2015年10月20日
マロッシマルチバリエーター
①プーリー
②センタースプリング
③マロッシ標準搭載のウェイトローラー
20Φ17L 10.5g x 6個 = 63g
④ドクタープーリー
20Φ17L 11g x 6個 = 66g
①~④全て諦めることにしました。
加速はいいのですが
速度が出ませんでした。
80km迄ならこれでも
良かったのですが
私には合わなかったようです。
以前の仕様に戻すことに
しました。
プーリーは純正KYMCO
センタースプリング純正KYMCO
ウェイトローラーはDYTONA
18Φ14L
11g x 3 = 33g
12g x 3 = 36g
合計69g
これまでの部品購入代金と
工賃で計算してみると
37287円
勉強するのも
経費がかかりますね
トホホ
マロッシマルチバリエーターの
取り付けを考えている方で
最高速度を犠牲にしたくない
でも純正より加速が欲しい
そんな方でしたら
ウェイトローラーの選定は
重要になりますよ
個体差もあるかとは思いますが
私の個体では
トータル63gでも
トータル66gでも
プーリーの状態から
駆動ベルトは外周には届いてない確定
つまり遠心力不足は間違いなく
最高速度は出ない
もっと重いウェイトローラーで
試してみて下さい。
Posted at 2015/10/22 22:32:03 | |
トラックバック(0) |
バイク | 趣味
2015年10月18日
ドクタープーリー装着後
ちょっと走行テストしてきました。
加速はマロッシマルチバリエーター
と変わらず
しかし
最高速度が
何kmになったと思いますか?
80km~82km
9000rpm
フルスロットル継続でも
変わらず
何が何だか分かりません
なぜ?
なぜ?
これまでの経緯
①
全て純正
ウェイトローラー純正
18Φ x14 13g x 6個 = 78g
最高速度不明→テスト未実施
②
プーリー:キムコ純正
クラッチ:キムコ純正
Vベルト:キムコ純正
ウェイトローラー:DAYTONA製へ変更
18Φ x 14 11g x 3個 12g x 3個 = 69g
最高速度100km以上 / 9000rpm
③
プーリー
マロッシマルチバリエーターへ変更
ウェイトローラーマロッシ純正
20Φ x 17 10.5g x 6個 =63g
クラッチ:キムコ純正
Vベルト:キムコ純正
最高速度90km / 9000rpm
④
プーリー
マロッシマルチバリエーターへ変更
ウェイトローラー
ドクタープーリーへ変更
20Φ x 17 11g x 6個 = 66g
クラッチ:キムコ純正
Vベルト:キムコ純正
最高速度80km / 9000rpm
加速性能
③=④>②>①
最高速度性能
②>③>④
個体差なのか
最高速度が落ちるばかり
ちょっと位
加速が悪くなっても
トータルバランスは
②が良かった。
②の仕様に戻そうか
悩んでしまう
他に方法はないものでしょうか?
マロッシマルチバリエーターって
速度出ないのか?
出来ること
①更なるウェイトローラーの選定
②強化Vベルトへ交換
③クラッチセンタースプリング交換
他もあるかもしれませんが
資金と時間が
やる気がおきません
Posted at 2015/10/18 21:41:01 | |
トラックバック(0) |
バイク | 趣味