• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーやのブログ一覧

2008年11月16日 イイね!

プチMT in のほほん

プチMT in のほほん  
  ええぇ~っっと、毎度集まりの
  悪い中部のプチミ。。。
  
  なので、今年も"のほほん"の軒先借りて
  行いました。

 

       がっ!!




  毎年台数が減っていくこの窮状。。。


  なので、今年も行いました♪
  現地調達という名の拉致、もとい勧誘活動 (笑



  今回拿捕されたのは、愛知県在住の男性
  なんとタメでした♡
  
  無理強いはしない自由なアールヴァンレッズなので
  やんわりと勧誘。 
  でも楽しい1日を過ごして頂けたと思うので
  入会してくれると嬉しいなぁ~


  と言うわけで、今回も地味な写真UPしました♪
  来年は二桁いきたいぞォ~
  関西・関東からの参加も待ってるよォ~
  ヨロシクネ m( _ _ )m


Posted at 2008/11/16 23:14:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | アールヴァンレッズ | 日記
2008年11月16日 イイね!

のほほん ~ありがとう黄色なふたり♪

のほほん ~ありがとう黄色なふたり♪  
  えぇ~っ、今回も毎度の遅刻で
  集合写真に間に合わなかった
  とーや です・・・

  だって、雨だったんだもん。
  途中帰ろうかと思ったよ (…ォィ!!


  と言うわけで、のほほんMTに
  お邪魔してきました。



  
  と言うか、きいろ号の元気な顔を
  見に行ってきた感じかな。
  『元気そう』 と言うか
  『嬉しそうな』 きいろ号を見て
  おっちゃん、ちょっとウルッと来たよ!!
  歳取ると涙腺弱くって・・・


  昼からは、雨もやみ
  文字通り、みんな思いも思いに
  それこそ のほほんと 日曜日の午後を
  穏やかに過ごしていました。


  素晴らしい集まりを開催してくれた
  今回も気が向いた 黄色なお二人に感謝です♪
  アリガトね \(^-^)/


  今回、絡んでくれた皆様
  お疲れ様 & ありがとうございました m( _ _ )m
  また来年!!

  早いかッ??? (笑
 
  

   
 


Posted at 2008/11/16 22:47:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2008年11月05日 イイね!

とーや的 RCC ♪

とーや的 RCC ♪    お気に入り写真で綴る
    とーやの超私的志向のRCCです♪

    先日おりぼーさんとの会話で
    「いいイベントになったよねぇ~RCC」
    「ただ平均年齢高めですね…(苦笑)」
    「若者は何やってるんだろうねぇ~?」






  かなり長くて重いですが、まぁ~見てやって下さい m ( _ _ ) m
  何か都合悪いことありましたら連絡下さい。しかるべく対処しますので。。。












   遠方より有名な車が来て、本気の走りを披露したり ♪





   TAIL HAPPY~☆ だったり ♪ 





   気合の翼が、何故かの③秒落ちだったり。。。





   みんな何だか超仲良しだったり  \(^ ▽ ^)/ ♪♪♪





   時折見せる真剣勝負だったり ? !
   …RCCは本気の勝負の場ではありません …おりぼ談(お約束)





   勝利の予感の予選だったり ???





   だんご屋さんいないけど、だんごだったり -OOO-





   前走車に泥跳ねられながらも"39"って言ってる超イイ人だったり ♡
   (いい加減、ねずみ色は飽きたよ! ピント合いずらいし・・・)





   超接近戦のライバル対決だったり !!!!   





   悔やまれるシフトミスがあったり・・・(>。<)
   ( 2009は走りも車も本気仕様でいよいよクラスUP…??? )





   最後はやっぱりこのお方!
   自らを "帝王" と呼ぶこの男 !!


   「 やったぜ、相棒 !! 」
   …と愛車に向かって言ってるのかな?






   ・・・以上、RCC 2008 Rd.2 午後の部でした (笑
      聞くところによると、午前中雨降ってたらしいねぇ~

    みなさん 2009 もホドホドにヨロシクデス ♪ 
    あっ、そのまえに ”のほほん” だね p( ^-^ )q
Posted at 2008/11/05 10:15:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | レース | 日記
2008年11月03日 イイね!

新旧チンク ♪ 

新旧チンク ♪   昨日のドライブMTでの一こま

  新旧チンクのコラボです ♪



  昨日は8台のNEWチンクが参加してくれました。



  他にもアルファロメオ GTV・147・156・GT
  FIAT バルケッタ・プント・ムルティプラ 

  参加者以外 アルファ147GTA SZ スパイダー
  メルセデス500E etc

  
  画像はチンク博物館前の太陽の広場に並べられたNEW500と
  博物館所有のチンクスポルトです。
  ディーラーの方によると、この9月10月でようやくたくさんの
  チンクがオーナーさんの下に納車されたそうです。
  なので、これから街中でもその可愛らしい姿を目撃する
  かもしれませんね!
Posted at 2008/11/03 10:22:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | チンク | 日記
2008年11月02日 イイね!

プチ試乗記⑳ ~アルファロメオスパイダー

プチ試乗記⑳ ~アルファロメオスパイダー  えぇ~ 記念すべき20台目のプチ試乗記は
  なんと アルファロメオスパイダーです♪♪♪


  今日はアルファロメオディーラー主催の
  オーナー様対象のドライブラリーMTが開催!!
  もちろんチンクエチェント博物館にて!



  まぁ~ 試乗と言っても、会場の移動で敷地内を少しだけ
  動かしただけなんですが・・・
  
  アルファに圧倒的に多いレッドではなく、渋いガンメタに
  ブラウンに近いエンジ色の内装がとってもお洒落です!
  また、ヘアライン仕上げのアルミが各所に施してあって
  セレブ気分です ロドに比べてですが・・・

  リモコンをダッシュにスロットしてスターターボタンを
  pushしてエンジンを始動。ここまででも結構気分がいいです♪
  画像の通り左ハンドルで6MTです。

  あくまでロドに比べてですが、やはり大きいですね。
  後方視界も少し慣れないと死角に戸惑います。
  あとウエストラインの高さも気になります。
  良くも悪くも現代の車だなぁ~ という印象です。


  しかし、やはりアルファロメオ ってだけでイイのです♪
  ・・・庶民にとってはね (笑
  欲を言うともう少し小さく軽く更にFRだったらなぁ~
  欲を言いすぎでしたね。。。
  でも、いいなぁ~アルファ ♡♡♡


    
  スタッフのSZとの3ショット。
  ライトの数が一緒です。○と□の違いですが

  

    
  フロントショットです。木漏れ日がキレイです ♡


Posted at 2008/11/02 22:40:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチ試乗記 | 日記

プロフィール

「笑顔の写真や さんを始めます \(^-^)/♪



何シテル?   01/10 21:26
新車で購入したVR-Aも早16年の付き合いに なりましたが、まだまだ楽しく過ごしています ♪ 最近はイタリア車好きも高じて、アルファロメオ 147も飼い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
新車購入以来10年乗ってます。 塗装・幌の痛みが激しかったので、この度全塗&幌交換を実施 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
新しく増えた空色147です♪
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
嫁さんの車です。 結婚前は黄色いロードスターにも乗っていましたが、それほど車好きではない ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費抜群です!!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation