• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーやのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

プチ試乗記 ~アルファロメオSZ編

プチ試乗記 ~アルファロメオSZ編一部のコアな方(九州男児)に好評を頂いているプチ試乗記(笑  ~今回はアルファロメオSZです。

最近ちょくちょくといけない遊びに誘っていただいている先輩の愛車です!

SZとはスプリント・ザガートの略称です。
ベースは75ですが、その面影はどこにもありません。 フェンダー横のザガートのバッジが誇らしげです。 
ボディーはFRPでリアウイングはカーボン、ハッチバック風に見えますが実は2シーターです。 駆動方式はFRですが、フロントヘビーを解消する為にトランスミッションをリアに移動するトランス・アクスル方式を採用しています。 リアにはハイドロが装備され車高が5センチ変更できるのですが車高を上げて走るのは御法度とのことで常に下げて走る為、使ったことはないとの事… この車にはRZ(ロードスター・ザガート)というオープンボディも存在します。 ロードスターのネーミングに親近感!

何はともあれこのデザインがこの車のハイライト! 他に類を見ない正に唯我独尊なオーラーを放っておりました。 
もらい事故でバンパーを交換した際に100万円かかったとか、フロントのブレーキのオーバーホールに20万円かかったりだとか、武勇伝に事欠かない車です(驚愕!

まずはオーナー氏の運転で走り出します。 実はオーナー氏あまり大きな声では言えませんが、一月前に高速でオー○スを点灯させてしまいかなり凹んでいたので少しテンションは低めでスタート(人事ではありませんよぉ~ まだ通知が来ていないため毎日がビクビクだそうです。) それでも少しアクセルを踏み込めばV6 3リッター 210psのアルファエンジンが唸りを上げ、エキゾーストノートが甲高く吼えます。 さすがアルファエンジン吹け上がり最高に気持ちイイです♪ 病み付きになりそうな快感です。 ブレーキもフロントはブレンボが奢られている為、強烈な減速を可能としワインディングもハイスピードで華麗に身をこなしていきます。 明らかにロードスターとは別次元の車です!!!

そして運転してみる?との優しいお言葉に、少し遠慮をしつつも、待ってましたとばかり御好意に甘えて運転席に滑り込みます。 ドラポジがイタ車らしく日本人には全く合わないためこの車両はハンドルがディープコーン&スペーサー、シートがフルバケに交換されていた為適性ポジションに補正しいざスタート。 やはり左ハンドルのマニュアルに苦戦しつつ恐る恐るアクセルペダルを踏み込むとアルファサウンドが甲高いエキゾーストノートを奏で気分は最高潮に♪ しかし私の腕ではいきなりワインディングを気持ちよく攻めることなどできず、ヨタヨタと走らせて頂きました(汗 フロントキャンバーがキツ目な為ある程度加速して荷重をかけてあげないと気持ちよく回れません。そこそこに腕を要求される車ですが、それ程神経質な面は無く、少し経験を積めば乗りこなすことは可能な印象です。 高価なので買えませんけど… 

世界限定1000台の希少な車をドライヴ出来る貴重な体験に大満足です。
いやぁ~ ホント楽しかったですねぇ♪

実は私のいま一番欲しい車はアルファロメオ1300ジュニアです。
今日アルファエンジンを体感してその魅力にまた心奪われた次第です。
いつかは所有してみたい車、夢ですねぇ~
もちろんロードスターと2台体制で!
 

Posted at 2007/10/28 21:46:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチ試乗記 | 日記

プロフィール

「笑顔の写真や さんを始めます \(^-^)/♪



何シテル?   01/10 21:26
新車で購入したVR-Aも早16年の付き合いに なりましたが、まだまだ楽しく過ごしています ♪ 最近はイタリア車好きも高じて、アルファロメオ 147も飼い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12345 6
7 8910111213
141516171819 20
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
新車購入以来10年乗ってます。 塗装・幌の痛みが激しかったので、この度全塗&幌交換を実施 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
新しく増えた空色147です♪
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
嫁さんの車です。 結婚前は黄色いロードスターにも乗っていましたが、それほど車好きではない ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費抜群です!!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation