• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーやのブログ一覧

2007年11月28日 イイね!

プチ試乗記⑩ ~ジャガーXK編

プチ試乗記⑩ ~ジャガーXK編プチ試乗記 
記念すべき第10回目は、ジャガーXKです。

車両価格11,300,000円なり…

クラシックカーイベントなどで、いつもお世話になっている先生がふらっとチンク博物館にやってきたのですが、イタ車しか乗らない先生が乗ってきたのは何故かジャガー! こんな機会は滅多に無いので無理言って少しだけ運転させて頂きました。

試乗前の印象は… お金持ちの乗る車 (笑
この印象が試乗後にどう変わるのか?


エクステリアは先代の特徴あるデザインより、オーソドックスなクーペスタイルになり好感が持てます。 少し前までは深緑や黒のイメージが強いジャガーですが、このパールホワイトはとってもエレガントです。 
なんと言っても目を引くのが20インチホイール、リアのタイヤサイズは285です!


はやる気持ちをおさえて巨大なドアを開くと、そこに広がっているのはリビングルーム (笑  
まるで旅客機のファーストクラスの様な本皮シートは軟らかすぎず、硬すぎず快適に身体を包み込んでくれます。 ウッドパネルと金属パーツの使い方もシックな装いで心地よい空間が広がります。


ジャガーは英国車のため右ハンドルなので違和感なく乗り込みます。
リモコンキーはドアの開閉時のみに使用し、エンジンはコンソール上のスターターボタンで操作します。 赤いスイッチを軽いタッチで押し込むと低い唸り声を上げて4,2ℓ304hpエンジンが目を覚まします。 その際にサイドブレーキが自動的に解除されます。 乗り味は高級車そのものまさにサルーンと言った言葉がピッタリでした。
時間があまり無かったので、構内を1周だけしてきたので本来の実力の1割程度しか体感できませんでしたが、アクセルを踏み込めばまた違った一面を除かせることでしょう!とても貴重な体験ができました。


でっ、試乗後の印象は… やはりお金持ちの乗る車 (爆

あまりに縁遠いので、ピンと来ないのが正直なところでしょうか!?
見た目通りゆったりと高速巡航を得意とする車なのでしょう。

結論!やっぱりおいらにはロドがいいです♪

 

Posted at 2007/11/28 09:04:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチ試乗記 | 日記
2007年11月27日 イイね!

Dinoに座る♪

Dinoに座る♪
先日のDinoのミーティングにお邪魔した時の1コマです。

I氏とはイベントで何度か顔を会わせる程度でしたが、コネを使って(GTI乗りのYさん)お願いしてドライバーズシートに座らせて頂きました。

I氏は快く快諾して、いきなりキーを私に渡して
「乗ってきていいよぉ~」
「えええぇっ~ 無理です!」

臆病者の私は丁重に辞退して、替わりにずうずうしくも次回お会いした時に助手席に同乗をお願いしました。 春頃には実現できるかなぁ~?
I氏の言葉をお借りすると 
「貴重な車を独り占めするのではなく、Dinoに興味を持ってくれる方にこの魅力を味わっていただきたい」 とのこと、なんと寛大なお人でしょう!!!

Dino246GT エンツォ・フェラーリが息子の名前をつけたことはあまりにも有名な話。当時V8以上のエンジンしかなかったフェラーリにV6の車両にフェラーリの名前をつけることが叶わなかったとか、逸話に事欠かないDinoですが、そんなことはどうでもいいと思えるくらいの魅力を放っておりました!!

運転席に乗り込むと程よいタイト感に包まれます。インテリアはシンプルで質感も高く、ロドで内装をカスタムする方には参考になる部分が多いのではないでしょうか。 フロントガラス越し見るフロントフェンダーのふくらみがとてもセクシィーです。 これはやはりミッドシップならではのものでしょう! いくらボディの薄いロドでもフロントにエンジンが載っている以上これ以上薄くはなりません。 また現代のMRにおいても衝突安全を考えるとああいったスタイルは難しいでしょうから、今後あの魅惑のスタイルは実現できないのでしょうね!

アンチ・フェラーリという方も中にはお見えになると思いますが、私は結構フェラーリ好きです(笑 ただ昨年512TRに同乗する機会があったのですが、あまりに浮世離れしていて自分には遠い遠い世界でした。
そこへいくとDinoはとてもコンパクトで魅力を感じます。 そしてあのスタイルの良さには実車をみればかなりの人は魅了されるのではないでしょうか?!

余談ですが、後にDinoのV6エンジンはストラトスにも使用され数々のラリーで大活躍することになるのでした。

Posted at 2007/11/27 09:12:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2007年11月26日 イイね!

プチ試乗記⑨ ~ルポGTI編

プチ試乗記⑨ ~ルポGTI編プチ試乗記9回目のターゲットは、フォルクスワーゲン ルポGTIです。


この車はチンク博物館のボランティアスタッフでカメラマンのYさんの愛車です。
彼は他にもGTIと同じくらいの価格の(それ以上?)BMWのビッグバイクも所有しています?!


見た目が非常にコンパクトなこの車は、ホイールベースがとても短いです。
エアロも控えめで好感が持てます。 車検用で社外ホイルをはいてますが、純正に戻す予定だそうです。
2ドアホットハッチが少ない昨今、とても貴重な存在といえるでしょう!

シートに腰を下ろすと、レカロではないですが適度なサイドサポートと程よい硬さで快適な乗り心地を提供してくれます。この辺は日本車には出せない味ですね。

この車はディーラー車の為右ハンドルなので、普段ゴルフワゴンに乗っている私は何の違和感もなくスタート。 エンジン音はアイドリング時はとても静か、少し踏み込むと予想に反して意外と低い唸り声を上げて徐々にそのトーンを上げていく非常に迫力のあるサウンドが! 1,6L 125psのエンジン 6MTのパッケージングはNAの自然なフィーリングとあいまって、ワインディングではとっても楽しめる車です。 

ゴルフE(1600㎏位)と比べるまでも無く、ルポGTIはとっても楽しいスポーツモデルでした。
ボディにアルミを多用しているので車重が1010㎏と、欧州車にしては驚異的な軽さのおかげで、キビキビとした走りをしてくれます。(オーナーはあと10㎏軽ければ重量税が… といってました 笑)

この日は改めてライトウェイトNAの魅力を再確認できた気がします。
ミニクーパーSのスーパーチャージャーも大変気に入ってますが、ルポGTIもあなどりがたし、通好みで甲乙つけがたい両者ですが、コストパフォーマンスで若干ルポの方が有利かも。 タマ数も少ないしね!

コンパクトスポーツめっちゃ欲しいです♪




Posted at 2007/11/26 16:47:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチ試乗記 | 日記
2007年11月25日 イイね!

ゴージャスな週末?!

ゴージャスな週末?!
今週はチンク博物館のお仲間と忘年会があり、誘っていただいたので参加してきました。


場所はチッタ・ナポリのすぐ側の日間賀島で、
なんと!ふぐ会席!!

日間賀島はもともとタコが有名ですが、10年ほど前からふぐにも力を入れていて、
今では下関にトラフグを出荷するほどの実力に。
とっても豪勢でとっても美味しいですが、何せ貧乏庶民ですから
お財布にとっても優しくない。。。
周りはお金持ちばかりなので…それでも美味しく頂きましたが… 痛い!!


出発前にいつもお世話になっている先生が、ひょっこりいらっしゃいました。
先生の乗ってきたのはジャガーXK、ちょこっとだけ試乗させて頂きました。
(詳細は後日アップします。)


島で一泊して、今日はDinoのミーティング。なんとも美しい珠玉の名車が12台も集結。晴天の穏やかな天候にも恵まれ、それはそれは華やかな空間が広がっておりました。


昼食を買いにスタッフのYさんのルポGTIを試乗。
超ご機嫌な車で、私好みです♪
(詳細は後日アップします。)


昼食後、いつもイベントでご一緒させていただく機会の多かった246GTのオーナーのIさんの御好意で運転席に座らせていただく♪
今度お会いした折には助手席に同乗させていただくお約束も♪
(詳細は後日アップします。)


最後は、駐車場の隅にてロータスエスプリ・ビート・ロドでミニクーパーの青空整備大会開催と、盛りだくさんの2日間でした!


他にも近くのナチュラル村にて70~80年代の国内外の旧車が多数集まり、知多半島はまさに旧車花盛りの一日でした♪


画像の一番手前のDino246GTがI氏の愛車。
なんと本国イタリアでフルレストアされた極上車です!!!
塗装がホントに美しいです。





Posted at 2007/11/25 18:17:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2007年11月12日 イイね!

ヒットマン、サクっと任務完了!!

ヒットマン、サクっと任務完了!!のほほんとしたイベントも無事終了し、
ほとんどのロドが帰路に着いた頃
事件が起こりました…

朝から大量のアルコールを飲ませ、
弱ったところを指一本で仕留めたとか…
運転席には、件の骸が。


 ひれかつさんと2人でシュチュエーション勝手に作って、盛り上がって撮りました。
 主演のお二人様、どうもすみません。。。

Posted at 2007/11/20 21:23:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「笑顔の写真や さんを始めます \(^-^)/♪



何シテル?   01/10 21:26
新車で購入したVR-Aも早16年の付き合いに なりましたが、まだまだ楽しく過ごしています ♪ 最近はイタリア車好きも高じて、アルファロメオ 147も飼い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 121314151617
18192021222324
25 26 27 282930 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
新車購入以来10年乗ってます。 塗装・幌の痛みが激しかったので、この度全塗&幌交換を実施 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
新しく増えた空色147です♪
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
嫁さんの車です。 結婚前は黄色いロードスターにも乗っていましたが、それほど車好きではない ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費抜群です!!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation