• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月03日

パンク修理剤

パンク修理剤 ディーラー帰りにオ○トバ○○スに寄りました。何か物欲を刺激するものあるかな~♪と。

パンクの応急処置的なスプレー缶(?)を見つけて、備えあれば憂いなし!の心を刺激されてゲットしました。ホルツのパンク修理剤、軽~1800cc用です。
あくまで応急処置用であって、店員さんによると、60km以下の速度で走るようにして、できるだけ早くにちゃんとタイヤ交換するなり修理するなりしなくちゃいけないそうです。だけどタイヤを履いたままで、刺さったものなど取り除いて空気穴(何て言うんでしょ??)にノズル先を付けてコックをまわせば修理剤とガスが同時に入って膨らますことができるというのはとてもお手軽で私にはうってつけと思いました。
どの程度使えるものなのかしりませんが、こういうものが世に出ていることを初めて知りました。
なお、冬タイヤはゴムが柔らかくて空気が抜けやすく修理剤は使えないとのことで、夏タイヤにだけ使ってくださいと言われました。あと、オ○トバ○○ス自体が冬タイヤの修理は同じ理由から受け付けてないと言っていたのですが、そーなんですか?冬タイヤって修理してもダメなんすか??そしたら私のタイヤやばいんでしょうか。ディーラーでは修理したこと言っても特には指摘されなかったのですが…。こわひぃぃぃ。

パーツレビューにも書こうと思うのですが、未使用段階でもいいんでしょうか。
ブログ一覧 | SONICA(初代) | クルマ
Posted at 2007/01/04 06:20:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年1月4日 19:33
パンク修理剤を使ったら、タイヤの内側が修理剤でビチャビチャになってしまいますので気をつけてください。昔、修理剤を使用したタイヤの交換をした時に大変でしたので。
コメントへの返答
2007年1月4日 21:03
タイヤ交換を自分ですることは無いと思うのですが、嫌な顏されちゃいそうですねぇ…こまったー。
スタンドで修理したものはそういうの大丈夫なんでしょうか?
2007年1月4日 21:55
多分パンク修理キットを使って修理してると思うので、大丈夫だと思いますよ。
釘等の穴だったらこの方法だと思います。裂けたような傷やサイドの傷は修理できないので交換しないとキビシイとおもいますよ。
コメントへの返答
2007年1月5日 0:26
ふぅ、そうですか、よかったぁ。
裂けたりでのパンクは悪あがきせずにスペア交換頑張ろうと思います…。

プロフィール

「@あつー 私も最初のソニカを雪の日のスリップで失っています。心中お察しします。お体が無事だったのは何よりです。」
何シテル?   01/16 22:00
目標は無事故です。 ソニカと生活を共にして生きています。 ノーマルが大好きなので参考にしていだけるネタを提供できませんが、よろしくお願いいたします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リーフ全国”一斉”オフin東北 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 23:50:32
おニューのデジカメ届きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 00:44:34
燃費記録 2014/08/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 05:37:14
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ おソニ (ダイハツ ソニカ)
自損事故で損傷させたソニカの修理費が大きすぎたので、また同じソニカに買い替えることにしま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) おセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
追記。9/20登録、10/3納車。 15S PROACTIVEのFF、マシーングレープ ...
ダイハツ ソニカ ソニたん (ダイハツ ソニカ)
2008年1月10日、雪道下り坂でスピン→縁石衝突により修理費92万の見積もりが出てしま ...
ホンダ That’s ザッツ君 (ホンダ That’s)
免許を取って初めての車です。 車なんて運転したくなかったけどやむ終えず免許をとり、何も ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation