ドリ車を今作ってます
なぜか?
ハイエースを買うか
他を買うか
家族会議に
『ヴェルあるしまたマーク2買ったら?』
この言葉がスタートでした、、、
そしてカーセンサーやグーネット見て
いやまてまて
なんでこんなするん?
到底買える値段ではありませんでした
100系で400万
90系で500万
ふざけんなよと
若干安い110系
ほんじゃ110系買うか
いや待てよ
誰がどんな走りしてるかわからんし
MTなんか荒い運転してる
確実に
程度考えてへんな量販店で買うくらいならと思い自分で作ることを決断
載せ替えるって概念今の人達ないもんね
絶対ミッションなんか載せ替えた方が程度良くて安いの作れるからね
そして
大分県にあった10万キロ未満の無事故車ATのJZX110マーク2引っ張って来て
R154新品MT購入
↑
もちろんJZX110用ね
品番 33030-2A630
※33030-2A600はR154だけど90/100系用のミッションですよ(多分)
ソレノイドバルブ

コチラも新品交換
エンジン不調原因になりやすいんでね
ATからMTに変えたんでCPUもMT用にしました
のちにLINKのCPUにするけど、、、、
MT入れるならついでに
ORCの559D

新品で購入
GT3かTD06入れる予定なのでツインに

忘れちゃいけない
オルガン式のJZX110
変更しないとドリフトしにくいという事なので吊り下げ式に
寒冷地仕様は吊り下げ式だったと思う。

スピンターンノブ
純正でもバネ抜いたらできるんだけど
それだと駐車時サイドかけにくいんだよね
あっそうそう
ちなみに箱は前期のグランデIR-Vね
これを後期仕様にと思ったんだけどこれがねー情報不足で大変な事に
ヘッドライトがないのよ新品
KOITO22-321
IR-V用のレンズ探すのちょー大変で程度良い中古出てくるまでひたすら探した
カプラーもバラストも前期と後期違うからね要加工
ポンでは付かない
バンパーも違います
エアロは風間オートフルエアロ
足は一応テインの車高調
これまた新品
あとインタークーラーもBLITZ
新品
1J系は高温になりやすいので要注意
1回桶川スポーツランド(もう無い)
ここでドリフト2ヒート目でオーバーヒートしてエンジンから煙出したことあったな
まっその当時は90マーク2だったけど(笑)
あとはこまごましたの買ったかなぁ
エンジンも8万キロだけどタイベルなんか交換しないとダメだし
HKSの強化ベルトやウォーターポンプ関係
ついでにオルタも
あとここ結構ガタきて落とす人たまにいるクランクプーリーね
これは2J用のを流用
エンジンヘッドカバー
これ外すしついでに塗装
良くやるよね
ヘッドカバーとバッテリーケース、ヒューズボックスここらへん外してペーパーかけて
一緒に風呂入ってママレモンで洗ってあげて
色入れる
昔はヴィッツ純正9AC
この色が流行った訳よ
懐かしい
ほんで今回は

マジョーラよ
紫と青と緑
明るかったら紫
暗ところで青
所々緑みたいな
内装関係も追加メーターやなんやらしたいし
マルチ撤去も視野に
作業しやすいようにハンドル着脱できる
ワークスベルのラフィックス2
これも新品で買ってみた

これもろもろセットね
ショートボスと簡単に着脱できるリングと防犯用のロックと
ちなみにハンドルはMOMO

ディープコーンです
ちょーディープ仕様間違い無し(笑)
指示器とワイパー届きません
ドリ車作るのにいくらかけてんだ!
デフはカーツの2way
ここらへんは東名だろうとクスコであろうとあんまり変わらないと思う
そしてバケットは私デブなんでいろいろ座りましたレカロやスパルコ
ワイドってのがあってピッタリ
BRIDEに決まり
助手席はセミバケでと思い、、、
値段を見て😅
いやたけーわ
ということで純正です
リアシートなんかとっぱらい
ドンガラ仕様予定やし
と言う感じで完成はまだまだ
ラジエターも買ってないし
エアクリも
マフラーは風間オートのフルストレート
豊和なんてダサくて付けれない
アルミはワークのエモーション極み
タイヤは、、、、
安いので(笑)
とりあえず走ればOK
ここまで来て私の資金源に限界が見えはじめる
ナンボ使ったか?
それはねー
多分アルファードのSCのコンプリート新車買えるくらい
このまま行くと
多分
多分やで
エグゼクティブラウンジ買えるくらいになるかも
バカでしょ
そりゃ家族にも笑われますよ
これの他に部品取りとキレイな箱もありますからね
廃車になっても移し替えたらOK的なね
田舎はあまってる土地いっぱいありますから(笑)
ある程度自分でもできるし
(エンジンジャッキ借りてこないと、、、)
オールペン予定はまだありません
エンジンはオーバーホールするくらいなら適度の良い17アスリートかエステートのエンジン引っ張ってくる
まぁ1Jは頑丈だし大丈夫でしょう
RBなんか直ぐぶっ壊れるからね
C35にRB26とかSRとかやってたけど1J無敵過ぎて即変えたわ
優秀な1J一択
90時代は1.5J化はしてたけど、、、
あぁ〜完成いつになるとこやら
あー沼にハマりました
宝くじ当たらないかなぁー
1千万で良いから
家族は特に金額何も言ってこなく
最終的に絶対ハイエースの新車コンプリート買った方が安かったと思う
『まだできないの?』
『早く作れ!』
『横乗せろ』
『ストリートですなっ!』
などなどやじを飛ばされながら消えていく資金たち
貧乏人まっしぐらなわたしでした
おしまい
Posted at 2022/05/25 19:15:50 | |
トラックバック(0)