
先週カスタマイズカーの祭典
名古屋オートトレンド2016に行ってきました(2/28)
今回の目的は、いつもお世話になっているGRMNスタッフさんに差し入れを持っていくこと
mooto+さんの「おまんぢう」配りにならって、うながっぱさくさくクッキーを大量持参(๑´ڡ`๑)

しかし、片手にお土産袋を永遠抱えながらも…なかなか出会うことなく・・・帰りがけにやっとスタッフさん発見しました(;´Д`)

なお、抽選から漏れた86 GRMNですが、生産100台/応募3400名とのことでした。
「まだキャンセル待ちのチャンスありますよ」と言われてしまったので、
あと何台残っているのか?果たして3月末までに全数売れるのか心配になってきました(爆)
さて本題、
自分のiQがそうですが、「アホじゃない?」といった事をやってのけたカスタマイズは大好きです!(但し違反改造車は×)
今回は、ダイハツのエッセをベースフィアット500っぽくしたK’sMARTさんのエッセノーヴァにウケました。(ルパン三世カリオストロの城?)

あとは、タミヤのリアルミニ四駆(ミニか?)の巨大「単三乾電池(FUJITSU)」(笑)
ぜひとも、製品化して欲しいです!なので、ガンバレFUJITSU(爆)
オープンカーが売りだと思ってたけど、オープンしないコペン…
MINIクーペみたいなもんですかね?
実際に売らなくても、こういった『夢』があると、面白いんですよね。
そして夢が大きければ、やれる事もたくさんあると思います。
なので、東京オートサロン、大阪オートメッセと続き、どうしても規模が小さくなる名古屋には、もっと濃い夢の詰まったイベントになって欲しいです。
(今回のTOYOTAブースについては…G’s AQUA/MARK X、この辺ではよく見かけますよ)
会場のポートメッセなごやがある名古屋港の金城ふ頭エリアは、
年々商業施設などが増えてきて、大型イベント時の駐車場問題が深刻になってきました。
因みに初めて行った2013年は、ガラガラだったんですが…
今年は、数キロ離れた臨時駐車場にギリギリ入れたレベル。
来年レゴランドができたら、どうなることか…
なので来年行かれる方は、あおなみ線がオススメです(;´Д`)
PS イベント前日は手洗い洗車♪しかし、ナゼ洗車後に雨が降るのでしょうか?多くの洗人が抱える謎です\(^o^)/


Posted at 2016/03/05 17:25:52 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ