• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーやのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

A Happy Newyear♪

A Happy Newyear♪
A Happy Newyear
あけまして おめでとうございます。


皆様にとって2008年が良い年になりますように♪
今年も宜しくお願いいたします。
Posted at 2008/01/01 00:10:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月30日 イイね!

関西遠征!!

関西遠征!! 2007年総決算 年忘れということで今年最後のプチ旅行に、会社の先輩と同僚の3人で関西に行って来ました。

まずは以前からどうしても行きたかった国宝であり世界遺産でもある姫路城に!
遠くからでも感じるその威厳に感激しつつ門をくぐろうとしたその時目に飛び込んできたのは、”29日・30日 休城”(たぶん大掃除??)  ってここまで来てそりゃ無いよぉ~

よっぽど2007年の行いが良くなかったのでしょうか???
仕方が無いので近づけるとまで寄って写真を撮りました。
ちょうど結婚式の写真撮影をしていたので、城をバックに1枚♪

その後、姫路のマサルさんに忙しい中アドバイスいただき明石大橋を眺めながら神戸に向かい、中華街で有名な老祥記のぶたまんと屋台の点心を堪能しました。

お腹も膨れたので早々と神戸を後にして大阪に!
大阪が地元の同僚オススメの絶品たこ焼(まだ食うのかい?!)をたらふく食べて、夕食には彼のおすすめのこれまた絶品うどん屋で肉梅うどん1,5玉(1玉でも2玉でも値段同じ)を美味しく頂き、まさに食い倒れツアーに!!

恐るべし大阪・神戸 食べもん美味いです♪ 

そしてツアーは佳境に突入?! ここからは大阪の影の部アングラへ。
まずは通天閣に昇りビリケンさんにご挨拶。
そして鶴橋のガード下の賑わいを見ながら、職安付近のホームレスのたくましさに圧倒されつつ(横断歩道の真横で真新しい布団しいて熟睡とか、ダンボールハウスなのに電気がこうこうと点いていたりだとか…)
最後にたどり着いたのが何の事前説明も無く連れて行かれた飛田新地! 
見学しただけですが。。。

飛田新地、ここでは詳しく説明が出来ませんが(笑
とにかくそのスケールと内容に圧倒されました。
マジで凄いっす!! 近くに寄られた際はぜひ、一見の価値ありですよぉ~。

まっそんなこんなで2007年も終了。
2007年みなさんにとってどんな年でしたか?
来年も皆様にとって良いお年でありますようにm(_ _)m

今後とも宜しくお願い致しまぁ~す。
Posted at 2007/12/30 11:14:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月22日 イイね!

NEWチンク 見てきました♪

NEWチンク 見てきました♪OLDチンク乗りの先輩夫婦 (チンク乗りは実は奥様) とNEWチンクを名古屋港のイタリア村に見に行ってきました♪

朝、先輩夫婦はOLDチンクでうちまでやってきて、うちのゴルフの駐車場までおふざけで前席に無理やり3人乗ってドライブ (笑 
まずはOLDチンクの狭~い室内をしっかりと脳裏に焼き付けてからゴルフに乗り換えて出発!


今回のNEWチンク展示は、実はチンク博物館の代表も深く関わっているので事前に裏話なんかも聞いていたので3人ともとっても楽しみに遠足気分で出かけました。


イタリア村の外観にチンクはとっても似合うだろうと思うのですが、今回は残念ながら室内展示。それでもそれ程広くないスペースにこじんまりと可愛くチンクはそこに待っててくれました。


第一印象は、やはり可愛い~♪ です! 
しかし日本車にありがちな男性が乗るにはちょっと恥ずかしいと言うような印象は無く、男性が乗ればそれはとてもセンスがいい感じに映るでしょう。


思ったよりもコンパクトでチンクのイメージを上手く継承していてまずは一安心。
非常にキレイなボディラインでデザインはさすがイタリアと言う感じですっきりとまとまっていました。

一番気に入ったポイントは内装です。
シートは生地デザインとも◎!!!
インパネ・メータ・コンソールも私的にはパーフェクトに近い点数です。


車両はまだ正規輸入が始まってないので並行物?の左ハンドルのマニュアル1,4ℓ、16インチ45タイヤを履く上級グレードです。 価格は250万円前後予定とちょっとお高め?! ユーロ高のため仕方が無いのでしょうがもう少しお値打ち価格で登場すると嬉しいのですが…


まっ、価格はさておきNEWチンクかな~りイイです♪
欲しいです、真剣に!
出来れば左ハンドルの1,2ℓマニュアルですが、残念ながらその仕様は正規導入はされそうに無い模様… そうなると並行物になるのかなぁ~。


かなり満足で帰りに、3人が名古屋近辺では一番美味しいと思っているピッツア、ピエーロさんのお店でクワトロ・フォルマッジを美味しく頂きました♪
今日はとってもイタリアンな休日を過ごしました。


帰宅していく二人のOLDチンクを見送りながら、改めてその小ささには驚くばかりでした!!
Posted at 2007/12/22 21:43:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | チンク | 日記
2007年12月20日 イイね!

NEWチンクお披露目♪

NEWチンクお披露目♪12月21日(金)~1月6日(日)まで、つまり明日から名古屋港のイタリア村にてNEWチンクエチェントが中部地区にて初お披露目です♪

日本での正規販売は2月の予定が3月にずれ込みそうな気配。 
その前に実車を拝見できる初めての機会です。興味のある方はぜひ足を運んで見に行く事をオススメします!

一足先にイタリアにて実車を見てきた多くの友人の意見を総合すると…
相当イイ!らしいです♪

私も土曜日に早速見に行こうかと思ってます。

FIAT ディーラーがないので、アルファロメオ店での販売が中心になりそうですが、人気に火が点けばMINIの様な専門ディーラーの開設もあるのでしょうか?
とにかく来年からの同行がとっても気になります!

詳しくはチンクエチェント博物館まで!!
Posted at 2007/12/20 21:41:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | チンク | 日記
2007年12月20日 イイね!

やたぁ~♪ 載ったどぉ~!!

やたぁ~♪ 載ったどぉ~!!先日ののほほんミーティングにて、中古車情報誌のGooの姉妹紙Gooパーツという雑誌の取材を受けました。 各地のクラブを紹介するページで、アールヴァンレッズとして載っけて頂きました。

【 今回は現地調達(1台会場にて捕獲!)を含めて5台でしたが、全国ミーティングでは30台弱のあずき色のロドが集まるんですよ!! 】

何分、11年もロドに乗ってきて初めての取材であったので伝えたいことがあまり上手く言えませんでしたが、ともあれ雑誌に載ったことが結構嬉しいです♪
KANEKOさんに写真も撮ってもらったし♪

これもひとえに、きいろ号さんおかげです。
どうもありがとう。

R&Sではないので少し残念ですが、それは贅沢ってもんです。

画像は少しボケてますが、プライバシー保護ってことにしといて下さい。
雰囲気は伝わりますよね(笑

しかぁ~し、私の車は地味すぎる! 写真栄えもしないし…
一言で言えば華が無い!!
きっとこれは最初で最後の機会だな!!! 
いい思い出が出来ました(笑 

詳しくはコンビニなんかで立ち読みでもしてやって下さい。
お金に余裕のある方は購入も!
Posted at 2007/12/20 21:09:23 | コメント(6) | トラックバック(1) | ロードスター | 日記

プロフィール

「笑顔の写真や さんを始めます \(^-^)/♪



何シテル?   01/10 21:26
新車で購入したVR-Aも早16年の付き合いに なりましたが、まだまだ楽しく過ごしています ♪ 最近はイタリア車好きも高じて、アルファロメオ 147も飼い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819 2021 22
23242526272829
30 31     

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
新車購入以来10年乗ってます。 塗装・幌の痛みが激しかったので、この度全塗&幌交換を実施 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
新しく増えた空色147です♪
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
嫁さんの車です。 結婚前は黄色いロードスターにも乗っていましたが、それほど車好きではない ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費抜群です!!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation