• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどり32のブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

cb400sf センタースタンド取り付け



ホンダ純正オプションのセンタースタンドを取り付ける事にしました。

ネット検索してたら意外と大変って皆さん書いていたので少し不安がありましたが自分でやってみる事に



最初にゴムの緩衝材をスタンド本体に取り付けます
グリグリ回しながら押し込んでいったら簡単に入りました



作業手順はよく分かりませんが、シャフトにグリスをタップリ塗ってスタンド本体を先に車体に取り付けました
少し入りにくかったのでプラハンで軽くこついてやると簡単に入ります



次に皆さん苦労されてるスプリングの取り付け
奥側から先に取り付けるんですが、真後ろに引っ張れないので車体左側からスプリングフックを使って引っ張ります
どうしてもスプリングが外側の溝にはまるので一旦外側の溝にはめ込んでから車体右側の溝にはめ込みます

左側は難なくクリア
取り付け完了まであと少しです



が、この割りピンが今回一番の難所でした
工具も手も入らないので割りピンを広げる事ができません



ラジオペンチの先端を使って何とか手前は広げる事ができましたが、奥側はどうやっても広げる事ができません


頑張ってもこれが限界なのでこれで完了とします




取り付けはできましたが、、、

スタンドを立てる事ができないと言う…💦









Posted at 2025/06/22 14:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月08日 イイね!

のんびり琵琶湖ソロツーリング

土曜日

久しぶりにカメラ触りたくなった
車で行くかバイクで行くか悩んでバイクにカメラバッグ括り付けて夜中3時過ぎ出発

5時前に現地に到着
ほぼ無風に近い水面に映り込むカキツバタが綺麗でした

滋賀県高島市の平池


ここのリフレクションは何回行っても飽きないくらい綺麗です

カメラマンが思ったよりも少なかったのが意外でした



モヤモヤも出てきて美しすぎます



バイクで来てるのは僕一人💦

そのままいつもの所に移動



新緑のトンネル
朝方は車も少なくてよかったです



通りに止めると正義感の強い方が煩いのでこちらから



絶好のツーリング日和でライダーさんも多かった☺️

のんびり楽しんで移動






彦根市の庄堺公園のバラ園が満開でした







撮りたかった"あのベンチ"とバイク☺️
ここも引っ切りなしに人の出入りがあります☺️

夜中3時から走りっぱなしでさすがに疲れてきてどうしようか悩んでライダーズカフェに



最近有名になりつつあると言うこのお店

カフェ☕️なんでガッツリ食べたい方にはあまりお勧めできないかな…

総走行距離300km
燃費26km/l

cb400sfでリッター26kmって
めっちゃ燃費良かったです












Posted at 2025/06/08 19:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月01日 イイね!

Basic Riding Lesson

5月31日土曜日

3月末に免許取得したもののやはり公道での運転には少し不安が残ります。

お友達に教えて頂いた練習会に初めて参加してきました。

超初心者🔰でも参加できるので安心です


朝9時過ぎ
受付を済ませてミーティング



今回は20台程で二つのクラスに分けて基礎から学びます。

10時からバイクに乗ってブレーキングやパイロン走行、超低速走行、運転姿勢など指導員の方や白バイ隊員の方のアドバイスを受けながら自分の悪いところを再確認にし改善できるようにみっちり走り込みます。


休憩の合間に一緒に撮らせて頂きました
白バイ隊員の方もとても気さくな方で話しやすくていい思い出になりました
因みに白バイはCB1300で市販車と全く同じだそうです。メーター周りや赤色灯などは警察仕様になってるみたいですけど。
装備品込みの重量は300kgとcb400に比べて100kgほど思いそうです。

午後からはコースを変えてひたすら走り込み
教習所ではせいぜい2時間くらいだったので4時間以上走り込むと流石に疲れてきて終了する頃にはヘトヘトになりました😓


指導員さんのCB1300
かっこいい☺️

なんとか事故もなく無事に終了しました。

二輪車は事故に遭う確率が高くなるので常に安全意識を高めて事故違反がないように運転していきたいと思います









Posted at 2025/06/01 10:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月14日 イイね!

燃費

ハスラーに乗り出して8ヶ月
4WDという事もあり燃費は期待してなかったけど、高速移動が多い中一向に伸びず、やっぱり4WDだから仕方ないか…
冬場以外は2WDのクルマにした方がいいかな、なんて思いながら日々過ごして来た訳なんですが、先週末に山梨に行く機会があり、80〜90km/hで走行してみたら思いの外燃費がよくなりました。
回転を抑えて走ったら普通にリッター20km超えてくるのでビックリしました❗️
雪道でもFFのクルマが登れない坂も普通に登ってくれるし言うことなしですハスラー君❣️


今回の一枚
朝日に照らされる富士山が綺麗でした😌

Posted at 2023/02/14 16:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月10日 イイね!

ホーン取り付け

純正の音も嫌いじゃないのですが交換しました。



色々悩んでこの位置に取り付け。
コアサポートには都合の良い穴がないのでドリルで穴あけしてガッチリ固定しました。
時間がなかったので配線が雑ですが、後日やり直しです。



こちらも余分な配線をやり直しの場所



ここも💦

たかがホーンされどホーン
配線の取り回しに時間がかかります



できたらバンパーを外す作業はあまりやりたくないんだけど…😣



Posted at 2022/09/10 18:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「後ろにベタ付けするんはええけど、どんだけキャンバーついてるん🤣タイヤが宙に浮いてるんかと思った💦」
何シテル?   08/24 21:45
ラパンで日本の絶景求めて走りに走って18万km、mr41sハスラーにバトンタッチして日本のいいとこ求めて走りたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みどり32さんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 19:08:19
江島大橋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/02 19:24:45
鈴鹿サーキット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 14:40:55

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスミ (スズキ ハスラー)
18万km走ったラパン から乗り換えました。 雪道で何回もスタックした経験からハスラーは ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC Revo
人生初のバイク
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
半年ほどお世話になったカプチーノです。
日産 180SX 日産 180SX
6年乗った180SXです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation