• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月20日

シートレール交換。

シートレール交換。 2週間ぶりの更新です^^;

去年なんとか取り付けまでこぎつけたRECAROシートですが、念願だった純正OP用シートレールが手に入ったので、本日交換しました。

毎度ながらSWⅣⅤⅤさん宅のガレージにて交換作業させてもらいました。ありがとうございますm(__)m

ガレージSWⅣⅤⅤのしゃちょ~に突っ込み入れられつつも(笑、1時間ほどで作業完了。

手前が交換前のレール↓


こっちが純正OP用レール↓



若干ですが、アイポイントも下げられたように思います。
帰りにすこーしドライブしてみましたが、以前よりは信号も覗き込まなくても見えるし、ポジションもとりやすくなったかなぁってとこです。
劇的な変化は無いですが、確実にバージョンアップできました^^♪

欲を言えば、もうちょっとステアを手間にもってきた~い!

次はステア交換?!(笑


1/22追記 画像提供はSWⅣⅤⅤさんです。どうもありがと~^^/

ブログ一覧 | ぱーつ | 日記
Posted at 2008/01/20 21:54:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年1月20日 22:03
うらやましいです♪
今のシート購入前にオプションのレカロ探してた時は見つけらんなくて(-o-;)

SWⅣⅤⅤさん宅でって事はⅤ型が3台も\(゜□゜)/
想像すると…なんと素晴らしい光景に震え上がっちゃいます♪
コメントへの返答
2008年1月20日 23:15
ガレージSWⅣⅤⅤにはしょっちゅう出入りしてるので、その度にV型3台ですねぇ~。

ときどき、ベージュくんを身代わりにおいていくこともあるので、SWⅣⅤⅤさん宅のご近所さんは???状態なのでは?(笑
2008年1月20日 22:11
先ほどは我が社の社長が大変失礼いたしました。(ボディを『ゴチっ』と)
社長になり代わり、お詫びいたします。

またのご来店を心よりお待ちしております!
コメントへの返答
2008年1月20日 23:17
ボディの方は、しゃちょ~に直訴して全塗していただきます(嘘www

また伺いますのでよろしく~♪です。

どもありがとでしたm(__)m
2008年1月20日 22:42
おっ!お疲れ様です!シートレールの交換ですかぁ!
レールを変えるとだいぶ雰囲気変わりますよね。
次はボスを交換ですか?行っちゃいましょう!
コメントへの返答
2008年1月20日 23:19
シート位置がバチッとくるとステアも逝きたくなりますねぇ~。

でも、V型純正のステア形状も結構気に入ってるし~、エアバックもついてるし~迷うとこです。
2008年1月20日 22:57
最近シート交換したくて
ちょこちょこと探していますが
てちゃさんは、RECAROの純正シートレールから
トヨタ純正OP(RECARO)用シートレールに
交換されたのですか?
それって結構違う物なんでしょうか?
凄く興味がある物ですから
是非教えて下さいね。
コメントへの返答
2008年1月20日 23:33
そうです、RECARO純正シートレール→トヨタ純正OP用シートレールに変更しました。

RECARO純正の方はレールとベースフレームが別々に取り付けなきゃですが、トヨタ純正OP用のほうはレールとフレームが直留めされているので(説明が下手でスミマセン、あとで画像を載せますね)、若干ですがトヨタ純正OP用の方が低くなりますね。

取り付けに関しても、トヨタ純正OP用の方が楽ですね。
RECARO純正はベースとシート(レール)を後で合体させなきゃならないですし、その時の位置あわせがかなり面倒です。

ただ、トヨタ純正OP用レールは共販ではもう入手不可です。
2008年1月21日 7:39
近所にお手軽ガレージあると便利ですね~(笑)

シートレールにそんな 秘密のアッコちゃんが?
という事は、うちの純正には
れか~ろ そのまま付け替えOKかな?
コメントへの返答
2008年1月21日 22:59
お手軽&便利なガレージですが、しゃちょ~に鋭く突っ込み入れられますよ~(笑

そのまま付け替えはOKかと思います。
ただ、今回のわたしの場合シートをスライドさせる時のレバーがシートと干渉してしまったので貫通ドライバーで殴り倒して逃げを作らなければなりませんでした。

まぁ、見えないとこなんで無問題♪
2008年1月21日 9:54
純正のOPの方が低いとはシラナンダ!
流石、良いツボを突いてきますね!
ドラポジって重要ですからねぇ。

ハンドルはクイックリリース型にすると
結構手前に来ますよ~是非w
コメントへの返答
2008年1月21日 23:05
低いといっても実際正確に測ったわけではないので。。。(汗

多分純正のシートとほぼ同じかほんのちょっと(1CM位)低いかなって思います。

RECAROのレールよりはOP用の方が下がるのは確かです。

ステアはちょっと手前になるといいかなぁって感じですね。また、ぼちぼち調べてからってことで。

プロフィール

「手足を縛られ目隠しされているのでどこにむかっいるのかわかりません」
何シテル?   12/29 14:55
V型のNA乗り、てちゃです。 友人の勧めでSWオーナーになって2年経ちました。 MR2は、めっちゃ楽しいです。 乗っていて飽きません♪ 数少ない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017 Dam travel Ⅲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/23 06:16:07
ボクスターGTS納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/11 13:34:53
 
さようなら。 。 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 11:23:17

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
V型NA(G)のベージュマイカメタリックです。 2005年3月にディーラー系中古車屋で ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
免許取得後、はじめての愛車です。 いろいろあった思い出深い一台です。
その他 その他 その他 その他
ブログ用の写真置き場です

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation