• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーやのブログ一覧

2011年06月07日 イイね!

ボランティア日記 ⑥ ~ 笑顔のケーキ屋さん ♪

ボランティア日記 ⑥ ~ 笑顔のケーキ屋さん ♪










えがおのケーキやさん 甥っ子が、地元の特産である
美濃和紙を使って作った、自作のかわいい看板です♪ 


最初は体育館で、お店を開く予定でしたが・・・
アジカンのライブがあるのを知らなくて、避難所にいる方以外の方が
たくさんみえたので、数に余裕がなかった為、教室に直接配りに行きました


最初はプライベート空間でもある教室に、直接訪問するのは少し
申し訳ないと遠慮する気持ちもあったのですが、状況が状況なだけに
思いきってお邪魔する事にしました


ケーキを持ってきましたぁ~ と入って行くと、皆さん快く迎え入れて頂き
ケーキをとても喜んで受け取って下さいました ・・・p(^-^)q
中にはその場で、「 パクっ 」 っと生クリーム口元に付けながら
頬張ってくれる方もみえて、教室に笑顔の花が咲きました!!

直接お渡し出来た事に、甥っ子も姉も嬉しいと素直に喜んでました



震災で多くのケーキ屋さんが被災し、再会の目途も経っていない中
車で遠くまで買いに行かないとケーキが買えないと言う現実を聞いて
本当に、ここまで持って来られて良かったと思いました


甘いお菓子は、人を優しく幸せな気持ちにするんですね・・・(^-^)/♡




つづく
Posted at 2011/06/07 21:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボランティア | 日記
2011年06月06日 イイね!

ボランティア日記 ⑤ ~ 少しだけ TV に出ました

ボランティア日記 ⑤ ~ 少しだけ TV に出ました










三度、東北震災復興支援に宮城県の石巻市立湊小学校に行ってきました

今回は、店舗を持たず注文のみの小さなケーキ屋 ”シノワ” を営む姉と
小6の甥っ子と前回も一緒に行ったパンダ乗りの先輩の4人で行きました


前回も姉のケーキを持参し、避難所の方に非常に大変喜ばれたので次は
自分で届けたらどう~? と言ったところ・・・ 甥っ子が 『行きたい行きたい』
と言いだして・・・ 未来を担う若い世代、子供が興味を持つ事はとても素敵な
事だから、凄い素晴らしい経験になるはずだと思い連れて行く事にしました


14ある教室全部に、一部屋づつケーキを配るために廊下を歩いていると
前日に内閣不信任案に賛成票を投じ、民主党を除籍処分になったばかりの
横粂議員に遭遇、短い挨拶や会話の様子が少しだけですがTV朝日系列で
夕方全国放映されました。 残念ながら仕事で放送は見れませんでしたが
屋久島の民宿の奥さんから 『 あんた、TVに出とった???』 と電話がっ!!
ボランティアに行ってる事も話してなかったから、半信半疑で連絡したみたい
甥っ子たちも沢山の方からTV見たよぉ~って連絡もらって驚いてました?!


彼の政治活動にはコメントは控えさせて貰いますけど、メディアを連れてでは
ありますが、単独で避難所に乗り込んで仮設風呂の薪割りや泥出し作業を
したり、自分達の様な小さな活動に目を向けたりする姿勢には好感をもてましたよ


この日は、アジカン がライブを体育館で開催して、響のみつこがMCで来てました
避難所には多くの有名人がやって来て、被災者の方に元気をくれてます♪




つづく  













Posted at 2011/06/06 21:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボランティア | 日記
2011年06月02日 イイね!

はりがねアート 展覧会 ♪

はりがねアート 展覧会 ♪










最近とても仲良くして頂いている、はりがねアートバーラーズを営む
T さんが、初めて画廊で展覧会を開催すると言う事でお邪魔しました

場所は ↓↓↓ 

線材工芸AKI展
柴舟画廊 
愛知県刈谷市銀座4-118
電話 0566-21-1617
http://www.katch.ne.jp/~valors95/

是非是非、お気軽に遊びに行って下さいね!!


とっても繊細なシンプルなラインで、可愛らしいディフォルメも
リアルな3D作品も、ゴージャスなアート作品もこなす
本当に尊敬するアーティストさんです・・・(^-^)/♪

また、世界で一つだけの自分の愛車の作品もオーダーメイド
で応えてくれたりするのも嬉しい限りですね!!

今回の個展はバーラーズの集大成の個展で
今回から線材工芸と名称も変更して、今後は少し
路線変更をしていくと言う事でした。これからはもっと
自由にご自分のやりたい事に邁進していくと言う事で
更に期待して楽しみにしていきたいと思っています!!


画像の AC コブラ  427 は今日購入した作品です
先月初めに宮城にボランティアに行った際に知り合った
ガレージYAMAMOTOさんの社長にお土産にしようと
手に入れました。 Yさんは東北では有名なアメ車乗り
ですが、今回の震災で大切な愛車のほとんどを失った
そうです。。。 427コブラが2台あったと言う話を聞いて
いたので、目にとまったこの作品をお土産にしました

明日から、三度目の東北 支援の旅に出かけます
ケーキ屋の姉と甥っ子と会社のパンダ乗りの先輩と
美味しいケーキを皆さんに食べて貰おうというテーマで
週末だけですが、弾丸で行って来ようと思っています


ではでは、頑張って行ってきまぁ~す・・・(^-^)/



Posted at 2011/06/02 21:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | お友達 ♪ | 日記
2011年05月29日 イイね!

アズーリに参加しました♪

アズーリに参加しました♪









チンクエチェント博物館の主催イベント アズーリに参加してきました
と言っても、今回もやっぱり ボランティア スタッフ ですけどね?!

昨年あたりから始まった移動博物館のコンセプトイベントで
今回が記念すべき第1回目です。アズーリとはイタリア語でブルーの意味で
イタリアサッカーの熱狂的なサポーターの事で、代表ユニホームが青色の為
そう呼ばれています。それになぞらえてイタリア車をこよなく愛するサポーター
と楽しく素敵な時間を過ごしましょうというお気楽な(笑)?! イベントです♪

思いがけず例年より12日も早い梅雨入りの為、生憎の天気になりましたが
50台もの新旧、素敵なイタリア車が参加してくれました・・・(^-^)/
場所は、アウトガレリア・ルーチェ 世界的に著名なフェラーリコレクター
H氏の個人ガレージもあり、今回は特別に観覧させて頂きました
画像は公開出来ませんが、そのラインナップは
288GTO F40 F50 エンツォ 348チャレンジ 250SWB etc
そして世界初のワンオフスペシャルモデルのSP1 と素晴らしいコレクション!!
これだけのフェラーリを一度に見られる場所は日本では他には無いでしょう
本当に凄い光景でした!!!!

イベントはルーチェを出発して香嵐渓から三河湖を巡る新緑のワインディング
晴れてたら最高に爽やかなルートですが、雨に濡れた新緑もまた素敵でした

今回はチンクエチェントCに同乗して撮影ポイントにて下ろしてもらい
FIATプント スポルトにてピックアップして貰いました 帰ってきてから
チンクエチェントのツインエアーを試乗して、グランデプントでコメダに行き
帰りはパンダで送って貰うという、FIAT三昧でした ♪

ツインエアー  最高です!!!
また近いうちに試乗記書きますね 
・・・って、まだトリブートもASAも書いてないけど  (^_^;)q


と、と、と、話がそれましたが アズーリは天候に恵まれませんでしたが
大成功に終わりました。今後はこのようなイベントをいくつか開催する予定
なので、機会がありましたら参加・見学してみては如何でしょうか!?
Posted at 2011/05/29 21:32:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年05月15日 イイね!

まいこさん 皐月

まいこさん 皐月










今日は早起きして、東北支援活動の無事を感謝して熱田神宮へ参拝に行きました
朝の神宮は爽やかなご神気が満ち満ちていて、とても清々しい気持ちになりますよ


その後、毎週0泊3日の弾丸東北支援活動を行っている愛知ボランティアセンターの
帰還を出迎えるため、東別院に向かいました。今回はバス3台135人の大所帯です
現地で知り合ったスタッフの方々と情報交換をして、今後の活動の参考にしました


その後新舞子に名鉄で移動して、SEVのじゃんけんガール(笑)のOちゃんに駅まで
ブルメタのアルファ147で迎えに来て貰い、まいこさんに参加してきました(^-^)/
画像はHさん親子のDino246とグラデプントそして博物館のトリブート・フェラーリです
イタ車はカラフルで見てるだけでワクワクしますねぇ~♪ 毎度自分の車で参加しない
とーやスタイルですが、今回は行きは名鉄 + アルファ147で帰りはチンクエチェント
アバルト 695 トリブート・フェラーリと言う超贅沢な参加となりました・・・(^-^;)q


と言うのも、2週間後に控えたチンクエチェント博物館のイタ車イベント  アズーリ
タイムラリーコースの試走に行くためなのです。 まずはスタート地点の名東区にある
アウトガレリア・ルーチェに向かい奥三河を目指します。途中ランチで名物の五平餅
定食(長さが30センチ程もある)を美味しく頂き、3時間ほどかけて新緑のワインディング
ロードをトリブートで駆け抜けて行きました♪ とても素晴らしいコースでしたので、イタ車
乗りのオーナーさんは是非参加してみては如何でしょうか?エントリーにはまだ若干の
余裕があるそうですよ!! 貴重なH氏のフェラーリ・コレクションが見られる機会は
本当に滅多にないですよぉ~(^-^)/♪


試走を終えて、高辻に戻る際にはトリブートのハンドルを握らせて貰いましたよぉ~♡
高辻に無事戻ってから、今度はASA1000GTに乗り替えて周辺をドライブしました


奇しくも、フェラーリから派生したASAとトリブート 半世紀の時を超えて実現したこの
2台の試乗をするという貴重な体験記は、また後日UPしたいと思います…p(^-^)q


・・・と、盛りだくさんなとっても幸せな一日だったわけですが、一日ほっつき歩いて
家庭をないがしろにしたツケではありませんが、最後にトイレの修理を言いつけられて
キレイに落ちがつきました。。。




 
Posted at 2011/05/15 22:10:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「笑顔の写真や さんを始めます \(^-^)/♪



何シテル?   01/10 21:26
新車で購入したVR-Aも早16年の付き合いに なりましたが、まだまだ楽しく過ごしています ♪ 最近はイタリア車好きも高じて、アルファロメオ 147も飼い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
新車購入以来10年乗ってます。 塗装・幌の痛みが激しかったので、この度全塗&幌交換を実施 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
新しく増えた空色147です♪
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
嫁さんの車です。 結婚前は黄色いロードスターにも乗っていましたが、それほど車好きではない ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費抜群です!!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation