• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月10日

南房ふぉとドライブ・・・その2

気を取り直して、こちらの続編です。

鴨川辺りで海辺を撮影してまわった後、車内で腹ごしらえ^^
その後、128号線を南下して丸山町へ。
向かったのは「道の駅/ローズマリー公園」です。



色鮮やかな花・英国風の建物・昆虫や動物etc...
ここは被写体が沢山あって、時間を忘れて撮影に没頭^^;

公園の管理をされてるスタッフのおっちゃんと
  
   おっちゃん「カメラ長いんですかぁ?」

   わたし「いえいえ、最近始めたばかりで^^;でも、今は撮るのが楽しくて~」

   おっちゃん「へえ~、そう。わたしも135mmとか持ってたんだけどねぇ。」
          「しばらく使わなかったらカビ生やしちゃってねぇ~」

   わたし「・・・」

って、おっちゃんダメじゃん。ちゃんと保管しておかないと~。

あ、でもわたしもレンズ増えてきたし、ドライボックスくらいは用意しとかないとこれから大変だわさ(汗




・・・つづく


ブログ一覧 | ふぉと | 日記
Posted at 2008/05/11 02:29:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2008年5月11日 2:39
ワシの保管庫はシリカゲル入れたタッパーです
現在2個目、まもなく3個目
いずれは保湿庫買いますがね~

にしても相変わらずのL単画質いいなぁ~
鴨の写真が好きです!
ワシのレンズにゃ土鳩がお似合いですねw
コメントへの返答
2008年5月11日 11:16
わたしもいずれは保湿庫ですね。

風景の切り抜き、花や人物のポートレート、動物とLは被写体を選びませんね~^^

鴨(アヒル?!)は苦闘の末どうにか、この1枚がピンきてました。
予測不能の動きに翻弄されっぱなしで^^;
でも、それがまた楽しかったりで^^♪
動物園なんかも良さそうです。
2008年5月11日 9:27
道の駅でこんな所があるんですね。
本当に海外で撮ったみたいで
これは撮影意欲が沸きそうな場所ですね。^^

私は今まではカメラバッグに
乾燥剤をいくつか入れているだけでしたが、
これからさらにジメジメしそうなので
結構不安になってきました。
とはいえ保湿庫を買うほどまだ数がないので
私もドライボックスを
買っておこうかなと思います。^^;
コメントへの返答
2008年5月11日 11:12
ここは被写体の宝庫ですね~。
デジ一片手にという方も結構来てました。
ちょっと花が痛んできてたので、今度は秋ぐらいにまた行きたいかなぁ。
ご一緒しますか?

わたしも現在はバックに乾燥剤です。
レンズもクルマと一緒で、毎日使ってあげるのが一番なのでしょうけど。。。そーもいかないので、手軽なドライBOXかなと。
2008年5月11日 14:26
昆虫が大の苦手でこの季節の花には近づけない男、まるじですw
花撮りにも135Lは大活躍なんですね!それにしても目が覚めるような色合いです。ちなみに彩度あげてます?それともほぼ撮影時のままですかね?
コメントへの返答
2008年5月11日 17:12
ハッチはこちらから攻撃しない限りおとなしいですよ~^^
マクロでもっと接近したいくらいです(爆

最短で90cmとこのクラスでありえないくらい寄れますからね~。望遠マクロ的使い方もできるので、花撮りにはもってこいです。しかもボケも綺麗ですし^^
晴天時だと強烈ですね~、この色のりは。

DPPで彩度(色の濃さ)をプラスしてるものもあります。やってもプラス1までですが。
あとは、明るさ(露出)とWBを微調整程度にという感じです。ピクチャースタイルもほとんどのものがスタンダードです。
撮って出しでも十分なんですが、わたしの環境だとこの位のほうが気持ちいいんですよね~^^;

見る方の環境次第ではどぎついかもしれません^^;

高色域モニター(sRGB対応クラス以上)を使われている方はすくないと思われますし(私自身もXGAクラスのノートのモニタなので>.<)。。。みなさんのところでどんな風に見えているのかは一寸気になるところですね。

あ~、ナナオのモニター欲しいな~。

プロフィール

「手足を縛られ目隠しされているのでどこにむかっいるのかわかりません」
何シテル?   12/29 14:55
V型のNA乗り、てちゃです。 友人の勧めでSWオーナーになって2年経ちました。 MR2は、めっちゃ楽しいです。 乗っていて飽きません♪ 数少ない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017 Dam travel Ⅲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/23 06:16:07
ボクスターGTS納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/11 13:34:53
 
さようなら。 。 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 11:23:17

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
V型NA(G)のベージュマイカメタリックです。 2005年3月にディーラー系中古車屋で ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
免許取得後、はじめての愛車です。 いろいろあった思い出深い一台です。
その他 その他 その他 その他
ブログ用の写真置き場です

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation