• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんぽんQのブログ一覧

2016年12月24日 イイね!

阿蘇地区への道路状況!

ご無沙汰しております。

フォトアルバムと整備手帳更新しましたので
よろしければ…w


もうすぐ新しい年がやってきます。
初詣は阿蘇神社を予定してます。
(凍結積雪しませんように)

その阿蘇地区の道路状況ですが
本日11時に
熊本県道28号熊本高森線「俵山トンネルルート」が復活しました。
一部う回路がありますが
グリーンロード経由より20分程度短縮されるようです。


俵山トンネルルート(県道熊本高森線)が12/24に開通
県道28号(俵山トンネルルート)ライブカメラ


そして私が愛する道?
北から阿蘇へ向かう、国道212号の復旧状況ですが
12/14にすべての箇所の片側交互通行の規制が解除されました。

国道212号災害箇所(日田市内)における通行規制解除のお知らせ


買い支え。食べ支え。旅支え。

凍結、積雪に注意しながら
安全運転で!
Posted at 2016/12/24 16:43:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月19日 イイね!

阿蘇神社 南阿蘇村 黒川温泉 日田大山 山鹿 不知火

こんばんは!

6/11に阿蘇神社、南阿蘇村、黒川温泉、日田市大山
6/25に山鹿、不知火に行ってきました。


本震から2か月余り。(来訪時)
阿蘇地区は迂回しなければいけない道が多いものの
移動に困ることはありませんでした。
阿蘇山頂には登れませんが…


画像はフォトアルバムにございます。こちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/233771/album/106836/


阿蘇市と南阿蘇村を結ぶ県道が
国道の通行止め対策による迂回路になっています。
この区間のドライブレコーダー動画はこちら↓



熊本・大分旅行をお考えの方
こちらも参考にされて下さい。

福岡市の公式シティガイド「よかなび」より
熊本・大分 今すぐ来てほしい観光地
https://yokanavi.com/feature/43814/

九州地方の高速道路が定額料金で乗り放題となるおトクな割引プラン
「九州観光周遊ドライブパス」
http://www.michitabi.com/roundtour/kyushu1607/

7/9よりJR線が一部復旧し
大分回りですが、阿蘇へ鉄道を使って行けるようになりました。
http://www.city.aso.kumamoto.jp/kumamoto_eq/public_transportation/jr-operation-resume/
Posted at 2016/07/19 01:58:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年05月23日 イイね!

湯布院、別府、熊本城

湯布院、別府、熊本城こんばんは!

5/7に湯布院、別府
5/14に熊本城に行ってきました。

一部通行規制があったり
熊本城のように中に入れなかったりしますが
観光地はほぼ平常通りでした。

画像はフォトアルバムにございます。こちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/233771/album/96104/


次は阿蘇、南阿蘇方面を計画中。
道路状況等、情報を整理したので
梅雨前には行きたいなぁ。

※今も避難生活してある方が多いので
ご迷惑かからぬよう心掛けて行動です。

あと熊本・大分旅行をお考えの方
こちらも参考にされて下さい。
https://yokanavi.com/feature/43814/
Posted at 2016/05/23 01:59:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年04月17日 イイね!

熊本地震

4/14,/16と続けて発生した熊本地震。
熊本では現在も震度3~4の余震が続いています。

こちら福岡でも
福岡西方沖地震の時以上の揺れを感じ
昨日は今までにない余震回数でした。
今は落ち着きましたが。


熊本は時々訪れる土地であります。

今年初詣に行った阿蘇神社はこの現状…
楼門。



2014.11.27拝観時
拝殿。



かなりショック…

この地に私が今できることは何か?
できることを少しずつやっていこう。

被災者の方々のご心労はかなりのものと察します。
まずは余震が収まることを願ってやみません。
元の緑と水が豊かな街に戻れますよう…





Posted at 2016/04/17 16:21:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月03日 イイね!

2015年末、新造船で大阪往復!その2

往路はツーリスト。
キャンペーンで30%オフの5,580円(安っ)

お部屋はこんな感じ(転載です)


コンセントとライト。
500wぐらいまでOKだったような。


ネットで予約すれば区画を自分で選べます。
向かいが壁の区画を選択したのでほぼ個室です。


復路はファーストS。
キャンペーンで30%オフの9,360円

お部屋はこんな感じ。


立派なエアコンにポット、浴衣にフェイスタオルに歯ブラシに…
バストイレなしのビジホのシングルですね。
ドライヤーはありません。

テレビはSHARPの22型。


<画質は電波の関係なのか少し抑え目?
ワンセグに切り替わるとそりゃ、ねぇw
けど、テレビがあると暇つぶしにかなり貢献します。
ガキ使い見てましたw

洗面台です。


机のコンセントはワット数制限の注意書きがありましたが
ここのコンセントは何も注意書きがなかったので
持参のドライヤーを使いましたよ。

ドアとテレビ。



ルームキー。


シャワールームと階段…

展望風呂はいつも多いから、もっぱらシャワー。
階段は相変わらずきつい角度。
エレベーターあるからこの角度でいいのかもね。

そういえばこの新造船から船内wi-fiが装備されてる。


まぁ、使えませんね。
重いし重いし重いし…w
ただ深夜時間で陸地に近いところを航海しているときは
いくらかスピード出てました。松山付近だったかな。


さて、帰りは個室で大晦日なので
難波の高島屋とライフでこれら食材を調達。
レストランはあるんだけどね…w

やっぱり551の豚まんは欠かせないw
食べすぎでしたw

やっぱりフェリー旅は楽しい!
次回も関西へはフェリーですな。

余談ですが、福岡-新門司のアクセスは
博多-新幹線!(片道2,110円、16分)-小倉-送迎バス-新門司ターミナルです。
気にしないでw
Posted at 2016/01/03 20:43:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

ようこそ(^^) じゅんぽんQです。 MH34S スティングレーT乗りです。 更新は適当です。 よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席側ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 17:59:45
ウェザーストリップの補強対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 12:05:33
センターパネル・Aピラー・内装カバーの外し方など(ETC等取付の際に…)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 15:36:59

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
N-wagonかスティングレーで迷いました。 年式、ターボ車等、諸条件比較して お得なス ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
※画像はGoo-netから。 まずはRT。 免許取って初めて買った車。 ホントはSM ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
RRと同じく9年ちょいの活躍で卒業しました。 トータル16年約183000キロ。 今春か ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
9年半お世話になりました。 色々な人を乗せ それぞれに思い出があります。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation