• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーやのブログ一覧

2010年11月21日 イイね!

山登り ♪

山登り ♪














今週のテーマは 『 山登り 』 ♪

と言うか、
今年のテーマは 『 山登り 』 ♪



昨日は自分のホームコースである鈴鹿山系の
竜ヶ岳と静ヶ岳 ~ 銚子岳の縦走をしてきました!! 
途中、シカやサルやキジに遭遇したりしながら・・・(^_^)

本当は藤原岳まで行こうと思ったのですが
プラス4時間はかかりそうだったので途中で断念
久しぶりの縦走でかなり ヘトヘト。。。
思わぬ体力の低下に若干、凹んでます。。。o( >_< )o
 

今年は、本格的な登山ではありませんが・・・
屋久島で 白谷雲水峡 のトレッキングに始まり
竜ヶ岳を昨日を含めて3回 独りで登り
四国の2大霊山の1つ 剣岳 を霊能力者でヒーラーのM先生と一緒に登り
言わずと知れた日本最高峰の 富士山 に会社の先輩達と登り
知られざる霊峰 飛騨高山の 位山 にまたもやM先生一行と登り
岐阜の 金華山 にロープウェイを使わず下から登り
番外編としてハワイの ダイヤモンドヘッド に3回登りました。


実は、”とーや” と言うのは本名で
漢字で ”登也” と書きます!!
そう、 ”登る也(なり)” です!!


よく、『 人は何故山に登るのか? 』 という質問に
『 そこに山があるからです!!』 と言う名言も

自分にとっては 名前が名前なもんで・・・( ^_^;)q
と言う事になります ・・・ハハハッ



そして今日はアルピニストの 野口 健 氏の
講演が地元であったので拝聴しに行きました♪

氏の話はとても面白くて、登山愛好家でなくても楽しめる
エピソードに会場は大いに笑いの渦に包まれていました!!

氏の現在の活動の中心に清掃登山がありますが、自分も
今後は積極的に山に落ちているゴミを拾って行こうと思いました。
来年は富士山の清掃活動に参加してみたいなぁ~と思ってます。


そうそう、今日は他にも、美浜のナチュラル村で行われた
旧車ミーティングとチンクエチェント博物館にも行きましたよん…( ^▽^ )/

さて、来週は伊豆です、・・・多分!?
最近、何かと毎週忙しくしてます♪、

Posted at 2010/11/21 20:43:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月15日 イイね!

プチ試乗記 (30) FIAT プント 編

プチ試乗記 (30) FIAT プント 編









記念すべき30回目のプチ試乗記は
真っ赤なイタ車 FIAT プントです♪


と言っても、ブログ凍結中にも色々と乗ってまして
W124 メルセデスベンツ ワゴン
新型 ランチア デルタ
クライスラー タウン&カントリー とか乗りました!!


前回のマセラティ クワトロポルテが1,500万以上すると
思うんですが、この年式のプントだと30万位でしょうか?
つまり、軽く5~60台分って事ですね・・・(笑)!?
同じ車、同じイタ車でも凄い格差ですねぇ~( ^_^;)q



乗り込んで走り出すと、個体差もあるでしょうが
意外なほどヤレがなくて、キビキビと走ります!!
ただ、デュアロジックはこの頃出始めた機構の為
致し方ないでしょうが、シフトチェンジ下手くそです・・・(笑)

で、一番気になったのはシフトレイアウトです
無理やり右ハンドルを作った弊害なのか分かりませんが
アクセルペダルとブレーキペダルが接近しすぎていて
間違えて踏んでしまいそうです。。。
ちょっと怖かったので靴脱いで裸足で運転しました(汗)


まぁ~ 細かい気になる点はあるものの
昔に比べて圧倒的に故障も少なくなりましたし
デザインはやっぱり日本車とくらべると魅力的だし
中古市場はダダ安状態なので、ちょい古 輸入車は
今が買い時なのではないでしょうか???


小粋な輸入車が街中に増えたらいいなぁ~なんて
小さな赤いイタ車に乗りながら思いました♡
Posted at 2010/11/15 20:41:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチ試乗記 | 日記
2010年11月14日 イイね!

ザガート 三昧♪

ザガート 三昧♪









今日は浜名湖へ赤い FIAT プント で
ザガート 倶楽部のミーティングにお邪魔させて頂きました♪

なので次回のプチ試乗記(30)は赤い FIAT プント で(笑)




何と?! 今日は歴代ザガートが50台も大集結!!
こんな事は日本では初めての事ではないでしょうか???


フラミニア フルビア ダブルバブル ビアルベーロ ジュニアザガート ハイエナ
SZ RZ アッピア モレッティ SZ2 155 アストン 750 パノラミカ etc

日本車では、有名なステルビオ  知る人ぞ知るガビア
MR-SベースのVM180  ハリアーは残念ながら欠席(笑)
しかぁ~し 誰もが驚いたのはスズキ エスクードベースのビターラ
世の中にはこんな車もいたのねん?! 
 

ザガートはどの車も本当に個性的で見てても全然飽きません♪
ギャラりー駐車場も本当に個性的で見てても全然飽きません♪
イタ車イベントは何でこんなに、穏やかでのんびりと楽しいのかなぁ~?
とか言いながら、自分のアルファでは1回も参加してなかったりして・・・( ^_^;)q



月末は湘南あたりのイタ車に会いに、もしかしたら行くかも・・・





Posted at 2010/11/14 21:06:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年11月09日 イイね!

プチ試乗記 29 マセラティ クワトロポルテ 編

プチ試乗記 29 マセラティ クワトロポルテ 編








久々のプチ試乗記です。

今回は何と マセラティ クワトロポルテS (マイナーチェンジ後モデル)です!!!

ランチアランチにアウレリア250GTで参加されていた、いつもお世話になっているM先生が新しく
クワトロポルテを買い換えたというので、お願いして乗せて頂きました。 MC前の車は調子が今一つでよく修理に出されてましたが・・・  「今度のはイイよぉ~」 とは専属メカニックのI氏!! 


お借りしたキーは、意外と普通。 欧州車によくある折りたたみ式のキー なのでキーシリンダーに差し込みセルを回すと、軽いブリッピングで目覚める 4,7リッター V8 ( 440ps ) エンジンはもちろん
フェラーリ製!! トランスミッションは6速のATなので、そこらのおばちゃんでも軽く乗れちゃいます(笑)

恐る恐るアクセルを踏み込むと途端に吠えるフェラーリサウンド♪
Quoooooooo~nnnn!!!!!
う~ん、もう上手く説明出来ないけど言葉にできない程素晴らしいエンジン音。
2トンもあるボディを軽々と走らせるトルクフルな走り、お洒落な内装、もう最高です♡
現在市販されてるセダンでは世界一と言っても過言ではないでしょうね!!

秋空に映える富士山を横目に走らせる世界最高峰のスポーツサルーン
短い試乗でしたが、最高に幸せな素敵な瞬間でした・・・( ^ ▽ ^ )/





Posted at 2010/11/09 21:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチ試乗記 | 日記
2010年11月08日 イイね!

ランチア ランチ

ランチア ランチ
 皆様、大変ご無沙汰しておりますぅ~( ^ _ ^ ;)q









みんカラから失踪してから、早いもので早一年・・・ ( 汗々
ト○タ自動車に出向して、肉体的にも精神的にも追い詰められて。。。
ようやく、ここに来て気分も生活も落ち着いて復活してきました!!


なので、そろそろ少しずつ顔を出して行こうかなぁ~と思ってます。


車は相変わらず

ロードスター ・・・ 変更なし (すでに16年目突入!!)
ゴルフ      ・・・ 変更なし (すでに8年目に突入!!)
アルファ147 ・・・ 変更なし (来月車検で5年経ちます)

と全く進歩無しですが、家族の車が新しい車に変わりましたぁ~♪
車種はまたおいおいと紹介していきますねぇ~(謎 謎 謎 



復活第一弾は ランチアランチのリポートです

久しぶりにアルファロメオ 147 でお出かけ
実質上最後のアルファエンジン、ツインスパークはやっぱり回せば回すほど
もっと回せと急かす様に応え本当に楽しくなるエンジンです!!
アルファで長距離ドライブは楽チンですねぇ~♪



場所は 富士の裾野市にあるテイジンの研修センター
ここは玄関からのアプローチが最高に素敵なんです!!
メタセコイアの並木が何百メートルも続き木漏れ日も美しく走る車を彩ります。
途中の広大な芝生の広場にはランチアの往年の名車やラリーカー達が・・・

不況のあおりか、参加車は昨年の半分位と少し寂しい状況ではありましたが
それでも、アウレリア・フルビア・フラミニア・テージス・ハイエナ・テーマ832・モンテカルロ
ラリカーは、デルタインテグラーレ・037・S4・それに本物のグループCワークスS4など
普段なかなか見られない名車の数々に、時間を忘れて見学させてもらいました


画像は4色のカラフルなストラトスのパレードランです!!
あと1台ピンク(桃)色がいたら・・・ 何とかレンジャーみたいですね♪
ピンク色のストラトスはどうかと・・・? 思いますけどね・・・(笑!?



アウレリア250GTオーナーのいつもお世話になっているM先生が
この日はMC後のマセラティ クワトロポルテに乗って来て見えたので
お願いして、試乗させてもらいました・・・( ^ 0 ^ )/♪


なので、次回はプチ試乗記マセラティ クワトロポルテです!!



ともあれこの日は一日中、富士山がとても綺麗に見えて
たくさんのランチアも見れて楽しい一日が過ごせました。
来週ももしかしたらイベント報告させてもらうかもしれませんが・・・


ともあれ、これから少しづつ書いて行こうと思いますので
つまらない内容ですが読んでいただけたら幸いですので
今後とも皆様、宜しくお願い致しますぅ~ m ( _ _ ) m



  とーや








Posted at 2010/11/08 21:17:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「笑顔の写真や さんを始めます \(^-^)/♪



何シテル?   01/10 21:26
新車で購入したVR-Aも早16年の付き合いに なりましたが、まだまだ楽しく過ごしています ♪ 最近はイタリア車好きも高じて、アルファロメオ 147も飼い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
新車購入以来10年乗ってます。 塗装・幌の痛みが激しかったので、この度全塗&幌交換を実施 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
新しく増えた空色147です♪
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
嫁さんの車です。 結婚前は黄色いロードスターにも乗っていましたが、それほど車好きではない ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費抜群です!!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation