランティア | 日記
2011年12月11日 イイね!

チャリティオークション ~ミッキー・カーチス さん 最高 ♪

チャリティオークション ~ミッキー・カーチス さん 最高 ♪











半田市の アイワ・コーポレーション さんで昨日 開かれました
チャリティ・オークション & ライブ に参加 & お手伝をしてきました

11月に宮城県で開かれた石巻 カーフェスティバル にも一緒に参加してくれた
アイワ の マキ 社長のお手伝いをする為に参加してきたのですが、好意で
自分達の為に チャリティーマーケット の場所を快く提供して頂きました


今回も、いつもの熊猫先輩と6月に一緒にケーキを配った甥っ子の3人で参加
甥っ子は前回使った、『 笑顔のケーキ屋さん 』 の看板とケーキ屋の姉と作った
ブラウニー70個を持参して来てくれました・・・ p(^-^)q ♪


石巻に震災直後からボランティアに馳せ参じたヒーローズのミヤモトさん達の
ライブがあり、その後 ミッキー・カーチス さんの 素敵なライブ がありました
勿論、チャリティ なので驚く事に皆さん ノーギャラ なんですよ!!!!


本物の生の迫力、そのオーラ・雰囲気・・・ 震えるほどカッコ良かったです!!
凄い至近距離で見させてもらいその歌声・ハーモニカにとても感動を覚えました
季節がらクリスマスソングをたくさん歌って頂き、メッチャ盛り上がりましたよ ♪


ミッキー さんはとても穏やかで、優しくて、甥っ子は一緒に写真を撮って貰い
またまた貴重な経験を一つさせて頂きました 感謝・感謝です・・・m( _ _ )m



私のブログを見て、遊びに来てくれた方もみえて、とても嬉しかったです


全てのスケジュール終了後、マキさんのサプライズ演出で、3人舞台の上に
上げて紹介をして頂き、簡単な私達の活動報告と持参してきたブラウニーを
配りますので、お気持ちだけ寄付をお願い致しますとお願いをさせて頂くと

・・・何と何と、ほとんどの方が過分に寄付をして頂きあっという間にすべて
持って帰って頂く事が出来たのです 本当に本当に ありがとうございます




収支報告ですが
( とーや達の活動です アイワさんのチャリティは勿論この何倍もあります )


石巻カーフェスティバル    ¥  63,204-
アイワさんチャリティー     ¥  7,800-
甥っ子&姉 ブラウニー     ¥ 14,678-

合計               ¥  85,682-


これにプラスして、自分がミニカーの委託販売をさせて頂いて出た利益
約6,000円を上乗せして9万円近くを、石巻のどこかの児童施設に
収益を全額 寄付をしょうと現在、使い道を検討中です・・・(^-^)/


何とか10万円の大台に乗せたかったのですが、無理は禁物なのです!!
自分達の出来る範囲での支援というルールで頑張っていきたいと思います 


今回も素敵な出会いが たくさん たくさん ありました ♡
主催のマキさん、そして奥様 ボランティアスタッフの皆様
素敵なライブを披露してくれたミッキーさんミヤモトさん達
そして何よりも、会場をアツく盛り上げてくれた参加者の皆様方
そして チャリティー 商品を協賛して頂いた、たくさんの皆様方


本当に本当に ありがとうございます 感謝・感謝です



尚、もしご協力を頂ける方がお見えでしたら連絡を頂けるととても嬉しいです
何卒、宜しくお願い致します



sakurai_toya@hotmail.co.jp







Posted at 2011/12/11 19:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボランティア | 日記
2011年11月20日 イイね!

東北へ届け ~パネルディスカッション編

東北へ届け ~パネルディスカッション編










6月に一緒に石巻にボランティアに行った姉と甥っ子が
地元の岐阜県美濃市の主催する市民会議の一環で
震災を考えると題して パネルディスカッションに招かれ
パネラーとして参加したので、見学に行ってきました


甥っ子と姉と熊猫先輩と私の4人で石巻市立湊小学校
避難所にケーキを届けに行く ボランティアに行ってから
甥っ子は地元の新聞に紹介され、TVの全国放送にのり
青年の主張大会に ゲストで呼ばれたり、ラジオの公開
録音で東北にメッセージを送ったりと、行く前と言った後
では、とっても大きな変化に恵まれる事になりました


子供が非日常の被災地を訪れると言う行為は賛否両論
分れる所ではあると思いますが、実際に行った自分達の
印象は、行く先々で大歓迎を受けると言う嬉しい事でした
大人より子供の方が想いがストレートに伝わるのでしょう
みなさんが素敵な笑顔で迎えてくれました・・・p(^-^)q

甥っ子もとても色んな経験をさせて頂き凄く色々な事を
考えたと思います。考える事はとても大切な事ですね
彼は本当に今回の一連の出来事でとても成長しました


自分達としては連れて行って本当に良かったと思います
もし子供が行きたいと興味を持っていたとしたら、是非とも
連れて行ってあげて欲しいのです 是非お願い致します


甥っ子は石巻でKさんに頂いた東北魂のTシャツを着て
魂を込めて、美濃市の皆さんに自分の感じた事を自分の
言葉で伝えていました 本当に立派な姿に嬉しくなりました


こうやって大人の世界に参加していく事って素晴らしい
と思いませんか・・・(^-^)/?
Posted at 2011/11/20 16:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボランティア | 日記
2011年11月10日 イイね!

優しい気街が届くといいな ♡







石巻カーフェスティバルで行ったチャリティーオークションに
小出画伯の素敵な イラスト を出品して頂きました

その絵を落札してくれたのは、小さな女の子でした



その子のお母さんに後で聞いたのですが

「 うちの子は全く、車に興味が無いんだけど・・・ 何故か気に入って
 あの絵が絶対に欲しい、お母さんお願い って言って来たんです 」


その女の子とご家族は、津波で被災し現在は仮設住宅に住んでいます



私達は イベント の前日に 70歳になる一人暮らしの
おばあちゃんの住んでいる仮設住宅にお邪魔しました

4畳 一間の部屋はとても簡素で、壁はコンパネ一枚と非常に薄く
隣の 隣の部屋の声まで筒抜けになる位なのです
結露もひどくて、底冷えする東北の冬の寒さはしのげない状況でした


女の子は家族で住んでいるので間取りは多少違うでしょうが
それ程大差ない過酷な環境である事は間違いないでしょう

そんな仮設住宅の壁に彼女のお気に入りの絵が飾られて
少しでも優しい暖かな気持ちになってくれたらいいなぁと思います


彼女の手に渡ったのは右側の
空から雪のプレゼントが舞い降りたイラストです


今年のクリスマス、彼女に素敵なプレゼントが届きますように ♪



ちなみに左の絵は、猫好きで黄色いクルマ好きの
お家に貰われて行きました…(笑)?!


真ん中の絵は12月10日にアイワ・コーポレーションさんで
開かれる チャリティ・オークション に出品されます
興味のある方は是非遊びにいらして下さい・・・m( _ _ )m
Posted at 2011/11/10 21:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボランティア | 日記
2011年11月08日 イイね!

石巻カーフェス① ~ありがとうございます

石巻カーフェス① ~ありがとうございます




石巻カーフェスティバル に参加してきました・・・p(^-^)q♪

4度目の東北への旅でしたが、石巻は ガレキ が撤去され
片付いていたものの、復興とは程遠いというのが現実です
実際に現地で目にしたもの、聞いた話等を自分の見解ですが
皆様にお伝えしていきたいと思っています


ここのところ、週末になると雨が降り、イベントはことごとく雨の洗礼を
受ける事になるのですが、今回も雨にヤラレてしまいました。。。


すでに10数回も開催されている イベント なのですが
以前に参加して頂いた方の データ は パソコン ごと津波に
持っていかれてしまい、急遽開催を決定した為、告知もままならず
加えて・・・ 天候にも恵まれないと言う ハード な状況のなかで


参加台数は70台弱と厳しい結果となりました・・・


今回はいつもの相棒、熊猫先輩に加えて強力な助っ人kenx2さんに
参加して貰い、しかも彼の ルノー・カングー を出して頂きました
そして半田の アイワ・コーポレーション さんには出店をして頂き
過去最高の布陣で挑みました

そして、皆様の暖かな善意の込められた協賛品の数々
その数、20名の方に総数200点以上の提供を頂きました

全てをオークションにかける時間はないので20点をオークションに
残りを チャリティー マーケット と称して販売をさせて頂きました

収益は ¥ 63,204 - です 

この額を少ないと感じるか、多いと感じるかは難しい所ですが
雨で参加者が少なかった事 雨予報が随分前からされていた為
県外からの参加車が少なかった事 そして参加者の大半が
何らかの形で被災された方であった事 以上の事を踏まえると
これ以上の上乗せは正直、難しかったのが現状です。。。

それでも大勢の方に買って頂き、たくさんの笑顔に出会えました
オークションも皆さんの協力もあって大変盛り上がったと思います

画像は、ド派手な星条旗のヘルメットを落札して得意げな少年と
笑顔で祝福している参加者のみなさんです・・・(^-^)v ♪
みんなが楽しんでいる雰囲気が伝わるでしょうか?



石巻カーフェスティバル は復興の第一歩を踏み出しました
私達の活動もこれで終わりではなく始まりなんだと思います
これからも東北のみなんさんの一人でも多くの方が笑顔になれるよう
頑張っていきたいと思っています・・・ p(^-^)q ♡
私達は皆様の善意を預かり代表として東北へ行かせて貰いました
ご協力頂いた皆様本当に、本当に ありがとうございます


売り上げは全額、石巻の被災された児童施設の設備等の購入費に
当てさせて頂く予定にしています 金額の足らない分は更にフリー
マーケットや、義援金を募集して少しでも上乗せしていく予定です
ご協力頂ける方は、連絡頂けると大変助かります

年内中には購入した物の届け先を報告させて頂きたいと思います



※ これは、書くまでも無い事ではあるかもしれませんが
   売り上げは全額支援に当てられ、交通費等の活動費は
   全て個人の持ち出しにより活動をしております
Posted at 2011/11/08 19:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボランティア | 日記

プロフィール

「笑顔の写真や さんを始めます \(^-^)/♪



何シテル?   01/10 21:26
新車で購入したVR-Aも早16年の付き合いに なりましたが、まだまだ楽しく過ごしています ♪ 最近はイタリア車好きも高じて、アルファロメオ 147も飼い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
新車購入以来10年乗ってます。 塗装・幌の痛みが激しかったので、この度全塗&幌交換を実施 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
新しく増えた空色147です♪
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
嫁さんの車です。 結婚前は黄色いロードスターにも乗っていましたが、それほど車好きではない ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費抜群です!!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation