• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ussi3のブログ一覧

2015年12月07日 イイね!

広島へGo!500kmひとり旅 2日目

とっくに先月の話ですが、広島の旅2日目をやっと公開ですm(_ _)m

なお、TGRFの話題は、11/25にフォトアルバムで(iQのみの内容で)公開してますので、まだ見てない人はそちらもぜひ読んでください。


前日、市内巡りを終え
広島の旅2日目は、これまた鉄板観光、宮島の厳島神社参拝を予定していました。
早めに出てお昼頃には帰路につこうと計画をし、

そして、気持よ〜く朝、目覚めたら…



9:30!



やべ!朝食時間\(^o^)/オワタ
もうチェックアウトではないですか!

慌ててシャワーを浴び、荷物を乗せ、そして空腹のまま宮島に向けて出発するのでした(笑)

案の定、道は渋滞し駐車場は満車。臨時駐車場を探すはめに

線路の真ん中を走るのも珍しい光景ですね(右はJR)

なんだかんだで到着
そして、もうお昼に近かったので予定を組み直し
昼食は、定番あなご飯で有名な宮島口駅前の「うえの」へ
並ぶ並ぶと聞いていましたが、(遅刻したせいで)昼時でもあり、
待ち時間ナント!!!

店員さん「2時間待ってもらいますけど、良いですか?」\(^o^)/

ええ、待ちましたよ2時間、20分で食べましたけど(爆)

さすが有名店、いろいろな方が来店してきます。
隣で待つのは芸能人。誰か知らないけど(熱狂的なファンに写真をお願いされてました)
更に隣で待つのは、永遠と苦情を言い続けるおじいさん(-_-;)
そう、ほぼ2時間もの間、この状態でした(笑)


そして、ようやく辿りついた「あなご飯」は、あっさりと柔らかい優しい味でした。うな丼と比べると薄味ですが、とても美味しかったです。
まあ2時間待ちを2時間後に食べると気持ちを切り替えできる人には、オススメです(爆)




さあフェリーに乗り、いざ目的地「厳島神社」へ

ここからは撮影タイム
  
  
     

この鹿さんですが…



門番してましたカワ(・∀・)イイ!! 

   


ありがとう広島。さらば広島、また来るよ

おみやげ満載で、さあ帰ろう
…あれ?日が沈んでいく。おかしいな〜


そして自宅に到着は、朝の4:30…(-_-;)つかれた
因みに8:00から出社です(爆)
 

1000km超の旅〜
これと次の週のTGRFで一気に距離の伸ばすのでした。つづく?
Posted at 2015/12/07 22:12:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年11月17日 イイね!

広島へGo!500kmひとり旅

広島へGo!500kmひとり旅久しぶりのブログ投稿

TGRF2015を来週に控えているのに、片道500kmのひとり旅。

念願の広島へ行ってきました\(^o^)/




そして岡山そして広島の壁は想像以上でした(-_-;)
まだ岡山………………やっと広島………………まだ広島市着かない orz

めちゃくちゃ疲れました。
そして…ようやく着いたので、記念撮影







パシャ!パシャ!


広島市内、結構快適に走れますね。道が整備されていて…

…この時は、そう思っていました。広島駅に行くまでは…

とりあえず定番、コンビニで


つかれた身体を癒すために、牛乳を購入( ̄ー ̄)ニヤリ


さぁて、目的は達成しましたー(爆)



そこからは定番市内観光コース

まずは広島駅に向かってたのですが、なぜ駅周辺だけあの複雑な構造になっているのか不思議で、すごい渋滞でした。(苦笑)
そして土砂降りの大雨…外に出るたびにずぶ濡れなので車で周回ぐるぐる。

路面電車だーい(*´∀`*)


その後、広島の友達と合流して、一緒におすすめのお好み焼き屋さんへ…ご馳走になりました(笑)
なお、話に夢中で写真はありません。そして、お店も紹介しません。
地元の人しか知らない素朴なお店でしたが、味に一体感があって美味しかったです。
ちなみに夜も広島駅の辺のお好み焼き屋さんに1人で行きましたが、並んでいる割にイマイチ。
僕にはわかりませんが、おいしいお店とは、地元の人に「よく行く」お店を聞くと良い結果をもたらすかもしれませんね。


その後はホテルに直行、そして爆睡ZZzz....

夜から行動して
原爆ドーム、
   


次に、この日までの広島城ライトアップ
 
なお、すべて三脚なし∠(`・ω・´)

そして…広島市民球場跡地、マツダスタジアム、LAWSON、カープロード…
   
と、カープの聖地巡りでした(まじめ)

帰りは、広島の夜を堪能しながら、
  

懐かしの路面電車に揺れ、

ホテルまで…そしてまた爆睡(笑)

2日目に、つづく
Posted at 2015/11/17 23:07:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年12月22日 イイね!

いまさらTGRF2014のはなし

いまさらTGRF2014のはなし初めましてiQ GRMN S/Cに乗っておりますussi3(ウッシー)と申します。
他のSNSが主のため、焼き増し記事になるかもしれませんが、車と趣味の写真でブログを書いていきたいと思っています。好き勝手に書くので、読みづらいかもしれませんが、よろしくです。

さて、11月に今年も静岡県御殿場市の富士スピードウェイにてTOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2014に参加してきました。
いまさらですが、ちょいとブログにしたいと思います。

天候は2日間とも晴れ、富士山がよくみえました。

今回を合わせ3年連続の招待参加
ただ、今年は募集期間中にオーナーコミュニティが、なんとトラブル発生!
不具合で募集通知が来ず、募集を見逃すという大失態!それを乗り越えての参加でした。
(年々オーナー数が増えてきているので、募集開始日の予告なしを辞め、来年は公平に抽選も考えてほしいものです)

今年の新たな催しとして、前日にドライビングレッスンが開催されました。
『自分』の車でスラローム体験、フルブレーキABS体験、高速カーブVSC体験の3項目、基本操作を体感しました。

すべては限定車
畑見は、贅沢
が、オーナー的にはかなり勇気の要るドライブ

ビビる、ビビる
常に頭を過るのは、修理の請求書(笑)
(コーンをなぎ倒す、タイヤを鳴らす、スピンする…ギャ~)
実際、お手本で走ったVitzのパーツが外れていていました。
そこに、見なかったことにしようとしたプロレーサーがいましたが(汗)

なんだかんだ開き直ってしまえば、安全で楽しいモノで、GRMNの味付けがわかる面白い企画でした。
運転が上手くなれた気がします。気のせいかもしれませんが

その後は先導車付きでのコース周回。オーナーパレードとは違った気持ちよさがありました。なお最高速は140km/h超


2日目本番
昨年は、ちょっと遅刻?気味行ったら、なんと19(アイ・キュー)番をGet!
今年も同じく遅刻気味になってしまったら、昨年と同じくNoBさんと競う仲(笑)
何故か自分は、道に迷い、駐車位置を間違えて、そしてNoBさんに抜かれ、
なんと栄えある大トリ、オーナーパレードの最後列を務めることになりました。
大変申し訳ございませんでしたm(_ _)m

伊達に「見ると幸せになる車?」を名乗ってはいません。ホント運の良い車です。
感想ですが、最後列は良い眺めです。
iQの渋滞(通称チョロQの出荷)を見ることも出来、後ろも気にすることもなく(G'sは何処行った?)
マイペースです(笑)

(全然話は変わりますが、上記の写真をinstagramで公開したら、アメリカ人がパクって「ミテー」とコメントしていました 笑)

その後のオーナーミーティングは、ある意味残念な会でした。
ミーティング初開催の時の記憶が強すぎるのかもしれませんが(開発者も警戒するNoBさん無双 笑)
悪く言えば『サラリーマン』これが感想
社内で異端扱いされてるのかな?
誰も責任を取れない感じで、何もしゃべらない、何も新しいことが出てこない
まあ実際、しゃべっちゃいけないんだろうけど
囲み質問で、袋叩きしたほうが面白いことが聞けたかもしれません。(初開催の時のように)
GRMNには柱がない。そんな感じがしました。この先少し不安です。


なお、ゴルフ7は良い車だそうです。
誰がオーリスを買うんだ!だって(赤い彗星だけだと思います)


ともかく、今年はオーナー同士の交流を深めれたのが最大の収穫です。
(さらっと流しますが)
しゃべりっぱなしで、細かいイベント・展示は、今回一切観ていません。が今までで1番楽しかったTGRFになりました。
来年も図々しく参加です。
(マークX GRMNの販売告知で、TGRF招待が正式特典になったことには笑った)

なお、詳しい事は更に長ったらしくなるので省略します(時間も経ってるしね)

左から、86Griffonさん、NoBさん、自分、RRMMさん
大変お世話になりました。


最後に帰りのSAで見かけたiQをご覧ください。

使い方いろいろですね。豪雪地帯に現れたiQと並んで、あこがれます。

P.S.
昨年くらいからGRMNオーナーには、女性いないなぁ〜男臭い買い方だもんね。と感じていて、(いるかもしれないけど)
1度運転してもらい、女性ドライバーの視点から感想が聞きたいなと思っていたのですが、
ついに見つけました!ハンドルを握りたいと言う人を
そのうちレポートできたらいいなと思います。
おそばは、おいしく頂きました。なお、一番若い自分だけが普通盛りでした (汗)

いろいろな方に声をかけて頂きました。楽しいひと時をありがとうございました。
Posted at 2014/12/23 00:46:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「6万キロ(^_^)v」
何シテル?   08/14 20:10
ussi3です。(呼び方はウッシー。3は3番目の意味なので、「ウッシー」か「ウッシーさん」と読んでいただければ幸いです(o・ω・o)) そして、西へ東へ広...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iQ SP交換時の追加画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 18:41:32
グレイス 静音化作業のまとめ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 12:13:16
第三回GRMNドライビングレッスンに参戦の巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/29 22:17:56

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
初めて購入した車が100台限定車 トヨタ iQ GRMN S/Cに乗っています。 TG ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族carだけど、メインのiQより乗る距離多し(^^;; 安全機能モリモリスペックで家族 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation