• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月07日

ホンダのHV

ホンダのHV  今回、ホンダの4WDも進化していたが、HVシステムもホンダHVの初期からはかなりの進化とか感じている

 今のホンダのHVは、走行用と発電用の2モーター式で、EVモードとエンジンで発電しモーターで走るモードとエンジン直結し走るモードがありる
最初の2つのモードは街中でモーターで走ってる状況で、制御方法は違うが日産のe-POWERと同じ

 ホンダHVにはニッサンにない、エンジン直結モードがあり、70キロ以上速度が出るとなるようだが、速度がもう少し低い時に直結している時もあれば、高速でもEV走行の時もある

 街中でエンジンが発電に徹している時の日産との違いは、エンジンの音が違う
ホンダのエンジンの方がは発電時でもエンジン音が静かだ
 これは3気筒と4気筒の違いと思う。発電用エンジンとしてマツダMX-30のロータリーもあるが、このロータリーはカタカタ音がヒドイ、RX-7のロータリーの感覚で行くと残念に感じし、ディーゼルの方が静かと感じる。試乗時Dラーにエンジンが壊れてるような音がするでしょと言われた。やっぱり1ローターでは、音を打ち消さないと思う
 スバルを乗っていたから、エンジン音がうるさいことは気にならないが方だが、3気筒や1ローターは、音の心地よさが違うと感じる

 話がそれるが、ちょっと気になるのが、進化はしているとはいえ、日産の3気筒のe-POWERをエルに搭載って、エル買おうと思う人がそんなエンジンを望むのか疑問である
 個人の感想としては、そのエンジンでは買おうと思わない

 もう一つホンダと日産の違うことは、回生ブレーキの利き方が違う
日産は、アクセルオフで急減速という感じで、ホンダはアクセルオフでの回生は少ないが、パドルで調整が可能である
個人差はあるが、私はホンダの回生の方が好きである

 今までHVを、2代目プリウス、シビックHVの最初のやつ、ノート、ちょっとの距離だがMX-30、CX-60を乗ったが、それぞれの良さはあるが、今回のZRーVのHVは自分に合っていると思う

 これは、どのHVやEVでも同じだが、冬の寒さの問題はある
今の時期などは、朝に1キロも走ればEVモードになるが、冬はEVモードになるのが遅い。エンジンスタート20分ほどしてからだと、少し早いEVモードに切り替わる。これはしょうがないことである

 トヨタのHVの制御がすごいことはわかってるが、今回は、ホンダのHVを選んで良かったと思ってる
 各メーカーでさまざまなHVあるので、自分に合ったものを選ぶといいと思うし、あとは好みだと思う

 最近思うのはHVに乗ると、もうディーゼルに乗ろうと思えないけど、HVじゃなくてもスバルのフラット4はまた乗りたいと思う


ブログ一覧 | ZRーV | 日記
Posted at 2025/06/07 17:05:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

第3世代e-POWERを斬る(ハイ ...
べたぶみさん

CES盛り上がる中、ホンダ・日産経 ...
セブン,3さん

なぜ日産はe-powerにエンジン ...
面河さん

日産部品から来た返答
su-giさん

④アウトランダーのパラレル走行とエ ...
面河さん

豊富なドライブモード、全部使いこな ...
ミアピキさん

この記事へのコメント

2025年6月7日 21:52
フラット4また乗りたいですね〜😅
フラット6乗ってみたいけど国内は無理ですね
フォレスターS-EHV試乗してみたいです🤔
コメントへの返答
2025年6月8日 18:03
フラット6重たいだけなんで、フラット4で

フォレスターのHV人気みたいですね
2025年6月8日 18:37
スバル良いですよ〜♪
エルと共に手放せません。
コメントへの返答
2025年7月25日 20:27
スッゲー遅くなって、ごめんなさい。
やっぱり、スバル最高です。
エルは手放しました。2台(^^)

プロフィール

○主催オフ 05 北陸オフinよしかわ杜氏の郷  ○オフ会参加 05 第1回新潟みんカラオフ 06 みんカラ東北オフin福島 06 西日本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この時が来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/21 10:56:32
全然違うぞ!( ̄O ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 07:59:03
今年もお世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 21:29:24

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
この色を見てスバルブルーと思いスバル買ったと言われました
マツダ CX-30 マツダ CX-30
過去の車です。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
Boseサラウンドシステム、Boseの会社に車体送ってのチューニングしてるようだから良い ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
8月には来るかな? 過酷な使われ方するだろう(^^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation