2018年03月25日
Q1. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:キイロビン
Q2. モニター商品(シャンプー、ムササビクロス、エックスマール、キイロビンGの中から)をご記入ください。
回答:シャンプー
この記事は
みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ春の洗車モニター】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/03/25 06:48:19 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月23日

納車まであと少し!楽しみ❗
Posted at 2018/03/23 20:14:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日
パーツレビューに掲載したシートアウェイのやり方です。詳しくは取り扱い説明書の41ページにあります。
正式にはシートメモリーをキーに記憶させるものです。
まずはシートを運転しやすい位置にあわせてメモリーさせて下さい。
次にシートを下げて乗り降りしやすい位置にあわせて下さい。その際背もたれも倒すとなおよいと思いますよ♪
で、設定に入ります。
まず電源ポジションをoff に、で先ほどの乗り降りしやすい位置にあわせ、シートのセットスイッチをビープ音がするまで押します。その後5秒以内にキーのアンロックボタンをビープ音がするまで押します。
以上です。
確認の為メモリー1の位置にシートを動かし、降車し、鍵をかけて、リクエストスイッチもしくはキーのアンロックボタンでドアを開けるとシートが自動で後退します。乗車後メモリー1にあわせて終了です。
解除の仕方は、設定の際アンロックのボタンを押したとこをロックにして行えば解除です("⌒∇⌒")
先日パーツレビューにアテンザの隠れ機能とゆうか説明書読まないとまずわからない機能を紹介しました(>_<)
皆さんたくさん気になりみて頂いたみたいですので設定の仕方を紹介します(^^)
やはり説明書って大事ですね(笑)
Posted at 2015/10/04 06:03:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日
前日の雨が嘘のように快晴!
GS 350
GS 450h F
335カブリオレ
アテンザ
マークX
ミニ
ヴェルファイア
M6
多車種オフとなりました♪Don さんとウネ君、ばせんさん以外とはお初な方でしたが話しやすくできて色々お話しできて楽しかったです("⌒∇⌒")
一時くらいから集まり気がついたら5時!楽しい時間はあっという間ですね(≧▽≦)
また皆さんの都合の良い時に集まりたいですね(^-^)
皆さん遠いところ忙しいところありがとうございました♪
Posted at 2015/04/12 06:19:14 | |
トラックバック(0) | 日記