• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てちゃのブログ一覧

2007年04月29日 イイね!

伊豆つーりんぐ その3(観光&ドライビング編)

伊豆つーりんぐ その3(観光&ドライビング編)さて、先週の伊豆ツーリング最後は、観光編です。


集合場所の西湘バイパスの西湘PAには、千葉湾岸357号→首都高湾岸線→首都高狩場線→横横道路→国道134号というルートでした。

途中、江ノ島が綺麗だったのでパシャ!←

134号線は何度か走ってますが、江ノ島に足を踏み入れたことないてちゃです。^^;




集合場所からは、途中ちょっとしたクネクネ道を走り、まず熱海市内へ。
そこでは、メインイベント!熱海秘○館へ

秘○館の内容は。。。あまりにも過激なため自主規制(XoX)です。
どうしても知りたい方は。。。一度遊びにいってください。

かわりに秘○館展望台から熱海市内を激写!↓

ちょうど高台で湾に突き出たようなところにあるので熱海市内はもちろん、太平洋もみわたせるスポットでした。^^


その後は、お昼ご飯を済ませ十国峠方面へ向かい伊豆スカイラインへ。
ワインディングロードを楽しみつつちょっと休憩。↓

もひとつ休憩^^;↓


亀石峠で伊豆スカイラインを降り、ふたたび海沿いの道を南下。
伊東マリンタウンでお土産・ショッピングしました。

さらに南下して、お宿は一碧湖。
ひと休みして夕食。宿にもどっって、宴会。

これで一日目、終了です。



二日目は、朝から雨。
一碧湖から海沿いの道をまたさらに南下し、熱川→河津と向かいました。
晴れてたら、いい写真撮れそうだったんですが、結構雨足が強くなったりして、ちょっと断念。

河津からは、天城峠へ向かいました。
クネクネ道をしばらく登り、ループ橋↓です。

斜面が急なので、半径40メートルのループ状の道で上ります。
くるくるたのしかった。^^

天城峠といえば、「天城越え」(古っ)じゃなくて、伊豆の踊り子ですね^^;
というわけで、↓

かんきちとお宮の蔵です。

ここでお昼を食べ、最後に沼津へ向かいました。

沼津で予定の行程は終了。
岐路は、東名沼津IC→足柄PA(ここで解散)→首都高レインボー経由で湾岸千鳥町と帰りました。
心配だった渋滞もなく順調に帰れました。

そうそう、東名の東京料金所付近で黄緑メタリックと白のランボルギーニデアブロ
を目撃しました。
てちゃSWの方が先に料金所を通過したので、しばらくゆっくり走って待ってたら、ライトを点けたその2台がいい音させててちゃSWをパス。
パスする瞬間、すっげぇいい音しました。

その音に興奮して激写できず。。。^^;

すぐ追っかけて見ましたが、世田谷ICですぐ降りちゃいました。
どこかのショップのクルマか、リッチな方がオーナーかな?!
いやぁホントいい音させてました。(当たり前か^^;)


伊豆ツーリング参加の皆様、お疲れ様でした。
また行きましょうね!

以上、でございます。







Posted at 2007/04/29 19:13:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | つーりんぐ | 日記
2007年04月26日 イイね!

伊豆ツーリング その2(グルメ編)

伊豆ツーリング その2(グルメ編)今回の伊豆ツーリングは、グルメツーリングでした。

海の幸・山の幸。。。堪能してきましたよ~^^v
今回は、以前かむかむさんに教えていただいた複数画像アップに挑戦してみたいと思います。



まず、初日のお昼ごはん。
熱海市内にある海鮮魚貝料理「季魚喜人(きときと)」↑にて

季魚喜人(きときと)丼(海鮮丼)↓をいただきました。


甘エビでっかかったです。

食後に「ノーマルタービンで○○○。。。ブーストアップがどうたら。。。こうたら」なんてクルマ談義でもりあがっていたら、
お店の人に
「それ何語? 日本語?」
って突っ込まれちゃいました^^;
確かに日本語じゃないけど。。。チューニング用語って知らない人が聞いたら何言ってるのかちんぷんかんぷんですよね。


つづきましては、夕食。
宿近くの 海女の小屋 海上亭にて

ネギトロ丼&魚とねぎのお汁↑

お昼に続いて海鮮ですが、ここのはお汁!だしが効いてて最高でした。
かに汁もおいしそうだったなぁ。


2日目、朝食は特にとらずに天城峠の伊豆の佐太郎↓でお昼ご飯。

みんなは、ご当地ものの「猪丼」でしたが、前の日の海鮮でちょっともたれ気味だったので、あえてやまかけ丼↓にしました。

あっさり味でさらっとたべれました^^


とまぁ、こんな感じでおいしものも沢山いただけたツーリングでございました。



まだまだ、つづく。。。





Posted at 2007/04/26 23:26:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | つーりんぐ | 日記
2007年04月26日 イイね!

伊豆つーりんぐ その1

伊豆つーりんぐ その1気がつけば4月ももうあとわずか。。。
久々の更新です^^;

先週の土日で、大黒ミーティングで知り合ったPLUMさん達と伊豆方面へ一泊ツーリングしてきました。

2日間での走行距離533.9Km

まだ、貧乏ランプつきません^^v
結局、44.7L入ったので、燃費は11.9Km/Lでした。

まぁまぁの数字でしょうかね^^



その2に続く。。。


Posted at 2007/04/26 22:11:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | つーりんぐ | 日記

プロフィール

「手足を縛られ目隠しされているのでどこにむかっいるのかわかりません」
何シテル?   12/29 14:55
V型のNA乗り、てちゃです。 友人の勧めでSWオーナーになって2年経ちました。 MR2は、めっちゃ楽しいです。 乗っていて飽きません♪ 数少ない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

2017 Dam travel Ⅲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/23 06:16:07
ボクスターGTS納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/11 13:34:53
 
さようなら。 。 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 11:23:17

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
V型NA(G)のベージュマイカメタリックです。 2005年3月にディーラー系中古車屋で ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
免許取得後、はじめての愛車です。 いろいろあった思い出深い一台です。
その他 その他 その他 その他
ブログ用の写真置き場です

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation