• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーやのブログ一覧

2013年01月04日 イイね!

プチ試乗記 MG ミジェット編

プチ試乗記 MG ミジェット編










プチ試乗記 ~ MG ミジェット 編


新春ツーリングの際に大先輩のKさんの
MG ミジェットに試乗させて頂きました


英国車なのに、左ハンドルなんですが…
そんなことは、些細なことに思える位に
素敵な佇まいに、クラっと来ました^^
大胆に幌をとっぱらってしまっている為
とってもシンプルでスッキリしています


ライトウェイトスポーツのお手本の様な
小排気量エンジンはワインディングでは
もちん非力ではありますが、その性能を
フルに発揮して、頑張って走らせる姿が
心をワクワクさせるんですよ…(*^_^*)
走らせてる間、顔がニヤけっぱなしでした


キリッと冷えた、ワインディングを疾走
するとこれ以上のmorepower は必要ない
って思えてきます 大排気量車に乗ると
bigpowerもイイなぁと思うんですけどね^^;


今までは、イタリア車が一番だと思って
ましたが、英国車も凄く良かったです♡


いつかは、こんな渋い英国車を所有して
さりげなく似合う大人になりたいですね☆彡
Posted at 2013/01/04 10:30:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチ試乗記 | 日記
2012年08月01日 イイね!

笑顔のケーキ屋さん in 石巻 3rd.

笑顔のケーキ屋さん in 石巻 3rd.











笑顔のケーキ屋さん 活動も石巻で3回目になります

今回は何と (中1) になる 彩登が
シフォンケーキ ・ ブラウニー ・ クッキーを
姉の力を借りずに、一人で作り上げました





凄いでしょ~!! みなさん誉めてあげて下さい!!





開成の仮設団地では皆さんとお茶っこ しました
今回も従兄の作る美味しい低温殺菌の 関牛乳
自家焙煎珈琲の丸喜さんの美味しい珈琲も添えて




珈琲メーカーがなくて 急須を二つ使ってドリップ ♪





みなさんケーキを楽しみにして待っててくれるので
私達もとても活動のしがいがあります…p(^-^)q





ケーキは本当に、人を幸せにしてくれますよね




私たちは今後もこの活動を続けて行こうと思ってます
Posted at 2012/08/01 20:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボランティア | 日記
2012年07月31日 イイね!

受け継ぐ・・・ と言う事

受け継ぐ・・・ と言う事










石巻の湊小学校で一番最初に仲良くなったのが Kちゃんです


大変な避難所生活の中でもいつも元気で明るい笑顔の Kちゃん
明るい姿しか知らなかったので、身内を津波で亡くされたのを
知ったのは、半年以上もたってからの事でした。。。









先日、Kちゃんを尋ねると少し元気がない様子
どうやら津波でもどうにか無事であった自宅を
解体する事になったの・・・ と、

だから一度、うちを見に来ない? と声をかけて頂きました


Kちゃん の家は水産加工の工場兼自宅で
鉄筋コンクリートの丈夫な作りであった為
津波にも耐え、周りの家が流される中 無事残りました


旦那さんは、津波が来た時自宅に残っていたそうです
まさに 自宅に命を救って貰ったかたちになりました


そんな命の恩人とも言うべき自宅を解体すると言う事は
どれほどの痛みを伴う決断であったことか。。。


旦那さんに、自慢の屋上庭園に案内して頂きました
そこにはとても鮮やかな緑が、満ち溢れていました
沢山の立派な盆栽と丸々太った美味しそうな野菜達
ここまで育てるには、どれ程の愛情を注いだのでしょうか






この美しい庭が、失われてしまう現実に
甥っ子は、押しつぶされ 涙が止まらなくなりました





盆栽達の行方を尋ねると 仲間に譲ったり処分するとの事
そこで私達は、無理を承知で盆栽をゆずって頂けないかと
お願いしたところ、快く譲って頂ける事になりました





私は自分にふさわしいかなと 選んだ ボケの木 (笑)?!
熊猫先輩は 名脇役の ピリリと辛い 山椒の木
甥っ子は 旦那さんが選んでくれた立派な枝ぶりの もみじの木 (ズルイ!!)






この盆栽達は地震と津波を経験し耐え抜いた強い木達です
そんな木を受け継ぐと言う事の重さ・・・
この経験を忘れずに語り継ぐ事の大切さを
重く受け止めて行きたいと思います








Posted at 2012/07/31 22:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボランティア | 日記
2012年07月26日 イイね!

笑顔の花咲く、仮設団地

笑顔の花咲く、仮設団地










津波で住むところを無くした人たちが行きつく先は仮設住宅です

仮設住宅は、住む場所も 入居の順番も 抽選で決まります
なので入居してみると、そこには一人も知っている人がいない
と言う事も、決して珍しい事ではないのです。。。


もともと独り暮らしのお年寄りの場合、その心労は幾ばくのものか
新しい土地で、新しい人間関係と 暮らしを 再構築していく事は
私達には想像もできない困難と難しさがあるのではないでしょうか


今回 私達が訪れた仮設団地も例外ではありません


しかし、短い時間の滞在でしたが ここの仮設団地では
笑顔と歓声が絶えることなく、とても楽しい時間が続きました


住民同士が互いに声を掛け合い、協力して毎日を過ごして
いる事が 本当に良く分かるのです
仮設と仮設の間の、せまいスペースに野菜を育てて
みんなで、その野菜などを使ってご飯を作っています


大変な境遇なのは、誰が見ても明らかなのに
そこに暮らしている人達が、とても幸せそうに見えるのです


この 笑顔の写真 を見て、そう思いませんか?



いくつもの仮設団地を見て廻っているKさんによると
『 こんな仮設団地は他にはないよ 』 とのことでした



元気な元気な おばあちゃん達の笑顔に 
幸せをたくさん分けて貰いました・・・p(^-^)q ♡






Posted at 2012/07/26 08:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 笑顔の写真や さん ♪ | 日記
2012年07月23日 イイね!

何と、新聞沙汰に!!!!

何と、新聞沙汰に!!!!










一泊4日の東北 弾丸ツアーから何とか無事帰還しました!!


帰る途中にお世話になっている石巻のSさんからメールが入り
河北新報 の県内版の一面に写ってるよぉ~とビックリ情報が!! 


なんと宮城県中に私のカメラを構えた姿が配られたとか!! 


復興支援イベントに参加して、湊のSさん夫婦とKちゃんと出かけて
写真を撮っているところを逆に撮られて新聞に掲載されてしまいました 
嬉しいやら恥ずかしいやら…(^_^;)q  



ちなみに自分の撮った画像をチェックしてみたら
カメラマンの姿が写ってました 何と相撃ちでした…^^(笑)?! 






Posted at 2012/07/23 21:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボランティア | 日記

プロフィール

「笑顔の写真や さんを始めます \(^-^)/♪



何シテル?   01/10 21:26
新車で購入したVR-Aも早16年の付き合いに なりましたが、まだまだ楽しく過ごしています ♪ 最近はイタリア車好きも高じて、アルファロメオ 147も飼い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
新車購入以来10年乗ってます。 塗装・幌の痛みが激しかったので、この度全塗&幌交換を実施 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
新しく増えた空色147です♪
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
嫁さんの車です。 結婚前は黄色いロードスターにも乗っていましたが、それほど車好きではない ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費抜群です!!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation