もうすぐ15万㎞になろうかと言うタイミングでATF&PSF交換行いました。
銘柄はアインシのAFW+です。トヨタ純正油よりも安く手に入り、しかもATメーカー純正油、色んなショップでも使用されており安心です。
なぜこのタイミングで交換するかというとロックアップコントローラーなるモノを付けたからです。

SeMGⅡ(ロックアップクラッチコントローラー) [青文字]
これは2速以上の時にスピード基準でロックアップをコントロール出来る代物です。アクセル開度でもある程度のコントロールもできます。
ロックアップをコントロールし燃費とダイレクト感を向上させるために装着したのは良いが余りにもロックアップした時にドンっと繋がるのが気になって、トルコン内での回転差が大きいのはATFが劣化してるからじゃないの〜?って事です。
交換作業は車体の前側を上げてオイルパンのドレン開放⇛オイルクーラーに行く配管から

手動式オイルチェンジャー
これを使って配管からAT内の残ったATFを吸引。すると…なんと容量8㍑中6.5㍑も抜けました!‼なんと1回の作業での交換率80%以上です(≧∇≦)
この状態でしばらく走り様子見ですね( ・ิω・ิ)
試走ではメッチャ軽く走る〜ドン繋がりマシになってる〜回転差あんまり気にならん!!いい感じです(≧∇≦)b
PSFは余り物 アリシン ATF-2 です。
今回は全量交換せずにタンク分の入れ替えの作業にしました。雨降って寒かったもんで…(^_^;)
ブログ一覧
Posted at
2017/02/06 02:26:07