• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

日産
スバル
その他
ホンダ
マツダ

スバル フォレスター  

イイね!
スバル フォレスター
一度はSUVにも乗ってみたいと。俊敏性を求める車でない事は承知しているが、乗り始めたらすぐにそうなることは目に見えている。 そこで選んだのはSH9のTs EJ25ターボ&ボディサイズも大きすぎずで、suvでもなかなか俊敏!普段の足としてはまったくストレスなし。 フォレスターとしては、ボンネッ ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2019年10月14日

スバル サンバートラック  

イイね!
スバル サンバートラック
ツーシーターでリアエンジンの農道のポルシェ! 平成5年式のKS4。パワステもエアコンもないシンプルなやつですが、4独サスの軽トラで楽しい上に便利。だけど真夏は暑くて乗れません ハケとローラーで自家塗装から6年経過、かなり色あせてしまいましたが、これはこれでいい感じです
 
所有形態:現在所有(サブ)
2017年11月06日

スバル インプレッサ WRX STI  

イイね!
スバル インプレッサ WRX STI
S4からのインプGRB (;^_^A  やっぱり今少しアナログっぽい方が好みかなと でもワイルド過ぎるとシンドイwww というわけで中間を取って(自分的に) GRBにしました。 サイズ感がちょうどいい
 
所有形態:過去所有のクルマ
2020年07月04日

スバル WRX S4  

イイね!
スバル WRX S4
悩んだ末にGDBとBPを手放してVAG(C型)にしました。 好みの問題は別にしてとにかく進化を感じます。 これはこれでよいですね。 ただ私には優等生過ぎまして 戻すことにしましたwww
 
所有形態:過去所有のクルマ
2018年10月04日

スバル レガシィツーリングワゴン  

イイね!
スバル レガシィツーリングワゴン
BG以来のレガシイは2台目。A型specBです。初代の「世界最速ワゴン」というキャッチでデビューしてからのファンですが、BPがこよなく好きですね。仕事で長距離移動の際に使用していて23万キロオーバーの車両ですがエンジン絶好調。細かな修理はありますが、そこが愛嬌ということで。 手放すことにしました ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2014年11月21日

スバル インプレッサ WRX STI  

イイね!
スバル インプレッサ WRX STI
軽くてワイヤードアクセルの獰猛なスポーツカーにもう一度乗りたいと思いましてS204を選びました。エンジンに火を入れた瞬間から違いが分かる手組エンジンの滑らかさ! 乗る頻度が少なくて手放してしまいましたが、ちょっと後悔してますね。ほんとに素晴らしい車でした。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2017年02月12日

ホンダ ステップワゴン  

イイね!
ホンダ ステップワゴン
家族で出かけるときはこれで。主に家内が乗っておりますので、ワンボックスかつ小回りが利きそうなRG3にしました。このサイズで2.4Lは余裕がありますね。足回りも変えたのでかなり俊敏なワゴンです。20万キロ超ですがまったく衰えず! 24万キロ、まだまだ絶好調でしたが、車検のタイミングを迎えて降りまし ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2014年11月26日

スバル ヴィヴィオ  

イイね!
スバル ヴィヴィオ
初の軽でしたが、こんなに速いの!?という感動。 スーパーチャージャーの加速、しっかりした足回り。とてもおもしろい車。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2014年11月26日

日産 エルグランド  

イイね!
日産 エルグランド
運転席を後ろ向きに回転させればまるで応接室。家族旅行も楽しく、横風にもまったくびくともしない安定感。パワフルな3.0NEOディーゼルターボはどんだけ荷物を載せても箱根の山もグイグイ上がっていきました。 20万km超したところで、ちょうど車検のタイミングで燃料噴射ポンプが壊れてしまい、修理込みで45 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2014年11月25日

スバル レガシィツーリングワゴン  

イイね!
スバル レガシィツーリングワゴン
初のスバル車。ドアを閉めた瞬間!シュパッと閉まる質感に感動したのを覚えています。この車は吸排気系と足回りだけいじりましたが、2.5Lで十分なパワーでした。ボクサーエンジンのフィーリングが好きになったキッカケの車です。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2014年11月25日
 
1 2 
 

クルマレビュー一覧

スバル フォレスター

レビュー
万人受けする作りでないところが好きである。一般的に見ての欠点はそれが愛着になってしまうところが一昔前のスバル車にこだわる理由ということでしょうか
2020年10月13日

スバル サンバートラック

レビュー
シンプルな構造はDIYには最高の教材。軽さという意味で、これに勝るスポーツ性はないと実感できます!軽トラにこんなにハマるとは思いませんでした。
2018年02月14日

日産 エルグランド

レビュー
30年前にハワイで結婚式をしたんです。その時に送迎してくれた車がアストロだったんですが、日本車にもこんなミニバンあればいいのになぁと思ったんですね。そのあとにエルグランドデビューしたときにはこれだっ!と思いましてそこからあこがれ続けてようやく手に入れました。思ったとおりの重厚な走りはどんな横風でも ...
2018年02月14日

プロフィール

「ビンラジ走り納 めin GPSW http://cvw.jp/b/2337914/43591990/
何シテル?   12/31 10:36
よろしくお願いします。 マツダのRX7(SA22初期型)からカーライフが始まり、トヨタ、日産、三菱、ホンダといろいろ乗りましたが、近年はスバルが続いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シューズの進化が凄い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 15:21:40
スバル インプレッサ WRX STI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 02:11:05

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
一度はSUVにも乗ってみたいと。俊敏性を求める車でない事は承知しているが、乗り始めたらす ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
ツーシーターでリアエンジンの農道のポルシェ! 平成5年式のKS4。パワステもエアコン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
S4からのインプGRB (;^_^A  やっぱり今少しアナログっぽい方が好みかなと ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
悩んだ末にGDBとBPを手放してVAG(C型)にしました。 好みの問題は別にしてとにか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation