• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月28日

久々に

久々に *画像は本文とはまったく関係ありません。









昨日は、ひさびさにベージュくんを洗車。

いや~、あんまりほったらかしにしてるとよごれも酷くて大変です。
まめに洗車しなきゃと反省^^;


お昼ごろには終わって、夕方からの用事にはまだ時間もあったので、一ヶ月ほど前から気になっていたフロントボンネットの具合を診てもらいに板金屋さんへ。

以前にクリア層がやられてリトラと合わせて塗りなおしてもらったボンネットなのですが、梅雨明け後しばらくしたあたりからゆず肌状にシミのようになってきていました。

板金屋さんで診て貰ったところ。。。どうも下地が浮いてしまったようです( ゜_゜;)

詳しい原因等はわからないのですが。。。
塗りなおしてもらったのは、ほんの数ヶ月前。場所もそこで処理してもらったフロントボンネットということもあり、再度塗りなおしということに。

来週よりベージュくん再入院でございます。

ブログ一覧 | とらぶる?! | 日記
Posted at 2008/09/28 12:26:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2008年9月28日 12:34
あら、塗装が乗らなかったのですかね?

お互い古い車なんでいよいよメンテの時期に突入ですかね?
私も午後洗車しようかしら?
コメントへの返答
2008年9月28日 20:10
ん~、あがってきた時はものすごく綺麗に仕上がっていたんですがねぇ~。

施工が悪かったのか、その後のメンテが悪かったか。。。いずれにしても、原因は不明です。

最終型とはいえ10年目に突入ですからね。
車内のビリビリ音もしますし、クラッチもぼちぼちヤバイかもですし、タイベル&ウォポン交換もしなきゃですし^^;。。。ちょっと集中的にメンテしないとこのまま朽ちて逝っちゃうのは寂しすぎますね。
2008年9月28日 17:09
実は、ゆず肌仕上げな塗装・・・
あり得ませんね((((゜д゜;))))

うちのもそろそろ
袋からだして洗わないとな~!
コメントへの返答
2008年9月28日 21:11
一応、一辺塗装を剥いで下地からやってもらってたんですが。。。今回はその下地材を少し変えてやってもらうことになっていますので、多分大丈夫でしょう。

洗車はメンテのはじめの一歩。マメにしないといかんと痛感です。
2008年9月28日 20:09
そういえば私のもフェンダーに1×2cmくらいのクリア剥げができちゃったんですよね~(´・ω・`)
部分塗装考えとかないとだなぁ。。。
その前に範囲もまだ狭いので失敗覚悟で自家塗装も楽しそうかなとか思ったり♪
コメントへの返答
2008年9月28日 20:16
剥げ。。。そのままほって置くと水が浸入してどんどん拡がりますから、早めに手を打ったほうがいいですよ~。

わたしもホントなら全塗してあげたいとこなんですけどね~。先立つものがありませ~んToT
2008年9月28日 20:40
てちゃさん、こんばんは^^

画像の件、お世話になりました。
塗装の件ですが、原因はブリスターだと思います。

最初の補修塗装の時にキッチリ下地処理がされていない可能性がありますので、同じショップだと再発の恐れがあります。

下記サイトに詳しくブリスターの症状が書き込みしてあります。
http://www.maruya-t.co.jp/topics/car-3.htm
コメントへの返答
2008年9月28日 21:18
こんばんは。

情報ありがとうございます。リンク先も読んでみました。
ど~やらブリスターで間違いないようですね。

こちらの板金屋では、友人が2台全塗してもらっていますが、トラブルは起きていません。
みて貰った時も、今までにないケースといっていました。

技術的には信頼しているところなので、にわかには信じがたいのですが、あずける時にブリスターの事も伝えてみようと思います。

ありがとうございます。


2008年9月28日 22:30
自分のフェンダーも実は塗りなおしてます

恐らく下地の処理が原因かと

メタリックだと特に大事ですね、下地処理
コメントへの返答
2008年9月29日 20:39
あら~、そうだったのですか?!

やっぱり下地処理が大事なんですね。
上がってきたばかりの頃はすごく綺麗に見えてたのに。。。ちょっと残念~な気分です。
2008年9月28日 23:52
この際ですからカーボンいっときましょう!
塗装必要なし!軽い!ボンピンいらずポン!
なんて宣伝してみるw
コメントへの返答
2008年9月29日 20:41
ん~、カ~ボンですか?!

ベージュにカーボン悪くないかなぁって思いますが。。。キープノーマルがコンセプトですし、これ以上前が軽くなっても^^;

ついでにお財布も軽くなっちゃいますし~(笑

プロフィール

「手足を縛られ目隠しされているのでどこにむかっいるのかわかりません」
何シテル?   12/29 14:55
V型のNA乗り、てちゃです。 友人の勧めでSWオーナーになって2年経ちました。 MR2は、めっちゃ楽しいです。 乗っていて飽きません♪ 数少ない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017 Dam travel Ⅲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/23 06:16:07
ボクスターGTS納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/11 13:34:53
 
さようなら。 。 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 11:23:17

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
V型NA(G)のベージュマイカメタリックです。 2005年3月にディーラー系中古車屋で ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
免許取得後、はじめての愛車です。 いろいろあった思い出深い一台です。
その他 その他 その他 その他
ブログ用の写真置き場です

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation