• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーやのブログ一覧

2007年11月11日 イイね!

アールヴァンレッズ ぷちミーティング ~のほほん編

アールヴァンレッズ ぷちミーティング ~のほほん編
"のほほん" ミーティングの軒先を借りて、アールヴァンレッズ中部支部のぷちミーティングを開催しました。


参加者は、ちょこ姫 御隠居たけっさん かっとびそのっち ろでぃ こと とーやの4人です。


うん!? 4人なのに何故5台?

気づいたあなたは鋭い! 
実は現地にて、ちょこさん先陣で4人で捕獲に成功しました♪
そう、新メンバー獲得です。(愛知県 Nさん 男性)
これで、関東の代表にもノルマ達成の報告が出来そうです(笑

画像では少し見にくいかもしれませんが、5台のVR-Aの後ろには見事な虹が!

いい感じの楽しい一時を過ごせました。
次は全ミかなぁ~

これで、ほとんどイベントは終了。
今年もいい年が過ごせました。
遊んでくれたみんな、どうもありがとう!!!



Posted at 2007/11/18 21:13:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2007年11月11日 イイね!

のほほん!のほほん!のほほん!

のほほん!のほほん!のほほん!のほほん とのほほんミーティングに行ってきました♪


まずは主催の松川観光 殿さん きいろ号さん お疲れ様です&ほんとに楽しいイベントありがとうございます。


天気もなんとか持ってまずまずの天候の中、みんなそれぞれそれこそ"のほほん"と秋の終わりの日曜日を楽しんでいました。 そういえば最後は虹出てましたねぇ~


画像は主催のお二人の、珠玉の輝きを放っていた2台です。

きいろ号さんのフロントに飾ってある写真は、私が頑張っているきいろ号さんにプレゼントした愛息みー君の写真です。
きいろ号さんが気に入ってくれた?かどうかは分かりませんが、気を使ってくれたのか1日飾ってくれました。 重ねてサンキューです♪
新しいバンパーカッコよかったです(はーと)

みんカラのお友達の方ともたくさん会えて、みんなの車も拝見できて、ホントに有意義な時間が過ごせました。

年々台数が増えて大変でしょうが、みんな期待しているのでこれに懲りずに来年も宜しくお願いしますね!



Posted at 2007/11/18 20:48:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2007年11月10日 イイね!

明日は、のほほんと・・・

明日は、のほほんと・・・
明日はいよいよ、のほほんですね!


何もしない(笑)とはいえ、イベントを主催することはとても大変なことと思います。 きいろ号さんをはじめ主催される方々には頭が下がる思いです。


 故に、無責任ではありますが目一杯楽しんでこようと思います。
 参加される皆さん宜しくお願いしますね。

 とりあえず、イベントに向けてはなぁ~んにも車イジって無いので
 せめて朝っぱらから洗車ぐらいはして行こうと思います。 
 なので駐車場の端っこにひっそりと停めようかな(笑


 画像はなんとなく、"のほほん"のイメージに合うものをチョイスしてみました。

 では、当日会場にて!!!! 
Posted at 2007/11/16 08:11:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2007年11月09日 イイね!

プチ試乗記 ~NEWミニ クーパーS

プチ試乗記 ~NEWミニ クーパーS今回のプチ試乗記は、RCCに遊びに来ていた大和魂さんのNEWミニです。 しかもクーパーS!!

NEWミニ、とっても気になる存在でしたが、近くに乗ってる人もいなくて今まで全く縁が無かったので興味津々で眺めていると…

今回も 「乗ってみる?」 とのオーナー様の優しいお言葉に甘えて試乗させて頂きました♪


まずは外観チェックから。 
ホワイトボディにチェッカーのアクセントが効いていて、モノトーンのコントラストがセンスの良さを物語ります。 そして大径BBSが目を引きます。  OLDミニには10インチのSSRマークⅡ風のホイルがベストだと個人的には思いますが、NEWミニは大径ホイルもなんなく履きこなします。 この辺はとても現代的です。

そして運転席に腰を下ろしインテリアに目をやると、OLDミニへのオマージュがそこかしこに! さすがはBMW、質感はとても高いです。 OLDミニはそのコンパクトさゆえにホイルハウスが右足付近に張り出しているので、どうしても斜めにそしてペダルレイアウトも少し窮屈な感じで運転しなければなりませんが、NEWミニはサイズ的にひと回り以上大きくなっているのでそんな窮屈さは一切ありません。

はやる気持ちを抑えて早速走り出します。
英国車らしく(ホントはドイツ車?)右ハンドルの6MTなので、違和感無くスタート。
でもウインカーは左側なんですね(英国車はそうなんですかね? 誰か教えて下さい。) 
アクセルを踏み込み3000回転を超えたところから急にパワーがモリモリと沸いてきます。 1,6リッター170馬力 スーパーチャージャーでドーピングされたエンジンが目を覚ますと、強烈な加速Gが体をシートに押し付けます。
ハンドルコラム上にはタコメーターしかなく、スピードメーターはセンターコンソールの真ん中にあるので視線を移すと、ものの数秒で100キロオーバーに! 速ぇ~

正直ここまで速いとは、ミニなめてました。
スーチャは強烈の一言です。
この車楽しいです。 コーナーもひらひらと軽快に旋回します。 
このクーパーは実は大和魂さんの奥様の車の為、若干足が柔らかめになっているそうです。 もう少し足が硬ければもっとアグレッシブにコーナーを攻められることでしょう!
 
ちょっとこの車は欲しいぞ! 
ロードスターとクーパーS 今自分の中でベストな組み合わせかも♪  

まだまだうちのゴルフは買い替え時期に無いので、当分は無理かも…
今は色々な車に乗って、将来の愛車に思いを馳せる日々でございます。 

次はどんな車に出会えるかな?

Posted at 2007/11/09 23:26:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチ試乗記 | 日記
2007年11月08日 イイね!

のみすけ兄さん 激走編

のみすけ兄さん 激走編RCCでの のみすけ兄さんの雄姿です!
掲載許可をもらったのでアップしてみました。


個人的にこの車を見ると何故か、零戦を思い出します。
地表すれすれを今まさに離陸していく様に見えてとってもカッコいいです。

相変わらず悪条件の中での撮影だった為、ピンとはいまひとつ(ゼッケン⑤にしかあってない)ですが、結構迫力ある仕上がりにまんぞくしています。

本当はサイドビューよりもフロントの方が好きなんですが、なるべく明るいほう向いて撮ろうとするとどうしてもこのアングルになってしまいまして…

次回はもっと色々なアングルに挑戦してみたいな。
そのためにも次は絶対晴れて貰わなければ!
雨だったらもう行かないかんなぁ~ (笑
Posted at 2007/11/08 23:47:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「笑顔の写真や さんを始めます \(^-^)/♪



何シテル?   01/10 21:26
新車で購入したVR-Aも早16年の付き合いに なりましたが、まだまだ楽しく過ごしています ♪ 最近はイタリア車好きも高じて、アルファロメオ 147も飼い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 121314151617
18192021222324
25 26 27 282930 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
新車購入以来10年乗ってます。 塗装・幌の痛みが激しかったので、この度全塗&幌交換を実施 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
新しく増えた空色147です♪
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
嫁さんの車です。 結婚前は黄色いロードスターにも乗っていましたが、それほど車好きではない ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費抜群です!!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation